JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
ワゴンセールとなっていた、手回し発電出来るラジオ兼ライトを購入しました。USBの出力がついていて、Androidスマホも、かなり大変だと思いますが、充電出来るようです。
メンバーがいません。
私も北海道地震で停電を経験して、ラジオの必要性をひしひしと感じました💦
今までは、ラジオはスマホのradikoで聞けるから必要ないと思っていましたが🙄、スマホはネットが繋がらないとアウトなので、電池式または手回し充電のラジオ📻は必須ですね❗️
これだとスマホにも充電できるからもしもの時も安心ですね。
私の場合、普通にラジオを聞く(朝のお目覚めは BayFMの POWER BAY MORNINGなもんで)ので自宅にもラジオ放送を受信可能な機器が何台もあります。
それ以外にも「旅行用にラジオを用意している」ので、ラジオが有るのは当たり前と思っている次第です。
※旅行用のラジオは SONYの ICF-SW7600GRを使っていますが、ついに
生産終了となってしまったようです。もう1台確保しておきたかった。
緊急用に、家にあった古いAMラジオと古いモバイルバッテリーで動く様にしました。
スマホ充電も普通にできます。
5Vを3V(乾電池の電圧)にする回路とモバイルバッテリーからのノイズをとる工夫がいりました。
手回し発電ラジオ/ライト です。
しかし、携帯充電が昔の携帯タイプのアダプターでUSB不可!!!
家中探して、携帯→USBタイプBの変換器見つけました。
皆様もご確認願います。
手回し式発電ラジオ兼LEDライト兼USB充電器ですが、私も持ってるけどラジオとLEDライトはそこそこ実用性あると思うのですが、USB充電はかなり難があります
大体の機種は、ハンドルを分速120回転(1秒に2回転)位しないと安定して発電されないのですが、これを保つのがメチャクチャ大変(^^;
例えば、バッテリー容量1300mAh程度のiPhone5sに10分間上記の速度でハンドルを回して発電しても、充電されるのはわずか2〜3%程度です
手が痛くなって、とても満充電まで出来ませんし、USB充電に関してはオマケ程度と考えた方が良いですね
災害時のスマホ充電に関しては、日頃からしっかり充電したモバイルバッテリーを持ち歩く事が良いと私は思います
アレは今、どうなったのでしょうか?
確かに手回し発電機は「適正回転数での連続回転」が無いと正しい電力を発生させられないので、実は「あれって極低電力なラジオ向けの一時的な発電機」と考えておいたほうが良いと思っています。
急ぐ場合はやはりアルカリ乾電池使用、充電できる場合はモバイルバッテリーなりニッケル水素電池を使うなど、適切に切り替えるのが賢いでしょうねえ。
※Energizerブランドの超急速充電器(単三4本を30分で充電)も持って
ますけど、これ使うと電池内部抵抗が著しく劣化したりバランスが
崩れるので、本当に急ぐ場合のみに使用してます。:)
我が家も、ラジオはもっぱらスマホになってしまいました。
ラジオも一台残ってはいるのですが、いい機会かなと思いました。
>ばななめろん
妻がラジオを聴くので、家族も皆聴いていますが、
子供たちは、ラジオは周波数を合わせて聴くということを
しらないと思います(^^;
改造、すごいですね。
モバイルバッテリーから、ノイズが入るんですね!
なるほどです。
>立石野毛男さん
私の購入した製品も、ワゴンセールだけあって、例えばFOMA用などの携帯電話用の変換コネクタがついていました。
昔から、それなりに需要がある製品なんだなぁと、思いました。
とりあえず、ライトとしては、使い物になりそうです!
>BENPHONEさん
充電器をつかっても、かなりの時間がかかるので、手回しでは正直厳しいでしょうね。
「足こぎ発電機」を知らなくて検索したら、
割と新しいこんな記事を見つけました。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00160/040300015/
http://www.bioliteenergy.jp/menu44/contents606