掲示板

パケット延命に関する公式ステートメントはあるのか

既存ユーザーでマイネ王を見たことのある人は一度は見かける「パケット延命」「パケットの無期限延長」などのキーワードは、ベテランの称号を得るころには何をさしているのか理解出来るようになっていると思います

しかしニューカマーやこれからmineoを選択しようとする人にはどれほどこの情報がリーチしているかを調べるため、いまさらですがmineoのTOPページからギフトに関するキーワードを探してみました

mineoアプリの紹介ページで、画面の一部にギフトを受け取る、ギフトを贈るのアイコンが表示されており、「mineoには誰かにパケットを贈ったり、みんなでパケットを分け合ったりする楽しいサービスが盛りだくさん!」とのキャッチコピーがありました
パケットシェアの解説の下方に小さく「○ パケットギフトについてはこちら」と記載を発見しました

「多くの方に選ばれています!」というページでは「mineoが選ばれる6つの理由」が載っていました
その3に「mineo同士ならパケットが分け合える!」とありますが、その内容はパケットシェアとフリータンクの解説でした
なのに、ユーザーレビューでは「あむにゃん さん」のレビューが使われており

>決め手はキャンペーンでしたが、フリータンクやパケットの延命が恒久的に可能なことなどユーザーの立場に立った運営がされているところが良いです。

というユーザーの生の声が記載されていました
たぶん、フリータンクへの好評価を強調したかったのでしょう

まだ見落としがあるかもしれませんが、TOPページからパケット延命をイメージする公式ステートメントはないことが分かりました

これじゃギフトそのものを知らないのが当然
ギフトを知ってても期限延長は裏技呼ばわりされて当然でしょう



次に見る人が居るかどうかは別として、公式のFAQがありますのでそちらを探索してみます
https://support.mineo.jp/usqa/

最初に見るであろう「よくあるご質問」は「サービス検討中のお客さま」用と「お申し込みをされるお客さま」用、「各種設定をされるお客さま」用、「ご利用中のお客さま」用、「お困りのお客さま」用に分類されています

この中では「各種設定をされるお客さま」にパケットチャージ/パケットシェア/パケットギフトのキーワードが並んでいます

また「よくあるご質問をキーワードで検索」の項目があり、そこでパケットギフトのキーワードが見えます

表面的にはギフトの存在は「ある」というレベルで存在していました
しかし、発見しにくいかなり下方に「ある」だけで、パケット延命に関するキーワードを連想するのはかなり困難です

あきらめずに「よくあるご質問をキーワードで検索」の項目にあるパケットギフトを掘り下げてみます
https://search.mineo.jp/?site=support&category=usqa&query=パケットギフト

ここで初めて「繰越」というキーワードを発見しました

Q)パケットギフトは繰越できますか?
A)当月中にパケットギフトを使いきれなかった場合は、翌月に繰越が可能です。なお、パケットの有効期限は、プレゼントされた日の属する月の翌月末までとなります。

ふむふむ、やっとたどり着いた気がしますがこれでわかるのはベテランの域に達した方だけでしょう

Q)パケットギフトとはなんですか?
A)の中の一部に
※ ギフトされたデータ容量の有効期限は、お手続き月の翌月末までです。期限内にご利用されなかった場合は、ギフト分のデータ容量は失効となります。

書き方が統一されていませんが、これが有効期限にかかわる記載でしょう
同一の回答が
Q)パケットギフトの受け渡し方法について教えてください。
にもありました

ここまで探さないと公式に期限延長について書かれたものが出てこないということが分かりましたが、既存ユーザーは経験則ですでに知っているのでここを見ることはないでしょう

結論は「ギフトによるパケットの期限延長」に関する公式ステートメントはないということになります

多くのユーザーに支持されている重要項目に公式ステートメントがないことに少しばかりショックですが、これがmineoの目指す「Fun with Fans!」なんでしょうね

きっと、解約のFAQと同等の情報なのかもしれませんね


68 件のコメント
19 - 68 / 68
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そうかなぁ〜
ユーザー寄りの考えなら永久繰り越しでしょ!
あと称号はいらないかと、ナイス!を沢山付けると上がるんでしょ?
私は付けたことないし、称号に興味もないからですが…
皆がこぞって永久繰越ししたら、破綻するがな…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パケット延命とかパケット交換はマイネ王の一部のユーザーが勝手に命名して運用しているだけなのだと思います。

ですからマイネ王でパケット交換って何ですか?というスレが立つのも当然の話ですし運営事務局が規約違反で無い限り介入しないのも当然の事なのでは?

