掲示板

掃除機、自動運転技術載せ2万円台 中国製ロボット掃除機あった!

最近ですが、自宅引きこもりが多いんです....(笑)
細君からは
 自分の範囲だけでも掃除機ぐらい使って掃除しなさい!
 体も動かしなさい!
と、嫌味&叱咤激励......(笑)

それで、楽して掃除と思い、お掃除ロボットって価格?と調べてみました。
国産とかは高いですよね?
それならAIでは結構進んでいるであろう中華製ではどうか....探してみました。

安いんですね!
LiDARとSLAMを搭載しているんですね? 結構、高性能.....

それで2万円ちょっと...... う~ん悩みます......

ヒットしたのは、こちらの商品でした.....amazonです。

「ECOVACS DEEBOT N79 ロボット掃除機 カーペット掃除 静音&強力吸引
  Wi-Fi接続 アプリ制御 」

クーポンも適用すると2万切る価格でした。

旬の話題でもないし、すでに調達&利用されている方には今更の話ですね!

中華製ロボット掃除機利用されている方評価聞かせてください....m(_ _)m


4 件のコメント
1 - 4 / 4
ローキック食らわせたいですね。
残念でした。

ILIFE V8s ロボット掃除機 吸い・ 拭き両用
http://amzn.asia/7lJmeDG

21,692円 👈プライムの時の値段


プライムデーの時は安かったのに(;^ω^)
今は・・・・・
2年半ほど前 おそらく中華と思われるロボット掃除機が懸賞で当たりました。
聞いた事無いメーカーで、販売価格は当時の価格で2万円以下だったような記憶があります。

人工知能など無く、センサーで障害を避けながら一定の掃除パターンを繰り返し時間or電池残量で充電器の近くで停止するという代物でした。

少しおバカな子だったので、スチールラックの足から出られないとか、扇風機の足に乗り上げ嵌るとか、作業環境を整える必要がありましたw

1年近く寝室でベットの下をせっせと掃除してくれていました。
結構ゴミを集めていて、役に立っていました。

しかしながら1年経過する少し前に途中で止まるようになり、販売店に修理を出しましたが、バッテリー交換のみ。数週間動いて、(修理後の保障期間が過ぎるのを待ったように)駄目になりました。

掃除機タイプはボックスの清掃が面倒でしたね。
ボックスは小さい上に取り出し難かったので。


前回の性能の物なら1万くらいならアリだと思っていますが
フローリングなのでブラーバ辺りが少し安いので迷っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。