掲示板

月の裏で逢いましょう

有紀
有紀さん
レギュラー

いいカメラ持ってないから画像はアップ出けへんけどd(^_^o)今日の月はめっちゃ光って丸いです。コオロギも鳴いてて秋の気配ってトコロ


20 件のコメント
1 - 20 / 20
裸になった自分を見てる 微かな永遠の調べは やがて胸によみがえる

7172AC80-6B00-4845-8C8E-CE9A1C3FCBA4.jpeg

正確に言えば、
満月は明日(8/26)のようです。

でも、月って良いです…
20億年後に太陽が赤色巨星となってしまう迄。。。
今日の月はキレイですね✴️
奥田民生さんが小泉今日子さんにあげた曲『月ひとしずく』聴いて下さい。
好きな曲です。
民生さん自身が歌ってる方が好きですが。

E7D70E87-8501-442C-9418-8A5C1F6F6644.jpeg

昨夜8時頃の月です。
月の周りがボンヤリしてました。

今夜はホントくっきりキレイなお月さまですね♡
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
は、反射衛星砲、(打)ってぇ~!
目標、月の裏側っ!
月は本当に不思議な天体で、
月が地球の周りを一周する周期=公転周期と、月自身が一回転する周期=自転周期は、実は「完全一致」しているんです。
これは太陽系の奇跡、いや銀河系の奇跡かも知れないとさえ思います。

何が言いたいのかと申しますと、
月は地球に向かって常に同じ面しか見せていないのです。
そして地球上からは月の裏側を観測する事は出来ないのです。

うん十年前の夏休みに父から教わった受け売りです。

長い年月が流れましたが月の裏側に想いを馳せる気持ちが今日まで続いている事と遠い夏の日を思い出させていただきました。
どうもありがとう。

地球からは見る事のできない月の裏側を含む月の4K映像。

2009年にNASAが打ち上げた月周回用の無人衛星「ルナー・リコネサンス・オービター」が長年かけて、膨大な数ほど撮影した月の写真をデータベース化し、それらをもとに映像化したもの。

一見の価値あり。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
素晴らしい映像ですね!
4KでないウチのFHDテレビで(Chromecast経由で)見ても、なんとなく立体感を感じてしまう月の表面でした!(大理石を磨き上げた球体おみあげみたいw)

アナハイムとか、フォン・ブラウンとか、月の大地溝帯の女王様の都市とか見えちゃいそうですね! (^^♪

チョコ大好きさん

これですね!ド-ゾ( 。・∀・。)っ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今、地球と月の距離、近いんですよね?
>HISA2 さん
火星とは近いですが、月との距離(およそ38万km)はそうそう変わるものではないですよ(^^; #1年に3cmくらいずつ離れていっていますが。。。
秋の気配どころか、東京は猛暑復活している気がします。

裏側ではないですが、陽の当たらない場所に水(氷)が発見されたとか。50年近く経つようですが、もう一度月面行かないのでしょうかね?。

自分は『月の裏で逢いましょう』だと ORIGINAL LOVE の同タイトル曲を思い出します。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
永芳さん>

月についての情報、ありがとうございます<(_ _)>

宇宙のお勉強したんですが、お近くの★のことはまったくの不勉強です(^_^)ゞ

また、教えて下さい。
漱石がまだ英語の教師だった頃、
学生から「I love you.」はなんと訳すのかを訊かれ、
「月が綺麗ですね、、とでも訳しておけ。」と教えたのだとか。

Hollow_Moon-20170131145558.jpg

これですね。

月は「エイリアンの秘密基地」だという有力説
https://myjitsu.jp/archives/16290

…正当な科学者も月のサイズは太陽系の異常の一つだと認識している。物理学者は「なぜ地球程度の大きさの惑星に、比率としてこんなにも大きな月が衛星としてくっついているのか、物理的には説明が不可能なのです。引力などを計算した物理法則に 従えば、月は直径64kmほどでなければならないはずなのですが、実際は3200kmもある」と語る。
まあ、そう簡単に写真に写らないから「秘密」基地なんでしょうけどね。

CLrJPvDUkAAgeFQ.jpg

ラグランジュ点に投入された米国のDSCOVRが撮影した月の後ろ側から見た地球の写真だそうです。(暗めにみえるのは、月の反射能が地球の1/3程度しかないからとの事)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。