掲示板

太陽光発電

2010年3に自宅設置
10年間KW単価48円売れるということで
2.7KWシステムで170万円
国と市の補助金を引くと自己負担132.2万円
予想売電額で計算すると9年でもとがとれるはず。
我が家は二世帯住宅で親と別メーターになっている。
親世帯の電気消費は月20KW。こちらの系統に太陽光発電をつけているので
売電比率は90%以上。
2016年7月ごろ panasonicソーラープレミアムでKW単価49円で
買い取るということで契約しました。
http://sumai.panasonic.jp/solar_battery/solar-premium/index.html

10年間の高額買取期間終了後の扱いは未定です。
買取単価は発電所で発電単価からすると11円くらいという予想です。
通常の個人の電力会社からの買う単価は22から25円くらいです。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
この太陽光発電は、自己負担132.2万円が、現在もとがとれる方向ですか?
(10年経過すると発電効率が下がります)
sinnkikuchi
sinnkikuchiさん・投稿者
Gマスター
内の場合、昼間の自家消費が少なく、売電金額が多いので
9年くらいでもとがとれるはず。
10年経過すると売電価格がさがるので対策を検討しています。
>9年くらいでもとがとれるはず。
ご自分の計算ですか?
ソーラメーカー等の計算書はないのですか。
sinnkikuchi
sinnkikuchiさん・投稿者
Gマスター
9年で元がとれるというのは、自分で計算した実績値です。
メーカーは予想発電量は出しますが、売電と自家消費の予想は
難しいので売電金額は出せません。
うちのばあいは、昼間の自家消費が少ないので売電金額の比率が高いが
通常の家庭では10年で元をとるのは難しいですね。
2005年3月3.42キロワット設置しました。
2016年パワーコンディショナーが壊れ交換
2005年当時26円で売電
2009年11月から2019年11月まで48円で売電予定
2019年12月からは11円より少ないんじゃないかと思っております。
発電量は設置当初と差はありません

メーカーの計算よりお天気と電気の深夜料金などの使い方に大きく左右されます。私の計算では今年3月負担金が相殺されました。
退職前に設置したので年金暮らしには役立っています。
計算した結果の実績値ですね。
失礼いたしました。

当社は、シャープと京セラの単結晶で設計していました。
panasonicソーラーパネルは、使ったことがありません。

興味ありましたので、質問いたしました。
パワコンも壊れますね。
家より1年前に設置した裏のお宅は冬にご主人がお昼に電気ストーブで発電した電気をほとんど使ってしまってまだまだ元が取れていません。売電1キロワットの月があってビックリしました。
私はたくさん売りますよ(^▽^)
家は屋根の勾配の関係で設置に足場を使いました。設置費用がかさんでいます。
売電は出来ませんが、エネルギー効率とコストの点で行くと、実は太陽熱温水器が再度ブームになりそうな状況だそうです。

ですが残念ながら、現状ではその多くが「中国からの輸入に頼る」状態らしいです。まあ、設備コストが安いとそうなると言うか?。
パネルの性能もさることながら、太陽光が無ければ瀕死のタヌキ。
日照時間が長い山梨県などが有利だと聞きますね。
日照時間の他にも考慮必要な項目がたくさんあります。
あ、「発電するという事に関しては」ってだけで、
コスト等々は全く考えないでコメントしてしまってましたね。。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。