掲示板

NIKEN!!

ダウンロード.jpg

ヤマハからNIKEN(ナイケン)っていう三輪バイクが発売になりました。
元ライダーとしては気になって仕方有りません。
バイクに乗っている(乗っていた)方は同意できると思いますが、バイクの後輪は滑って当たり前で、加速する時も減速する時も後輪が滑っても「フン、フ~ン♫」って感じでコントロールできるのですが、前輪が滑ると「あれ~~~!」って感じでパニクります。

そこに現れたのがNIKENです。前輪が2つ有って、前輪安定感がすごいらしいのです。久しぶりに乗りたいバイクが出ました。おじさんになって反射神経が劣化しても、これだったら楽しいバイク旅が出来そうな気がします。

でも、NIKEN本体とヘルメットとかその他装備品を一式そろえると200万円コース。
自転車を買った時に使った「ゴルフ会員権よりも安いぞ~~」言い訳は使えないことが確定です。

NIKENの動画をググって見ました。
出て来た動画を張ってみます。
この動画は、ほとんど2速ホールドで走ったり、アクセルコントロールがぜんぜん出来ていないなど、ラインディングテクニックはイマイチですが(失礼!)、こんなラフなアクセルコントロールでも安定しているという意味では良い動画です。

マイネ王にはバイク好きはいらっしゃいますか?良ければコメントください。

ワゴン車に加えて自転車を買って、ゆったりと6輪生活を楽しんでいますが、NIKENを加えて9輪生活を楽しみたいです。
周りの目をしのぐためには、しょうが無い、宝くじでも買ってみようかな♪♪


22 件のコメント
1 - 22 / 22
ずいぶん前からアナウンスはされていましたが、どの国で発売になったのですか?
日本ですか?

このメカニズムで、200万円未満なら、妥当な価格だと思いますね♥

買いませんけど★・・・いやっ、買えませんけど★★
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
HISAさん

全ては把握していませんが、日本とEUでは予約受け付け開始して居るみたいです。日本のYSP(ヤマハのバイク販売店)では試乗会も予告されています。

しまっていたヘルメットをクローゼットから取り出したのは秘密です w
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

とりあえず生じゃなくて、トリシティでお試し!?
バイク歴は長いです。
個人的に2輪以上、トライクやサイドカー付きは別物の様な気がします。
好きなのは250ccのオフロードバイク。
林道ツーリング&キャンプが好きで北海道に何度も行きました。
このバイクで林道ツーリングはどうなんでしょうね?
オフロードは向いてない様な気がします。
三輪なのに自立しないって点が面白いですよね。

DSC_0170.JPG

コーナリングの安定性は格段に上がりそうですね♪
じぶんはTMAX に乗っておりますがYAMAHA バイクはバランスがいいですね。Nikenはすごく気になります、YSP で試乗できるようになれば行こうかと思います♪(^-^)

20180523-20103925-carview-027-3-view.jpg

3輪といえば、モーガンの3 Wheelerがかっこいいなぁと思うのですが。
お値段が新車だと800万円と庶民には手の届かないものでした…。(滝汗)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
前にヤマハの似たやつを、元AKB48メンバーでもう卒業してて目が丸くクリッとした女の子がCMしてたけど、あれは原付だったのかな?あ、大島優子だ。やっと名前出た(⌒-⌒; )

バイク欲しくて、大半の方は先にバイクで、後から車の免許だと思いますが、私の場合は車が先で、ツーリングに憧れてバイクの免許を取りました。
が、バイクって車と値段変わらないんですよね。
雨降ったらめっちゃ憂鬱だし、8月に知床行った時も連日雨でライダーさんたちも宿で外の雨を見てため息ついてらっしゃったんですよね。
でも、まだ教習所内でしか乗った事なくて、行動は125ccまでしか乗ってないので、お金という現実さえクリアできればこれ買いたいですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
行動→公道
>4Lavieさん

>バイクに乗っている(乗っていた)方は同意できると思いますが、バイクの後輪は滑って当たり前で、加速する時も減速する時も後輪が滑っても「フン、フ~ン♫」って感じでコントロールできるのですが

4LavieさんはGPライダーでいらっしゃったのですか?(笑)
なかなかのテクニシャンとお見受けしました。後輪のパワースライドは公道ではなかなかできるもんじゃありません。
かくいう私も裏六甲ではそこそこのペースで走っておりましたが、3台目のTZR250(後方排気)でようやく「あ、これが…」と思えるようになったくらいです。それもごくまれに。
前輪にいたっては「あれ?」と思うまもなく気がついたら転がってました^^;

で、本題ですが私にしてみれば邪道です(笑)やっぱり単車は二輪で走るもの。バンクさせて一体感を味わいつつ(攻めていなくとも)乗るもの。と思っております。当然乗ったことはありませんが、そこがこれにはないような気がします。

4Lavieさんほどのテクニックなら余計にそうお思いではありませんか?

