掲示板

来年四月からお願いする孫の保育園探しに

今日は三ヶ月を迎える孫の保育園訪問の付き添いに 行ってきました
お話を伺いながら 園では五才児になると
一才以上になる園児の面倒を見る教育を
してるそうで
ひとつは、年下のお昼寝の添い寝をして寝かし付けたり
朝には今日のお休みの園児の人数を聞いて
給食のおばさんに報告してるそうです
なんか感激でした
今は兄弟の少ない時代に 合っている、しつけを考えてされている 保育園もあるのかな
と感じて帰宅しました
孫は良く笑ってくれて ご機嫌で良かった、そんな半日でした☺☺☺☺☺


2 件のコメント
1 - 2 / 2
私の初孫も、公立保育所の入園に苦労しました。
孫は10月生まれなので、娘は1年後の10月に産休明けの仕事復帰を予定しておりました。

保育所は4月から入園するのが一番入りやすいのです。
つまり、4月や5月生まれが一番募集の間口が広い0歳児として入園することができる可能性が高くなります。

何度か市役所を訪ねて、幸運にも2番希望の保育所に欠員が出て10月に入園出来ました。
翌年の春、転園希望が受理されて今は1番希望の近所にある保育所に入園することが出来ました。
れんげ草
れんげ草さん・投稿者
マスター
経験談を有り難う御座いました

まだ後五件見学にいくそうです 希望する保育園がいっぱい見つかると良いのですが 東京板橋区はかなりありまして 見極めも大変そうです❗
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。