掲示板

公取委が「大手キャリア3社は独禁法違反になる恐れがある」と指針を発表したそうです

公正取引委員会が「大手キャリア3社は独占禁止法違反になる恐れがある」と指針を発表したそうです。
詳細は以下。
http://www.appps.jp/228862/
これってMVNOの後押しになりそうでしょうか?


20 件のコメント
1 - 20 / 20
なるとはおもいますが、どこまでなのかなぁ…と。
今までの総務省の対応はゴテゴテですし…
ただ、端末にSIMロックを強要させるのを出来なくすると書かれているので、
docomoのテザリング縛り的なものが消えれば良いなぁと。
後押しは良いが今度はMVNOの競争が激しくなりそう?!
mineo頑張って!!w
ソフトバンク系MVNO誕生まで秒読み状態とも解釈出来る記事ですよね。
どこが一番乗りなのか気になるところです。
これにより、キャリアの強気の料金設定が改善されるとよいのですが…。
auのVoLTE縛りが解除になれば、めでたくSHV31にもmineo SIMを挿せる日が来るのですが…
mvnoが増えるのはいいですが、大手キャリアの様にきちんと実測値を公表する決まりを作らないと、利用者から不満が出るばかり。
キャリアと同じ速度と宣伝してて、実際は1〜3Mbps程度とかよくありますからね。
MNPが活性化するのはいいですが、契約後一ヶ月間はノーペナルティで解約(MNP転出)可能などの処置は必要だと思いますね。
機能的に独占状態のメールサービスも改訂されれば
mineoメールがキャリア相当になる日も近いでしょうね。
Softbankがmvnoの契約をあの手この手で回避(拒否?)して来たことが公取委にばれたのかなと推測
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
au系、ソフトバンク系MVNOが今後増えるという解釈に見える物の何とも言えないですね。
似たような値段、似たようなサービスを行うMVNOが増えたって現在の大手3社横並びと同じ状態になりますし。
選択肢が増える=良いと単純には言えないですね。
mineoにsプランとか出来たら面白いですが。
実はSoftbank端末を用意して待ってます、もう首が千切れそう。
ほぼ横並びのメニューで競争もなく利益をため込むところが、まさに独占禁止法の精神に触れていますね。
高すぎる通信料金が修正されれば、もっといろんなところにお金が回り、
日本経済もよくなるとは思いますよ。
公取が求めるものは、適正価格による適正(公正)な取引です。MVNO にって追い風になるかは、今後の取り組み次第だと思いますね(^^ゞ
このSIMロック強要の部分ですけど、例えばarrows M02、Zenfone、VAIOのようにメーカーが独自に販売するものに関してだけのようです。
https://smhn.info/201605-jftc-watching-mobile-career

契約してないと購入者でもロック解除できない(解約後90日以内なら大丈夫だったかな?)docomoやソフトバンクのロック解除対応はどうにかならんものかと。
> 携帯電話+ネット固定回線のセット売りで原価割れになるほどの割引をする

某実質0円禁止令のように、ユーザーに何の足しにもならない指導になりそうですね。

> 現在MVNOの多くはドコモの回線を利用したものとなっており

それは、auやソフトバンクが拒否したのではなく
単に接続料が最も安いのがドコモだからじゃないんですか?
あと、SIMフリー端末の対応バンド的にもドコモ系が優位だし。

個人的には、MVNO発展のために指摘するなら
カケ放題や無料通話付プランをMVNOにも卸せって言って欲しいな。
例え話が「リンゴ」の販売競争なのが何とも・・・。
意図的に皮肉ったのかな。

こういうシニカルな表現はちょっと好きです。(^^)
リンク先を見ていると
YMobileは自社網があるからMNO
UQも自社網があるのにMVNO
なぜでしょうか…
au系自社網が無いのはmineoのみになるから
独禁法の話が混乱するのでワザと間違えたのかな。
Y!は自社通話網を持っている。
UQは自社通話網を持っていない。

この差ですかね?
WiMAX2+はTD LTEですけど、VoLTEには使ってないとか?
AXGPは卸販売のみですしね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
昨年話題になった総務省の「タスク・フォース」からの流れでしょうか。
大手3社の目に余る顧客獲得競争、顧客囲い込み策、巨大な利益等々、国民の共有財産である電波を使ってのしたい放題が曲がり角に来たという印象を持ちます。

こういう風向きになってきたのも一方ではMVNOが大手に不満なユーザーの受け皿として成長してきた証かも知れません。

通信は電気や水道と同じように社会の基本的なインフラですから大手3社はそのことを銘記しなければなりません。独禁法の監視対象にされることを恥じるキャリアが現れることを祈ります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
独禁法=ある意味日本の伝統ですね。
どこまで有効なのかはわかりませんね。
メーカーの方がうまく対策をとれば何にもならないですものねぇ。
あの0円勧告でも、今実質変わってないような気がするのは私だけですかね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。