JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
ヤフーメールの迷惑メールフォルダーをチェックしていたら、私のヤフーメールアカウントに不正ログインして発信した様に偽装している不審な迷惑メールを発見しました。開いてみると
なんと私の使っているPCにウイルス=トロイの木馬を感染させたので削除してやるから669ドル支払えとの身代金要求の様な内容です。ですが日本語が不自然ですね。日本語の不自由な外国人が翻訳ソフト使って詐欺メールばら撒いているのがバレバレです。払う訳無いだろ!誰が騙されるか!皆様、同じ様なメールにはくれぐれもご注意ください。
メンバーがいません。
無視が一番です♥
英語のメールもありますというか、そちらがオリジナルのようです。
で、あなたのメールアドレスは何かの「流出事例」に該当していませんか?
この場合、そういうメールが来る可能性が高く、かつ(少なくても以前利用していた)本当のIDとパスワードで来るので怯えるには十分です。
ここで調べると少なくても氷山の一角は判ります。
Have I been pwned? Check if your email has been compromised in a data breach
https://haveibeenpwned.com/
で、うちにも来てまして、過去に使っていた本当のパスワードでした。ただし、今はパスワード換えていますし、Yahoo!はメールアドレスとログインネームを変えていますから、メールで書いてある方法ではムリですし、Yahoo!とかGoogleとか過去のログインIPアドレスがある程度わかるので、そこで問題があるかないか調べる事が出来ます。
・・・マイネ王のことでせうか?
私の処にも来ましたね。
500$かぁ、、安ぅっ!と思いました。
支払って被害届出してみようかとさえ思いましたよ。
で、
一応念のためアンチウイルスソフトで全スキャンを実行しましたが、トロイの木馬は検出されません。
勿論その他のウイルスにも感染してませんでした。
純粋に迷惑メールでしょう。
![meiwaku04.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/284/184/M_image.jpg?1540294994)
>pasorinさん別のメールを開いてみると確かに、過去に使っていた本当のパスワードが記載されていました。
これは5年ほど前にコ〇コーラ社のサイトに登録した時に使っていたパスワードです。
そうするとコ〇コーラ社のサイトから何らかの流出があったと考えるべきでしょうか?
そういうのはお目にかかったことないです。
うわさで色々聞いてますが来る時は突然来るのでしょうね。
あわてないようにしつつ、気をつけます。
とりあえず、パスワードを変更しました。
無視するつもりです。
コカコーラの流出のニュースは聞いた覚えがないですが、出てるみたいですね・・・
http://foxsecurity.hatenablog.com/entry/2018/05/28/090000
他の人もコカコーラですかね?
やはり漏洩元はコ〇コーラでしたか!
幸いヤフージャパンのログインパスワードは別のものを使っているのでログインされた履歴や被害は無いのですが、コ〇コーラ社には景品発送用に個人情報も登録していたので何も連絡や謝罪が無かったのは腹が立ちます。
そろそろ、個別の企業じゃ扱いきれなくなってきたんで、外部連携とかを使って欲しいところです