掲示板

CD→PC→iTunes

最近は動画のサイトやAWAなどのアプリで聴くことも多いのですが、昨日レンタル店でCD半額だったのでいくつか借りてきました。

家ではずっとmediaplayarを使っていたのですが、あるときにiTunesでPCへ取り込んだら、タイトルとか綺麗にCDへ入るんですね。
車で聴くときにタイトルが表示されたので、ビックリでした(°д°)。

mediaplayarだと機能的に使ってないかもしれないのですが、タイトル自動で付いてこなかったんです。(あるのかもしれませんが)
iTunesだと、取り込む時に曲名とかタイトル入れてくれるので助かってます。

なのでデスクトップPCでwindowsなのに、iTunes入れているという矛盾(笑)。
操作も難しくないですし、編集するときも簡単です。

ご存知でしたら、今更な話でスミマセンm(_)m。

これから、iTunesに入れているやつをアンドロイドスマホへ入れようと思ってます。予備で使ってるiphoneにも入れる予定ですが(笑)。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
Gracenoteという技術です
CDのTOCや曲間の無音間隔などからキーを作成して、インターネット上のデータベースを検索します
CDがリッピングされる初期の頃は、ユーザーが自分で曲名入れてインターネットに上げてたんですよ(^^)

windowsでも対応ソフトは多いと思います
あれ?Media Playerでも楽曲名の自動取り込みの機能あったような気がしますぅΣ(`・д・´)

逆にiTunesの曲情報がうまく取り込めなかったりするバグっぽいのは、昔から良く聞くですよ。
うまく取り込めて良かったです!

download.jpg

Media PlayerでもiTunesでも両方共取り込むはずなんですけどね^^
でもiTunesの方が対応しているCDが多いような気がしています。CDDBサーバが違うのでしょうか?

例えば「基礎英文解釈の技術100」という大学受験用の教材についてくるリスニングCDにもこれ全部で100トラックあるんですけど、ちゃんと曲名というか単元名が入りますが、Media Playerでは入らなかったような記憶があります。

教材付属のCDにまで対応してるのかとびっくりしました。当然ないと思っていましたから。
itunesもmediaplayerもCDDBを参照してますから基本的には取り込み時にネットに接続されていれば曲名が表示されます。
片側しか出ないものも両方でないものもあります。CDDBは一般名で、違うサービスがいくつもあり、itunesとmediaplayerは違うデータベースを参照しているので、それぞれのアプリケーションが参照しているデータベースに登録されてないと「トラック1」という表示になります。
 CDDBはメーカーの登録義務があるものではないので、有志が登録している場合がほとんどです。アイドル系のCDは入力者がたくさんいる年代なので、いろいろなバージョンが出てきたり、時に英語版と日本語版があったり、たまに綴りが間違っているのはそういう理由ですが、ボランティアの皆様の作業の結果なのでありがたく使わせてもらっています。
学生さん向けはそれを入力してくれた先輩がどこかにいます。
逆につい最近深夜のテレビショッピングで発売された「懐かしの昭和のメロディー1500曲(仮称です)」なんてのは、購入する年代の方でCDDBに入力する方が少ないので入らなかったり、全15枚セットのうちDISC2のみしか入っていない場合があります。

 pmakerさんもおっしゃってますが、CDDBは秒以下の録音時間で判定しているだけです。CDにタイトルや製造番号が入っているわけではありません。
 音楽を趣味としていらっしゃる方は自作のCDでも登録自体はできちゃいます。表示させたければ、お友達のアプリケーションに紐づいたCDDBにそれぞれ登録する必要があります。
kokawauso
kokawausoさん・投稿者
Gマスター
>pmakerさん
データベースから検索して照らし合わせてくれるんですね(´∀`)。
Media Playerでも同じようにするのですが、同期?にやたら時間がかかるので普通に取り込んで、トラック1とかいう状態で焼いてました。

iTunesの方が、すぐ反応を返してくれるので最近はこちらばかり使ってます。操作性の感じもMedia Playerよりも扱いやすく感じます。

>CDがリッピングされる初期の頃は、ユーザーが自分で曲名入れてインターネットに上げてたんですよ(^^)
自分の家の曲名がつかないものは、自分で曲名入力してました。
何枚もあると、手間がかかる(^_^;)。
今は、こういうのが簡単にできるようになったのでありがたいですね。
kokawauso
kokawausoさん・投稿者
Gマスター
>ねこやんさん
Media Playerでも楽曲名の自動取り込みの機能あったような気がしますぅ

そうなんですよ。あるにはあるんですがなぜか我が家のPCでは同期で検索をかけるとやたらと遅い・・・。いつになったら曲名出してくれるんだ!
というくらい待たされるので取り込み機能が終了する前に、楽曲だけ取り込んでました(^_^;)。
そのために、CDに焼くときはトラック1とかばっかりでした。
別に知ってる曲なので、問題ないんですがね。

iTunesの方が、すぐに曲名、タイトル名を出してくれたので今はこちらばかり使ってます。操作性の感じもMedia Playerよりも扱いやすく感じます。

>逆にiTunesの曲情報がうまく取り込めなかったりするバグっぽいのは、昔から良く聞くですよ。
うまく取り込めて良かったです!

はい、よかったです(´∀`)。バグあるのですね・・・。
ただ、1つだけアリアナ・グランデのベストアルバムの分は曲情報の取り込みできませんでした(´・ω・`)ガッカリ…。

ミスチルと安室ちゃん、サザンもできたのでドライブ曲にしたいですo(≧▽≦)┌θ。
kokawauso
kokawausoさん・投稿者
Gマスター
>ninnin80sさん
そうなんですよ、Media Playerの反応がやたら遅いんですよね。
いつまでかかってんの!っていうくらい・・。

それに対して、iTunesの方がすぐに曲名、タイトル名を出してくれてスマートな対応してくれたので、今はこちらばかり使ってます。

>「基礎英文解釈の技術100」
こんなのにも対応してるんですね、(°д°)ビックリ。
kokawauso
kokawausoさん・投稿者
Gマスター
>フォースさん
>片側しか出ないものも両方でないものもあります。CDDBは一般名で、違うサービスがいくつもあり、itunesとmediaplayerは違うデータベースを参照しているので、それぞれのアプリケーションが参照しているデータベースに登録されてないと「トラック1」という表示になります。

サーバーが違うからというのが一番大きい理由なんですね。
今まで取り込んできたものは「トラック1」が多くて、サーバー情報も出てくるまでにやたら遅いんですよね、同期?でずっと検索してる状態が10分・15分といつまでも終わらないんです。

>CDDBはメーカーの登録義務があるものではないので、有志が登録している場合がほとんどです。アイドル系のCDは入力者がたくさんいる年代なので、いろいろなバージョンが出てきたり、時に英語版と日本語版があったり、たまに綴りが間違っているのはそういう理由ですが、ボランティアの皆様の作業の結果なのでありがたく使わせてもらっています。

そうですね、こういう皆さんのおかげですね。ありがたく使わせてもらってます。

>CDにタイトルや製造番号が入っているわけではありません。
音楽を趣味としていらっしゃる方は自作のCDでも登録自体はできちゃいます。表示させたければ、お友達のアプリケーションに紐づいたCDDBにそれぞれ登録する必要があります。

今までは、取り入れたものをひとつずつ自分で手入力してました(^_^;)。
ありがたいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。