念願のモンブラン!
昨日の続きで…
立川に出掛けたので、ずーっと前から気になっていたお店でランチ♫
日替わりパスタやカレーなど、結構種類は多いかも。
私が選んだのは日替わりスープとハーフホットサンドセット。
今日のスープは
キノコとベーコンのクリームスープ
ホットサンドは
鶏肉のハニーマスタード和えが挟んでありました
一口食べて感動。
キノコのとてもいい香りと出汁がでているのですが、嫌味がない。
写真では分かりにくいかもしれませんが、これでもかと言う位、しめじ、マッシュルーム、舞茸が沢山入っていました。
真似っこ出来たらいいなぁと思いました
そして、待ってましたモンブラン‼︎
まず、出されたままをパチリ。
そして、周りの紙を広げてパチリ。
半分にフォークでカット。
柔らかいのですが、形が崩れる事もありめせん。
いよいよ実食。
美味しい❤️
こんな美味しいモンブランは初めてです。
1番下の層はメレンゲ。口に入れたとたんあっと言う間に溶けてなくなってしまいました。
真ん中は生クリームなんですが、砂糖は使っていないみたいで、甘さはありません。クリームも脂っこい感じも全然ありません。
そして栗のクリーム。和栗100%と言う事もあり濃厚で栗本来の味がしました。
これなら何個でも食べられるかも⁈と思ってしまいました。
大満足なちょっと贅沢ランチタイムでした😊
33 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
最近、無性にモンブランが食べたいんですよね。
味もだけど、器も素敵ですね(^^♪
食は味もそうですが、やっぱり器も大事ですよね。
テーブルも木目調で、食器も派手過ぎず、シックな雰囲気が感じとれますね✨
モンブランはプロのグルメレポーターかと思えるほど美味しさが伝わって来ます😊
でもメタボな私はキノコとベーコンのクリームスープをたらふく飲みたいと思いました🐷
ととちずさんのは 食べればなくなりますが
私の モンブランは 20年以上前のものです。
万年筆ですが。(;_;)/~~~(*- -)(*_ _)ペコリ
こんばんは。ちょっと高級なお店なんですよ。本店は東京の銀座にあるみたいです。
メタボとおっしゃおますが、このクリームスープは絶品でした。太りそうなイメージは全然ありませんよ
モンブランの万年筆ってすごく高価だったような気がします。大切にされているんですね。
私のモンブランは胃袋に収まってしまいました😅
美味しそう❤
きのこたっぷり、秋の味覚ですね
モンブランも美味しそう〜!
ランチには、赤色のものが加わると、よりおいしそうに見えるのになぁ~♥
食べる方のモンブランは好きです。
は~また太るな~
という罪悪感と共に食べたい🎵
キノコ類も栗も秋の食材ですね😊
確かに全体的に白っぽいですね😅
美味しい物を食べは時位は、罪悪感は振り払いましょう😁
![DSC_0445.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/279/605/M_image.jpg?1539172635)
私も今秋、モンブランを求めて丹波まで遠征しました。見た目は日の丸弁当のようですが、丹波栗のモンブランですよ (^^)
【やながわ】
https://tamba-yanagawa.co.jp/archives/project/premiumwanomontblanc
ケーキセットを頼むよりも、ランチにケーキセットを付けると
超お得になるので、よくランチで通っていました。
銀座には至る処であの赤い屋根が目立ちますが
2丁目店が好きでした。
昔近くに住んでいましたが、ホント田舎でしたよ~(笑)
美味しそうー🤤
買いに行けるなら是非とも食べてみたいです。
私も今回はランチにケーキセットを付けていただいてきました。
だからランチはちよっと⁈軽めです😁
立川では有名みたいですね。最近知りました。
駅周辺は昔とは随分変わってしまいましたね。ビックリしました。
昔ながらのモンブランなら、自由が丘のモンブラン(店名です・笑)。
最近のケーキは甘さ控えめですが、しっかり甘いです(笑)
あと、馬鹿にしちゃいけません!(って、誰も馬鹿にしてません・笑)不二家の「贅沢モンブラン」!!
お薦めです!
![A5500595-6454-49D1-ACAD-06CE84B4C4EF.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/279/648/M_image.jpg?1539177344)
モンブランはお店により、味も形も違いますね。僕は黄色いのしか知らなかった頃、サロン・ド・テ アンジェリーナの濃ゆいモンブランを教えて貰って軽く目眩がしました(笑)。
写真は10/9、町田で食べたモンブラン(?)です。
これはさすがにやりすぎだろっ!って笑いました。
立川のモンブランは王道ですね。
唇にヨダレが…^_^
私もモンブランは黄色いのが普通だと思っていました😁
それにしても、すごい創作モンブランですね🙀青いのはマカロンですか?
自分好みのお店がなくなってしまうのは寂しいですね。
私も不二家とセブンイレブンのモンブラン好きですよ!
下の層にラズベリージャムが入ってて、マカロンもベリー系でした。
しかしこのケバい色は勇気ある選択ですね(笑)。
良いですね~
甘いものはあまり食べないのですが、これは食べてみたいですね!
モンブランにベリー系のジャムですか。
一緒に食べたらどんな味になるのか、想像がつきません…😅
勿論ケーキなので甘さはありますが、素材の味が十分楽しめました。
モンブラン🌰食べたくなりますぅー
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
とても美味しかったです😍
また食べたくなりましたー
尚、入る勇気は持ち合わせていない模様(笑)
子供の頃はチョコケーキ🥧が好きだったのですが、モンブランが一番好きになりました。💞
私も立川は詳しくないのですが、商店街の方に行くと小さいながらも、人気のお店があるみたいですね
私も子供の頃はショートケーキ🍰が好きでしたが、いつの間にかモンブランにはまっていました😁
モンブランてそんな語源なんですね。
全然知らなかったです😅
洋菓子屋さんは沢山あるので、色々食べ歩きしてみたいです。