ヘルメット
最近、至るところで地震がありますね!!
鳥取地震をJR の中で経験し、関西でも地震に遭い、以後、ささやかな地震対策として、水と電池の備蓄(といっても、使い回して、いつも一定量を確保しているだけですが…)、枕元にはヘルメット(笑)と懐中電灯、足元には靴とバール(窓やドアををつき破るため)があります。
昔は防災リュックもあったような…。
でも、続かなかった。
タイムカプセルみたいに全てがあっという間に過去の日付になっていた。
まさに光陰矢のごとし!!
皆さんはどんな防災対策をしているのでしょうね。
月日に左右されない備蓄ってどうすればいいのかな~?
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
交換品を買ってから使いましょうね。
参考にします。
半年位に一度、一斉に充電して、8年から10年位電池持つよ!液漏れ無く。
充電器が個別に充電診断する機能が付いていれば、なおよし!
不良品だけ排除出来ますので。(10年位使うと幾つか不良品が出てきて、長期保存向きのニッケル水素電池でも笑)
耐震診断の終わっていない住宅では、建物の倒壊や家具の転倒で怪我する事が無い様にしたいですね。家内の両親は自宅が倒壊しましたが、寝ていた場所が良くて奇跡的に怪我無しでした。
95年の震災ではおっしゃる通りで、水と電池に困りました。
水道と都市ガスの復旧が遅れて銭湯を探すのに苦労しました。