掲示板

端末選びで悩んでます、アドバイス下さい。

現在softbankをiPhone5で利用しています。

この度、通信費削減のため、mineoへの乗り換えを決めました。
MVNOの中でもDocomo網とAu網の両プランがあり、速度も良さそうなのでmineoに決めました。

今のところ、Dプラン3GB+090音声通話 を利用しようと思っております。

さて、本題ですが、端末選びで迷っています。
ぜひアドバイスをお願いいたします。

【条件】
1.Docomoの4G周波数に対応している。(できればau網にも対応していると嬉しいですが)
2.テザリングが出来る。
3.片手操作できる本体サイズ。iPhone5(4インチ)より大きめで、XperiaZ5(5.2インチ)以下のサイズが良い。
4.ROM16GB以上で、価格が6万円以下。
5.(出来れば)SIMフリー。
5.(これは無くてもいいですが)防水。

【私が検索などして探した候補】
・arrows M02:価格・スペックとも本命。「有機ELが割れる」という評判のみ心配。
・iPhone SE:スムーズに乗り換えられるが、画面サイズが物足りず。
・iPhone 6s:ほぼ理想的なサイズとスペックだが、高い!
・XperiaZ5 Compact:SIMフリー版は海外からなので不安。
・Zenfone2 Laser:ASUSというメーカーへの不安、私の手では持ちにくい形

その他、中古端末なども量販店で見てみようと思いますが、買ったことがないので不安です。

どんなことでも構いませんので、先輩方のアドバイス、お願いいたします。


31 件のコメント
1 - 31 / 31
ミスリードしたくないので、いくつか質問させてください
①スマホは何台目ですか
②Androidはタブレット含め使用経験はいかがでしょうか
③今までの通信量は毎月どの程度でしょうか
④ご自宅、お勤め先または学校等のWIFI環境と、外部のWIFIを使うことに抵抗ありますか。
⑤動画配信をご覧になる頻度、場所はいかがでしょうか。
あと
山とか、島とか北海道の端とか行きますか。それだと、DOCOMO系のみ選択です。
ぺんぺん草
ぺんぺん草さん・投稿者
ベテラン
>立石野毛男様
コメントありがとうございます!

①スマホは何台目ですか
いま使っているiPhone5が1台目です。

②Androidはタブレット含め使用経験はいかがでしょうか
使ったことがありません。
ただ、先日UQモバイルとdocomoのお試しandroid端末を使いまして、あまり違和感なく使えました。

③今までの通信量は毎月どの程度でしょうか
モバイル環境下では月1GB弱です。
今後はpcでの調べ物にテザリングを使用するため、3GBを選びました。

④ご自宅、お勤め先または学校等のWIFI環境と、外部のWIFIを使うことに抵抗ありますか。
自宅に光回線+無線LANルータがあります。
外部wifiは、セキュリティ上、出来るだけ使わないようにしていますが、WPA2が付いていれば、さほど抵抗ありません。

⑤動画配信をご覧になる頻度、場所はいかがでしょうか。
1日に長くて30分、場所は自宅(wifi)です。
mineo網ではほとんど見ないようにしようと思います。(radikoは聞きます)

⑥海や山、北海道
ごくたまに(年2回程度)行くかもしれませんが、圏外になっても構いません。
(むしろネットなどから離れたくて行くと思うので)

以上です。最初の書き込みで足りない部分を補ってくださり、ありがとうございます!
新品のドコモ版iPhone6はどうですか?シムフリー希望との事ですが、シムの入れ替え機会が少ないならキャリアを決めてロック版でもいいかと。
今まで購入したアプリ・音楽などを楽しみたい場合はiOS端末。
おサイフケータイが使ってみたい場合はM02、SO-02H
au回線も使えるSIMフリー機が良い場合、iOS、M02
それ以外はお好きなものを。で良いと思います。

docomo版Xperiaは、ひと手間加えることでMVNOでのテザリングが可能となります。
root化する必要もありません。

Xperia/Galaxy/Optimusの非root MVNOテザリング有効化ツール
http://hanpenblog.com/docomo-mvno-tethering-1click/
SO-02H(docomo版XperiaZ5C)は一応有効化の報告はありますが、必ず成功するわけではない、問題が起きても自己責任で、という事を理解して行う必要があります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Zenfone2 Laser、値段も手頃だしAsusと言うメーカーは、PCパーツメーカーでは割と有名です。
端末も他にはない機能があり、良いですよ。
auかdocomoの iPhone 6 :
防水はケースで対応。今までのアプリ資産を引き継げる。価格が許せば sim フリー版や 6sでも可。

arrows M02 / M03 :
スペック的には一番合っている。液晶の仕様が変更されたM03がもうすぐ発表される見込み。

MR04LN + 好きなスマホ :
au/docomo の両対応はSIMフリールーターのMR04LNを併用して、好きなスマホを選択する。
・arrows M02
「有機ELが割れる」という悪評からお勧めしない。
 急いでないならM03の販売を待つのが良さそうだが、発売日は未定。