mineoの公式文書にはパケットギフトのみ掲載しているのはそれで構わないと思います。同一eoIDでもギフト可能になった事はまだ改訂されていないようですが。
飲食店の裏メニューと同じようなものかと
>パケット永久繰り返し
ほぼ低速モードで活用してるんで溜まる溜まる笑
使用される事のないパケットならどれだけ個人が所有しても
mineo側には使われないのだから損は無いと思うのは私だけ・・・
(mineo内での経理上どの様に扱って居るのかに因ると思いますが)

パケットは使ってこそ価値あるものでしょ
まぁ、
個人的には、パケット貯めてどうするんだろうと思ったりもする…

これも、財テクなのか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そうなんですよ。マイネオは損も破綻もしないんですよね。
損しているのは知らないユーザーだけ、だから永久繰り越しなら、誰も損しないし、低速で十分な方は500M契約で1年に6G溜めればOK!と思うのは私だけ?
3G契約と500MB契約を切り替えて1GB契約より安くできるとかは、既知のことと思います。
パケット繰り越しが無限にできることで、マイネオの利益が少なくなるのは明らかですよね。
一生使わないで貯めるだけならマイネオに不利益は無いと思いますが、貯めてるからにはいつか使われる可能性があると考えます。
>ギフトを知ってても期限延長は裏技呼ばわりされて当然でしょう

↑そのとおり、裏技なんだと思いますよ。

フリータンクに入れることも大事だと思います。特に災害時のタンク解放とか。個人的に災害にあった知り合いがいないけど、ドチャっとパケット差し上げたい場合には、チップでチマチマ送るより、フリータンクから引き出してもらうの前提で投入したほうが効率いいかな、って。

私は普段、家族と交換してパケット延命しつつ、災害が起きた時はフリータンクにINするようにしてます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
綺麗ごとは置いておいて、パケットギフトへの反対意見をたてる方は知っていてわざとたてる方が殆どです。
そこにのっかってしまうからいつまでも同じことが繰り返されるのですよ。
誰もスレにレスしないようにすれば自然とそのようなスレをたてなくなります。今リアルにそのようなスレがたっていますが、ベテランさんが答えたりしています。よくIDを見て過去のコメントを見てから対応すれば良いのですが、面白がっているベテランさんがいるのもリアルに事実です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
悪戯や悪さをするIDの特徴は短期間でレベルを上げる。
掲示板の投稿ベテラン並みにうまいにもかかわらず、初歩的な質問を繰り返す。あちらこちらへコメントをしまくる。一定レベルまでレベルが上がると少しおとなしくなることが多いです。
とにかくわかっていてスルーできない方が多いですね。
現在、パケット延命に関する公式ステートメントを見つけることができない状態です。
>> BOSS1さん

BOSS1さんもルーキーなのに、マイネ王のことにお詳しいですね…

参考になります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「パケット延命」「パケットの無期限延長」などのキーワードは、ベテランの称号を得るころには何をさしているのか理解出来るようになっていると思います

私が知らなかったのは、いけないことだったのですね。
ごめんなさいでした。
パケットの無限繰り越しがあるなんて市販の雑誌にも書いてなかったと思うんです。
〉「パケット延命」「パケットの無期限延長」などのキーワード

公式で出ますか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
もうお気づきだと思いますがこのマイネ王をからかうリアルなトボケタ投稿にお気づきでしょう。
気づかない方は相当おめでたいかと思います。
私は入会したばかりでレベルは低いですね。
その通りです。
3年前にはいましたが荒れていたのでつぶやきに来ただけです。
お読みいただきありがとうございます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mineoは通信サービスそのものよりも、その他の付加価値を売りにしているみたいです。
なので、パケットの無限繰り越しやヤフオクなどでの売買、フリータンクのOutのみ、31日契約1日解約の大容量ゲットなど、利用しないほうがおかしいらしいです。
損をするのはこれらを利用していない人、いわゆる食い物にしている状態ですが、それがmineoの賢い利用方法らしいです。
私もこのマイネ王で学びました。
どなたか、パケット延命に関する公式ステートメントのある場所を
教えていただけないでしょうか。
公式には発表されていないようですね。
mineoさん、マイネ王以外の外部サイトも検索してます。
パケット延命に関する公式ステートメントを見つける事は出来ませんでした。
しかし企業側(mineo)は喜んでるでしょうね(^^♪
企業運営に於いて何の影響も及ばさない事で話しが盛り上がって
公式には言いたくても言えない隠れた利点を宣伝してもらえるんだから
(運営に問題が生じるなら直ぐに穴を塞ぐでしょ♬企業は利益に関して
そんな甘い事は考えないですから)