20181003_075548.jpg

面白そう、とは思いますが欲しいかと言われると二の足を踏むかな、と言うのが正直なところです。(^_^;)

昔ながらのトライクと違ってバンクさせる事ができるので、二輪と同じような感覚でライディングできそうですね。

最近、あまり乗れていないバイクも、良い季節になってきたのでもっと乗ってあげなくては。(^^)
バイクは雨降ると憂鬱ですけど、それ以上にマンホール地雷がこわいです。
ただ、バイクは維持費も安いし、渋滞やショッピングモールの駐車場待ちの影響を受けにくい点がうれしい点。

自分はへなちょこライダーなので田舎道にありがちな路面の砂利とか不安だし、三輪は安定性が増すのは嬉しい点。
ただ、この価格は手が出せませんけど!
雪道や凍結路面でも、コケずに済みそうなので、この歳になると魅力的です♥
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
ガイコロンさん
トリシティ、タマに走ってるのを見かけますね。
155ccだと、光速が辛そう。
昔185ccのバイクで当時住んでた神奈川から青森まで行ったことが有りますが、結構大変でした。

pajero23さん
オフロード派ですか。ジャンプしたりすると楽しそうですね。
私は一度もオフローダーを買ったことが有りません。

トッチンさん
自立しない!それが大事!です。 (^^)/

yasu-hiko-tmax500さん
ビッグスクーター、ツーリングとかに良さそうですね。
50ccのスクーターだけ乗ったことが有りますが、常にアクセル全開か全閉かで、それも楽しかったです。
言われてみると乗ったことの無い種類ばかりだ~。

所沢さん
モーガン、会社の同僚が本当に買う気になってましたが、ボディが木製なのを知り断念したそうです。駐車場、屋根が無いんだそうです。

Masa☆彡さん
買っちゃえ!買っちゃえ!
(買ったら乗せてねw)
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
連投失礼します。

ninnin80sさん
いえいえ、ツーリング中に砂とか落ち葉とかにタイヤが乗ってしまったときの話です。パワースライドコーナリングなんて公道では恐くて出来ません。ジムカーナごっこしていたときくらいですね。

>バンクさせて一体感を味わいつつ乗るもの。
激しく同意です。でも、NIKENは、ヤマハのヒラヒラコーナリング(私の造語です。ハンドルにきっかけを伝えなくても、腰の体重移動だけでコーナリング出来る感じ)を持っていると言う試乗記が上がってました。
それを読んで「コーナリングの気持ちよさと安心感の両立だ!」と、物欲に火が付いた次第です。

そういえば、どこかの紅葉の名所にツーリングしたときに、落ち葉の山になっている林道を走って難議したことを思い出しました。

T君
自転車だけで無くバイクも維持していたのですか!それも2台も!!
羨ましいぃ。

トッチンさん
バイクはマンホールとか白線とか縦溝とか恐い物が多いですね。緊張感が良かったと「美しい思いで」にしています。
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
二つ上、
誤:光速
正:高速
失礼しました。
>4Lavieさん
モーガンの自動車は、木製フレームなのでガレージ保管でないと購入出来ないですよね。(汗)
月極駐車場でなければ、簡易ガレージを利用するのもアリだと思います。

IMG_20181004_024030.png

不安定な二輪だからこそ、ワクワク出来る❗

二輪だからこそ、いつでも転ぶ。

腕を磨き、恐さを克服し、一緒に苦労して、愛着が湧く❗

だからこそ、自由で愉しい❗
(⌒0⌒)/~~
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター

1337998.jpg

ulさん

「激同!」ってヤツです。
でもおじさん化して、転倒しても笑って済まされなくなって来た身にはNIKENは魅力的なんですよね。
バイクの爽快感は「ハコ」では味わえ無い物ですが、其処に安心感を加えて不自然感が無いなんて。

写真は、ヤマハの社長がNIKENでサーキットを走っているショットです。
笑ってますね (^^)
https://response.jp/article/2018/09/13/313989.htmlから引用)
もう、転びたくありません<(_ _)>
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
10月中旬から一般の試乗が開始されるらしいです。
こちらで最寄りの試乗店が検索できるようです。

「NIKEN 試乗店検索」
http://www2.yamaha-motor.co.jp/Locator/Mc/product/model/niken
4Lavie
4Lavieさん・投稿者
Gマスター
ガイコロンさん
貴重な情報有り難うございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。