【節約】パケット消費を抑える設定【Safari編】
今まで、様々なアプリでのパケット消費を抑える設定について書いていきましたが
今回はiPhone標準のブラウザアプリSafariのパケット消費を減らす設定について解説
していきたいと思います。
Androidの場合、Chromeのデータセーバーを利用する事により画像に再圧縮を掛ける
事によってデータ通信量を削減できましたが、iPhoneの場合、その方法は使えません。
それでどうやって減らすかですが、広告ブロックアプリを使う方法があります。
広告画像を広告ブロックアプリで表示しなくなる事により通信量を削減出来ます。
オススメは、「280blocker」ですね。
・280blocker公式ページ
https://280blocker.net/
有料(250円)ですがその分定義ファイルが頻繁に更新されており、広告をブロックする
精度が最も高いです。
また、追尾型の広告もブロック出来るので閲覧性も良くなります。(^^
設定方法ですが、まず280blockerのアプリを入れます。
・【App Store】280blocker
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker-コンテンツブロッカー280/id1071235820
次に、アプリを開き『広告をブロック』、『最新の広告への対応』をオンにします。
その後、ホーム画面から『設定』→『Safari』→『コンテンツブロッカー』を開き、
その中にある『280blocker』をオンにする事で広告ブロック機能が有効になります。
仕組み上Safari上でしか効果がないものにはなりますが、Safariを使う上では、
閲覧性が向上し、パケット節約に繋がりますので興味がある方は一度試してみて
ください。(^^
Android端末に関しては、AdGuardというアプリと280blockerのフィルタの組み合わせで
広告ブロックが可能な様ですが、ざっと読む限りイレギュラーな操作が必要なので
割愛させて頂きます。(^^;
もし挑戦してみたい方が居ましたら下記サイトが参考になるかと思います。
・なんJ AdGuard部
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
---
その他アプリのパケット節約についてはこちら
・【節約】パケット消費を抑える設定【Youtube編】
https://king.mineo.jp/my/kanon/reports/42166
・【節約】パケット消費を抑える設定【Twitter編】
https://king.mineo.jp/my/kanon/reports/42219
・【節約】パケット消費を抑える設定【LINE・Facebook・Instagram編】
https://king.mineo.jp/my/kanon/reports/42265
参考になります!
私はキャンペーンで無料の時にDLしました!
250円するアプリですが、普段からSafariを使用されてる方には決して無駄になる事は無いかと思います!
価値あり!
すごく見やすくなりましたね。
無料キャンペーンみたいのやってる時で無料でした(*´艸`*)
無料お試しなのかと思ったらその後も課金された形跡がなくて。
ずっと無料なんですかね?
良く分からないけど、課金されても少しだから良いですね(*´艸`*)