・iPhone SE / iPhone 6s
 iPhoneは詳しくないのでノーコメント

・XperiaZ5 Compact(SIMフリー)
 国内版ではないのですね。
 Zenfoneでも海外版は仕様が違うので確認したら、
 案の定、Z5CのSIMフリーは、プラチナバンドのバンド19非対応みたい。

・Zenfone2 Laser
 故障率に関しては、あまり悪評を聞かない。
 形に関しては、どういう形状が良いのか分からないので、助言しにくい。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>(できればau網にも対応していると嬉しいですが)
>・arrows M02:価格・スペックとも本命。「有機ELが割れる」という評判のみ心配。

というところから、本命がいいのではないでしょうか?
画面割れは必ず起こるわけではないので、そこはmineoさんを信じて(笑)
本命を外すと、あとあと後悔しそうです。

今ならまだキャンペーンに間に合います!
https://king.mineo.jp/magazines/special/297
私がお散歩してお風呂入っている間に、皆さんが回答されましたね(笑)。
ヘビーな感じはしませんので、あまりマニアックかものはおすすめしません。
皆さんがおっしゃるように、もうすぐ出るアローズM03か、zenfone、freetelのプリオリ3S.
中古だとiphoneの6(DOCOMOのロック未解除)がコスト的にはおすすめです。
中古の方が初期トラブル無くて良いという方もいます。
イオシスが楽天とかでも出品してますし、GEOやTSUTAYAでも中古スマホは取り扱っています。
色々調べているうちに、gooのg04が良さそうに感じてきた。

g03までと違い国内メーカー(SHARP)で
テザリング、ROM16GB、SIMフリーなどの条件は満たし
形状は不明だがサイズも条件を満たす
更に、周波数はSIMフリーでは珍しくバンド21対応で、クワッドバンド対応
そして、防水、おサイフケータイ、赤外線通信などにも対応。

仕様を見ていると、今まで話題に上がっていないのが不思議なくらい。
g04、SH-M02と中身は同じなんですよね。
g04の方はちょっと安売りしてますけど。
> lostnumber さん

扱う場所によって(goo以外では)、SH-M02と呼ばれているみたいですね。
楽天では、ROMが32GBでSH-RM02と呼ばれているみたいです。
(楽天アプリが入っていたり、一旦楽天と契約する必要があったり鬱陶しそう)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
iPhone6s SIMフリー64GB au DoCoMo両対応 89800円(税別)
安いのならiPhoneSE SIMフリー auDoCoMo両対応 59800円(税別)確かに画面✖論外かも
appleon-lineストアにて購入ください。なんだかんだいって汎用性が高いです。iPhone

安いのなら arrows M02しかないですね。別に画面は割れません。私の周りでは。
Amazonで3万以下ですね。
一万円程度で買える中古のAndroid端末を買って様子見がいいと思います。

iPhoneとAndroidではかなり違いがありますので、本格的に使うと不満が出てくる可能性もあります。

様子を見た上でAndroidで問題なければ条件にぴったりなM02の後継のM03を買う、やっぱりiOSがよければ新iPhoneが発表されたあたりでiPhone6Sを狙うってのはどうでしょう?

格安simはこれからどんどん注目度を上げていくでしょうから、一万円で買った端末も数ヵ月後にまだ数千円で売れるんじゃないかと思います。
ぺんぺん草
ぺんぺん草さん・投稿者
ベテラン
皆様、コメントありがとうございます!すごく心強いです!
(沢山コメントいただいたので、個別に返信せずごめんなさい。)

ここまで拝読した段階での、あくまで暫定的な結論ですが、
安い中古android端末でしのぎつつ(慣れつつ)、
【ARROWS M03】の発売を待つ、という方向性で行こうかと思います。
(調べたところによると、M03の発売は、6~8月頃でしょうか)

