「パタパタ」式表示板
仙台空港の新しい搭乗施設が月末から使われるそうですが、同時に発着案内機も更新され、従来の「パタパタ」式(反転フラップ式)もお役ご免とのことです。
https://www.sendai-airport.co.jp/news/press/仙台空港「ピア棟」が10月28日に供用開始します!/
伊丹空港でも、到着ロビーのパタパタがなくなり、出発ロビーに残るだけで、大きな空港ではここだけではと思います。
最新の方が、外国語や色など多様な表示が出来て、利用者には便利なことは承知していますが、子どもの頃から、パタパタと回転するのを見るのが好きだっただけに、寂しい気がします。
13 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
昔は搭乗口で待っている時にパタパタをじーっとみて、自分の行き先が出てきたら、
キター、さぁ乗るぞって感じでしたね。
THEベストテン★
を思い出した・・・
ヾ(*´∀`*)ノ
あのパタパタと動く感じが、ワクワク感を生んだのでしょうか。
私も「ザ・ベストテン」を思い出しました~♬
京急川崎駅は現役みたいですね!
https://www.youtube.com/watch?v=LA7bTd4pblA
関係ないけど・・「パタパタ ママ」も懐かしい(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=MdD7wkOIP-I
今の若い人に「北ウイング」といっても何のことやらピンとこないかもしれませんね。
今でも北ウイングは存在しますが、この頃の成田空港は、第一ターミナルの北ウイングと南ウイングしかなく、北ウイングの殆どをJALが占めていて、南ウイングは その他世界の航空会社といった感じだったと記憶しています。
(そして、その頃ANAは殆ど国際線はなかったと思います。当然、格安航空もありません。)
この曲名は、そのことを意識して聴かないと、単なる空港の中の場所の一つという認識では、何のことやら意味不明だと思います。
曲名一つとっても、時代の移り変わりを感じます。
京急電車だけでなく、近鉄電車や名鉄電車は、最近まで結構残っていた記憶がありますけど、駅でもパタパタ式は取り替えが進み、全く見なくなりました。
パタパタって、よく故障していて・・・
パタパタの「パタパっ」で、止まっていることってありましたよね★
あともうちょっとで、めくれ落ちるのにぃ~って♥
今までで一番印象に残ったのは、近鉄で見つけた「鮮魚」です。
昨今は LEDなり LCDディスプレイで、コントローラ(表示制御部)は実を言うと Windows PCだったりするので、それで制御したほうが楽だったりするようです。
以前は稀に Windows PCがエラーで BSoD吐いてることもありましたが、昨今ではあまりそういう場面を見かけなくなりました。
Windows XPベースの Windows XP Embeddedシリーズが来年にサポート終了となるので、既に Windows 7ベースの Windows Embedded系統や Windows 10 IoT LTSCに取って代わられてきているので、そういうところを目撃できることも減っていくんだろうと思います。