少しでも安く使おうと思ってMVNOした方が多いと思うのですが
安く使う為に企業側が作ってくれた穴(裏技?)を利用すると悪者呼ばわり

安く使えるなら安く使いましょうよ(^^♪
他と同じなら、価格競争になって、耐力のないところは淘汰されます。
隙間産業ではないですが、いかにたと違うサービスを、提供するかでしょう。

まぁ、こんなことは、このスレに意見を述べている方には、言わずもがなでしょうが…

あえて公式に言わない、そんなサービス(HEROのあるよ!のように)も有用でしょう。
あえて公式に言わないのでしたか。
検索時間の無駄でした。
>> アンチLM(リンクスメイト)さん

余ったら売る
て、
ドコに売るのですか?
absente
absenteさん・投稿者
Gマスター
色々なコメントありがとうございます

ギフトは受取った時点で期限延長が行われることはある程度期間を経過した方には周知の事実と思っていました
この事実を知らない人が居るのはステートメント不在がその原因ではないかと思ったのが投稿のきっかけです

投稿前の調査の結果、mineoはわかりやすく標記してない、との主旨で投稿しました

しかし、消極的感じは否めませんが、期限延長がギフトの制度であることを明記した一文を発見出来たのは自分にとって成果でした
どこにも書いてない(だろう)が、よく知られた運用ルールは他にたくさんありますので意外でもありました

これは私感ですが、この事によってユーザーが不利益を感じさせたり、ユーザー間で不毛な論争が起きる要因になったりするのは忍びない思いです
>> アンチLM(リンクスメイト)さん

ほなら、もう一つ。
足りなかったら買う、
は、当然、
パケットチャージで
という意味ですね?

スクリーンショット_2018-08-14_12.24.23.png

absenteさん

このページのことは当然知っているかと思いますが、念のために紹介しておきます。

グーグル検索でもマイネ王検索でも「パケットギフト」で検索すると上から2番目にヒットするページです。
https://mineo.jp/discount/

ここに「ギフトとして贈られたパケット(データ容量)の有効期限は、
贈られた月の翌月末までです。」と書かれていますが、これで必要十分だったりしないでしょうか?
なるほど!

正規ルートが、そんなにいろいろあるとは…
ヒマなときに調べてみよう…
ありがとうございます。大変参考になります。

が、最後のは、
調べようとは書きましたが、
教えてくれとは書いてないです。

お礼の強要は、よろしくないです…

あ、あと、
仕事中につき、常駐するほどヒマでは無いので、時間が空くのは仕方ないと思ってください。
いえいえこちらこそ。

特にあやまってもらおうとも思ってませんし。

ただ…
書き込みが運転中にされたものでないことを祈ります…
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ばななめろんさん

パケットを消滅させている人に対して、禁止されていないとはいえ、サービスの制限を超えてパケットを流通させ、回線を混雑させている一因になっている事に対して、食い物にしていると自虐的に書いたのですが、「ケイ・オプティコムに失礼」とはどういう意味でしょうか?
交換、売買、賭博に関してはサポートに問い合わせて自己責任でと了解も貰っています。

売買、賭博はAさんからBさへ渡るだけで、ギフトの仕様そのものですが、交換は制限を回避するので、やってない人から見れば不公平でしょう。本来消滅する筈のパケットで通信サービスを利用しているのですから。
回線増強の基準は1人あたり何bpsという判断らしいので、このような事をすれば足りなくなる事は当然だと思います。

「キャリアなどより安いコストしか負担してないのにサービスに対してあれこれ注文する」は私に言っているのでしょうか?
サービスに対してあてこれ注文とはどこの部分を指して言っているのでしょうか?

「キャリアなどより安いコストしか負担していない」と言うのは、ここで何故キャリアが出てきて、キャリア並みの料金を払ってない事に文句を言われないといけないのでしょうか? mineoの決めた料金は全額支払っています。mineoが料金を値上げしない事は、私と何の関係があるのでしょうか?