ただ、皆様から情報を頂いた中で、「それもいいかも!」と思えるものも多く、心が揺れてます(笑)
(ASUSやfreetelなど、あまり馴染みのないメーカーの機種も調べておこうと思います。)


また、以下の疑問が出てきましたので、詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。

【新たな疑問1:g04】
g04、確かに私が求めているスペックだと思いました!
販売サイト↓を見ると、「OCNモバイルONE音声対応SIM」も付いてくるようですが、必ずOCNモバイルONEとの契約もセットで付くのでしょうか?
https://simseller.goo.ne.jp/item/00002g04simset.html

【新たな疑問2:iPhone6 / Xperia Z5 Compact SO-02H ドコモ版】
特にiPhone6は価格が程良く、魅力的です!
新品/中古のどちらの場合も、いわゆる白ロムというものをネットなどで買うのでしょうか?
ドコモショップで買うと、基本的には、お高い通信契約と2年縛りが付いて来ますよね?

初歩的な質問ですみません。よろしくお願い致します。
ぺんぺん草
ぺんぺん草さん・投稿者
ベテラン
いまさら気づいたんですが、王国広場じゃなくて、王国教室に投稿すべきだったんですね・・・お恥ずかしい・・・
ごめんなさい!
ボクも、ドコモの 白ロム iphone6 でいいんじゃないかと思います。

条件には合いませんが、Androidは5.5インチが良い端末そろってるんですよね。
arrows M02とか評判悪い端末は絶対やめときましょう。
フリーテルの端末も、タッチパネルの感度がクソという話をよく聞きます。
M03も、評判が出そろう3ヶ月くらいは様子見した方が良いですよ。(特に発売月、発売翌月は、マーケティング予算投入してプロ工作員とか使ってマーケティング工作やりますから)
富士通は不具合抱えたクソ端末を平気で発売しますから。
構造的な問題を抱えている会社だと思います。
> ぺんぺん草 さん

gooでg04を買う場合は、mineoで言うエントリーパッケージが付くだけで
契約しなくても大丈夫ですよ。

> 安い中古android端末でしのぎつつ(慣れつつ)

方向性としては良いと思いますが
M03のSIMサイズがnanoなので、該当機種が限られるんですよね。

あと、同じAndroidでも機種によってかなり印象が異なるので
繋ぎの機種を使ってみた感覚をAndroidの全てだと思わない方が良いです。
iphone5使ってたなら ちょっと高いですけど、6か6sがいいんじゃないですかね~
アップルストアで使わないiphone5下取りしてくれて、無金利で2年ローンで買えますし。
疑問1への回答
端末にはシム付きで販売されるものが多くありますが、それらは申し込みはしなくて大丈夫です。申し込み前提でもないです。気にせず端末だけ使いましょう。

疑問2への回答
これは中古ショップ、ヤフオク、メルカリ、ラクマなどのオークションサイトでの取引になります。
気をつけるのは支払いが必ず済んでいるものを購入するということ。分割中のものは購入後使用できなくなる可能性があります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
個人的にはiPhoneSE最高なんですが、、、
サイズとスペックががっちりあっててどのiPhoneよりもキビキビ動くというのが市場の評価です。
今の1番の問題は端末が手に入らないくらい。

さて、殆ど皆さんが記載されてる内容で回答がでてるかな?とは思いますが個人的なお勧め端末を。
今月海外で発売されるXperia Xは良い端末ですよ(*´▽`*)
ドコモのプラチナバンド対応してますし、Nexus5Xと同じプロセッサ使ってますしスペックに不満は出ないでしょう。
海外SIMフリーなので購入価格がどうしても高くなってしまうところと仕様上は防水非対応ということくらいでしょうか

価格とのバランスを重視されるならarrowsM03待ちで良いと思いますよ。
ドコモ版と違ってゴミみたいなアプリも入ってませんしその分安定してると思います。今回は普通の液晶なのでM02みたいなことは無いと思いますし(-.-;)不安なら出てから一月くらい待って市場評価確認してからでよいかと
iPhone6か、6sの未使用品をヤフオク等で探して落札するのが良い気がします。

但し、ネットワーク利用制限が○かどうかは必ず自分でチェックして下さい。
×は利用不可。△の場合は取り敢えずは使えますが、元所有者の支払いが
滞ると、通信不可になる恐れがあるので避けましょう。
ぺんぺん草
ぺんぺん草さん・投稿者
ベテラン
皆様、改めてありがとうございます!
お陰様で選択肢がはっきりしてきましたし、不安や疑問も解消できてきました!

