掲示板

EMOBILEの次は...?

NEXUS5(EMOBILE契約)持ちの友人が、まもなく縛りが終了するので格安SIMを考えているとのこと。

「何にするん?」と尋ねてみると、
「OCNかBIGLOBEを比較検討している」という返事が返ってきました。
すかさず、「mineoもあるで〜♪」と軽く推してみると、
「mineoという会社もあるんですか〜?」という返事が返ってきて少しがっかりしました。
あんだけTVCMでも流れていて、話題のマルチキャリアとして注目されているmineoが知られていなかったとは...

Amazonギフト券、2つ目GET目指して営業を頑張らねば(^_^;)


13 件のコメント
1 - 13 / 13
結局、OCN、IIJ系が知名度高いですね。

OCNモバイルONE、IIJmio(BIC SIM)に他のMVNOよりいいとこあるの?
って事なのですが、MVNOはどこも安いので、一旦入ると他に移る理由がなくなるんですよね
OCNはNTT系列、の安心度。

BIGLOBEは固定で使っているプロバイダだから、とかでしょうかね。
ここはIIJ系列なのかな?シェアSIMとかもあります。
プレフィックス通話も提供しているようです。
無料通話付きのパックもありますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
窓口サポートはどこも似たり寄ったりなのでMVNO選ぶらな自分で解決できることは必要ですけど、Y!mobile使ってたなら殆ど大丈夫なんですかね(ノД`)
mineoは知名度を考えると仕方ないかも(-.-;)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>ゆうすけさん

今度の友人は自己解決できる人やと信じてます(笑)
以前の方は、「タップって何?」という質問をするくらいの方でして、私のグデングデンなサポートも手伝って、とても苦労しました(^_^;)

葵わかなさんが「みなさ〜ん♪」と連呼しまくっておられても、やっぱり知名度はなかなか上がらないんですね。
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>lostnumberさん

や、やはりそうなりますか(^_^;)
せ、せめて僕のまわりの知り合いや友人だけでも『mineo』を前向きに検討してもらえるよう、営業活動頑張りまっす♪
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>バギンズさん

LINEが始めるMVNOサービスがチョッピリ気にはなりますが、当分は「mineo」から引っ越す予定はありません(笑)
僕の使い方ですと、常時節約ONでもまったくもって問題ありません。

フリータンクに15Gも預金してしまった(?)のもありますしね(^_^;)
営業活動、お疲れ様です!(笑)

他MVNOユーザーに対するmineoのアピールポイントとしては、「高速/低速モードとも3日間制限が一切ない」というのが大きいと思います。

3日間の通信量で速度制限される会社がほとんどである現状では、mineoは貴重な存在でしょう。

更に…有名MVNOでも、「高速通信モードで制限に突入すると、低速アクセスなのに高速通信容量が消費される」「低速通信に制限されている最中も次の制限へ向けたカウントが着々と継続する」という恐ろしい仕様のものがあります。

最初は何かの間違いだろうと思いましたが、いろいろなサイトで取り上げられているので、恐らく事実なのでしょうね。
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>ふくちゃんさん

3日制限が無いというのは、地味にとっても嬉しい仕様ですよね。

こういった利点も友達に積極的にアピールして勧めていきたいと思います。

この『王国広場』にも、節約ONでコメントしてますが、とても快適でストレス感じません。
ん〜 幸せ♪
> lostnumber さん

ISPとしての知名度は、OCNやBiglobeがやはり高いですね。
OCNは3GBが1100円(900円は110MB/円)とやや高価ですが
更に安いところと比べなければ、キャリアよりは十分安いですし。

BIGLOBEは、低速切替がないなど仕様としてはパッとしないのですが
同じ900円なら知名度があるところを選ぶんですかね。
更に、高速で600MB/3日の制限を考えたら、まともに使えないと思うが。

> ふくちゃん さん

mineoは、OCN(低速無制限)とIIJ(900円で3GB)の良いとこ取りと思います。
更に、シェアやギフトを上手に使えば、余ったパケットが無期限とか
家族間で自由にパケットを融通できるメリットがありますね。
私のことはお気軽に「ふくちゃん」とお呼びくださいませ。

先のコメント、実は新幹線の中で節約ON+テザリングでWindowsパッドから送信していましたが、快適でしたよ~♪

やっぱりデバイスは何も考えずに使っていて、快適であることが最重要ですね。(^^;)

> mvkw72さん
本当におっしゃる通りで、実質余ったパケットが無期限であることは実に安心感があります。
最近子供にスマホを持たせたときに「通信は何ギガまで?」と聞かれて「低速モードなら何テラでもいいぞ」と言ったら、横で家内が目を白黒させていました。
ちなみに家内は電話番号とメールアドレスをどうしても変えたくないと言い張るので、Yモバの1GBプランです(^^;)
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-5-11-2016#Sum-up
個人的に一番信頼している速度比較サイトです。

これを見る限り、OCNもBIGLOBEもあまり人にはお勧めし辛いですね。
通話も比較的するんだ。と言うならBIGLOBEも勧められるでしょうけれど。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
4月にドコモからmineoへ移りました。
昼休み時間帯の速度低下に参っていましたが、
ここ最近mineoの速度が改善され喜んでいます。

現在仕事用としてY!mobileのスマホも使っているのですが、
昼休み時間帯や夕方に遅いと感じた事はありません。
価格差がもう少し近いとY!mobile一本にしたいと思う程です。

やはりmineoの安さと設備増強への前向き姿勢 はとても良いですね
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>しんた2211さん

やはり、通信速度や無料通話という点では『ワイモバイル』が有利ですよね。
『mineo』もユーザーの声を良く吸い上げてくれて、それを反映させてくれているので、とても好感が持てます。
もちろん、難しいものは難しいと率直な返答の時もありますが...
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。