「食いものの様に使うことしか考えられないのは発想が貧困」が上記とどう関係するのでしょうか?
>> アンチLM(リンクスメイト)さん

それは失礼しました。
別スレにて、活発なやり取りをされているのを見たもので…
私の素朴な疑問
このスレに書き込みされてるのは消費者(契約者&前契約者)
ですよね・・・・
何故、消費者で無く企業側に立って話をされるのかわからないです
株主総会ではないのですから

常に最後は水掛け論(感情論)になるので・・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ウソコック=ペテンィーノさんの意見も悪い意見ではないですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ばななめろんさん

無期限繰り越しなど、ずる賢く使う事が「ケイ・オプティコムに失礼」という事ですね。失礼なのか分かりませんが、これからも利用させて頂きます。

というか、ばななめろんさんもパケット交換してますよね。しかも率先して。ご自身は「善良な判断」は必要ないのですか?

ちなみに私は何も注文していませんし、契約の金額以上を払う気はありません。
私は一消費者として賢く使うだけです(^^)/

皆様の発言に善悪をつけるつもりは毛頭ありません。
発言者の方々に不快な思いをさせたのでしたら謝りますごめんなさい🙇
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
消費者側とか企業側とかではなくて、双方が、良くなるように皆さんは意見してるのではないですかね?そう思うのは私だけ?
僕にけんか売るだけ売って、消えやがった…
>僕にけんか売るだけ売って、消えやがった…
複数の方が、違反報告しているとも考えられます。
少し話かそれますが、パケットギフトで期間延長を繰り返してるパケットが積み上がってるとしても誰も損はしませんが、mineoがサービス終了するときに爆弾が炸裂しますね。

一気に皆が「貯蓄」を使おうとするでしょうから。

そうなると通信が成り立たなくなるのが目に見えてます。

したがって、サービス終了予定の告知を出すときはトラフィック急増に備えて帯域を仕入れるか、継承サービスなどに爆弾ごと移行するしかありません。

いつか来ることです。
不良債権化ですね。

貯めたところで、墓場に持って行けるわけでは無いので、賢い使い方しないと…

なんか、使い切れなくて余ったから、KOPTに買い取れとか言いそうですな…
フリータンク イン でオーケーですね。
>> TS801661000さん

サービス終了時の話ですよ。
フリータンクに入れても意味ないです。
失礼しました。
サービス終了ってどこかに出てますか?
タイトルと全くことなったコメントでびっくりです。
一つ上の
超正義まーくんさん
の書き込みをよくお読みください…
よく読みました。
サービス終了は、いつくるんですか。
また言わすんですか?

知らねーよ!面倒くせー!
また読むんですか?
知らねーよ!
めんどくせー!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
皆さん、そんなに難しい事ではないかと…
契約で余ったGを繰り越しして溜まるので、マイネオが契約したGを普通に使い切ったと思えば、損しないと思うのですが?
余った分が消える(マイネオが徳する)と考えるから損したとなるのでは?
毎月ユーザーが契約Gを使いきり、使った分だけ請求されればいいのですが、そうはならないから繰り越しが出てくる訳で、溜まったGを全部使い切ったとしてもマイネオは損しないと思うのですが、違いますか?
うーん。
通常であれば、使いきるなかったパケットを捨てるしかないのが他のmvno なわけで、mineoはそうではない。
ユーザーが変な手間をかけずとも自動的に繰り越しが出来るようになったとしたら、それは他のmvnoに比べて非常に不利な状況であるとは思います。
いざというときに高速通信が使えないと困るので、捨てるのを覚悟で少し多目の契約をするのが一般的だと思います。しかし、無限繰り越しが出来るとその必要が少なくなる。
非常に自己中な言い方ですが、今の仕組みで手間はかかりますが無限繰り越しが出来ることは知っている人だけの裏技にしておいてもらいたいというのが私の考えです。みんなが普通に無限繰り越しを使うようになったらmineo は他のmvno とかなり不利な競争を強いられることになると思います。
速度度外視でとにかく多くのデータを安く使いたい人にとってはよいのかもしれません。しかしユーザーの要求は様々で私のようにできれば昼でも1Mbps 位出てほしいというユーザーを受け止めるのは難しいということになります。
私がmineoを使い始めた頃は速度的にもほとんどデメリットがなかったこともあり、mineoにある程度の速度を求めてしまうところがありますが、mineoがそのような方向に向かっていないのであれば乗り換えるしかない。
ただ、長年使ってきたmineoに多少は愛着もありますので、速度面を改善する方向にもう少し重きをおいてほしいと思っています。
あくまで私の場合のですので、遅くても安く多くのパケットという方とは意見が合わないのは承知ですが、何も発言せずにどんどんそちらの方向に進んでしまうことは望んでいないので、一つの意見として書き込ませて頂いております。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。