>にんにく丸様
やはりドコモ白ロムiphone6ですね!
M03にする場合も、暫く様子見してから購入しようと思います。

>mvkw72様
g04、安心しました!
SIMサイズは盲点でした、気をつけます。

>としぞう様
早速appleストアで下取り価格調べてみようと思います。
(ちなみに先日bookoffで調べてもらったら、3500円でした・・・)

>キララ様
分かりやすくご回答いただき助かります。
スッキリしました!

>ゆうすけ様
iPhoneSE、コスパでいえば最高なんですよね
あとは画面サイズが・・・というのは贅沢ですね。
Xperia Xもチェックしてみます!

>Kanon好き様
やはりiPhone6か6sですね!
ネットワーク利用制限○、しっかり確認しようと思います。
ぺんぺん草
ぺんぺん草さん・投稿者
ベテラン
現在使用中のiPhone5は、apple storeでの下取り価格、7000円でした。
調べましたので一応ご報告しておきます。
iPhone5は手元に残しておいても良いと思いました。
7000円と言う金額を見ての発言ですが(^-^ゞ

iPhoneからですと「HUAWEI P8lite」と言う機種はいかがでしょうか?

価格コム
http://kakaku.com/item/J0000016797/

ファーウェイ?
何それ?
って思われるかもですが、
世界的に売れてるメーカーです。

タイミング良いと20000円以下で買える事もありますよ。
安っぽさは無いのとアクセサリ類も充実してるのでお薦めです♪

自撮りもナイスな良機種です(#^^#)
https://www.youtube.com/watch?v=VmyGhjwN1FI
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
個人的には、少し古いですが、Xperia Z4のau版の白ロムが値段がこなれていてお買い得なのでオススメです。ただし、本体購入時にネットワーク制限の確認と、mineoでのSIM選択には気を付けてください。
個人的にはLGL24とかも良いと思います。小生はその前の22を使っておりましたが、画面綺麗だし、電池も持つしと、カメラも中々良い。
ヤフオクで業者が出しているのをゲットしました。
Xperiaは性能は良いけど電池持ちが良くないのが欠点です。
あくまで個人的な意見ですが、
女性にはZenfone Selfieのキラキラモデルとか良いのではないでしょうか?
ZenfoneはUIもカストマイズされていて普通のAndroidより使いやすくなっています。
対応周波数もdプランなら大体大丈夫です。
LTE: 2,100(1), 1,900(2), 1,800(3), 850(5), 800(6), 900(8), 1,700(9), 800(18), 800(19), 700(28) MHz ※6
W-CDMA(HSPA+):2,100(1), 1,900(2), 850(5), 800(6), 900(8), 800(19) MHz ※6
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz
aプランもデータだけなら使えそうです。
ASUS のアウトレットショップなら
【期間限定・数量限定】ご購入で、IIJmio音声通話と純正液晶保護フィルム、純正ケース(ブラック)、モバイルバッテリーをプレゼント
で、税抜き26,800円で販売されています。http://shop.asus.co.jp/item/ASUS ZenFone Selfie (ZD551KL-WH16PL)%20【OUTLET】/
ぺんぺん草
ぺんぺん草さん・投稿者
ベテラン
皆さま、お返事遅くなってすみません。
しばらく見ていなかったもので・・

さて、悩みましたが端末を決定しましたので、ご報告します。
結局、SH-RM02を楽天モバイルの半額キャンペーンで購入しました。

g04の6000円引きキャンペーンと他機種で迷っているうちに、半額が出てきたのでラッキーでした。
コスパ良く、満足です。ROMも32GBですし。

悩んだために5月中のMNPは出来ませんでしたが、mineoの二周年キャンペーン受けられることとなり、結果オーライでした。
楽天モバイルのデータ契約を6月中で解約して、7月からmineoにお世話になります。

皆さまどうもありがとうございました!!!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
SIMフリーで考えますとiPhone 6sが良いですが高いとのことiPhone6中古なら十分予算内かと(ヤフオク)4.7インチと4インチですとさほど差は感じませんのでiPhone5s SIMフリーも視野に入ります。
iPhoneばかり書いてますがSIMフリーでは一番柔軟性があるからです。
Dプラン運用とありますのでSIMフリーの必要性も無い気も致します。
DoCoMo版の端末で十分な性能の端末はご予算で買えるかと思います。
嫌でしょうけどarrows M02は今アマゾンで新品26800円に下がりました。
勿論新品送料込みです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。