掲示板

笑っちゃいますね

同じ言葉でも意味合いが変わって混乱するものってありますよね。

ベテラン「おい、そこわらっておいてくれ!」
新人「?…ははは!」
ベテラン「早くわらえっつってんだろうが!」
新人「わははははははははは!」
ベテラン「片付けろって言ってんだよアホ!」

※わらう=舞台用語で片付ける

よくある演劇関係の古典的な笑い話です。
まあ、実際はこんなやり取りはありませんけどねw

ゆえにもしこれを飲み会などで披露する人がいたら「ネタだな」とわらっておいてください。


72 件のコメント
1 - 22 / 72
ちょっと違いますが、意味合いの似たようなことでしたらありました。

関西住みですが、「ゴミほかしておいて」
「?」でしたね。
ほかす=捨てるが最初分かりませんでした。

地元では「ゴミ投げてきて」と言いますが、全国共通で通じると昔思ってました。
ラーメン食ってたら政経受験の小僧が「(僕なんか)しがない庶民ですから(点数も低い、と言いつつ実は高い)」と、自意識垂れ流してた。

ラーメン不味くなったよ。

^_^ トホホ
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
Gens stupidesさん
( ´▽`)
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
kokawausoさん
方言のパターンもありますね。
九州だと「なおす」
しまう(片付ける)って意味なんですが

九州「これなおしておいて」
他県「え?壊れてないみたいだけど?」

これはわりと間違えられる言葉みたいです。
昔々、北海道の牧場で作業後休憩してると「こわいか?」って言われ「?別に怖くないです」って答えたんですが
「疲れたか?」って意味だったそうですw
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
619_ak@mnemoさん
深夜のファミレスにて隣の男女の会話

男「やっぱ自民党はダメだな。民主党がよかったよ。安倍より小沢さんだな」
女「小沢さんて誰だっけ?」
男「知らねえの?まったくバカだなお前は。小沢総理大臣だよ!」

これはリアルでコーヒー吹いてしまいましたw
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
Gens stupidesさん
ゲネプロ(通し稽古)は本番様式でやるため緊張感で吐きそうになるのでそういう意味では合ってるかも?w

消し幕(歌舞伎で死者役が退場するときに隠す幕)は使ったことはないですね。
電車、ディーゼル、いやいや「汽車」だべさ。(内地の人には伝わりにくい?!)
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
ねこやんさん
こわい
筋肉がこわばるからきているのでしょうか?
たしかにわたしも「怖くねえし!」って応えてしまいますねw

北海道といえばとてもを指す「なまら」って言葉好きですね。
今ではあまり使われないそうですが。
わたしの地域でいえば「ちかっぱ」という言葉が該当するのかな。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
永芳さん
わたしもときどき汽車って言っちゃいますね。
ここんとこなまら暑い...ゆるくないわ
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
永芳さん
このごろちかっぱ暑いきねぇ…やわねえばい。
勇者おにっちヤングナイスちゃん さん
けっぱれー
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
swift707さん
そうですね。
博多大吉華丸あたりが頑張っているのでしょうか。
ただ、地元で実際注文するのはカタ麺止まりですよね。
swift707 さん
「かえだま kaedama 【替玉】」も博多弁なんですよね?
(今は「おかわりの麺」という意味も全国区で通用する気がしますが)
イタリアの数字はやばいですね。
駅とかで「チンクエ・チンクエ〜」って、何事かて思うことしばしば。
Scene①
「おい!コイツは厄介だから二人でやっつけるぞ。鉄砲、2丁持ってこいや。」


訳:すみません、この対象物は難儀しますので二人で取り組みましょう。
釘打ち機、2台を持ってきてください。
 私も、「片付けて、しまって」の意味で、「なおして」といいますが、通じないことが多数です。また、「なおす」つながりで、「おなおりください」は「座って下さい」の意ですが、これも人によっては分かりづらいかと思います。
>勇者おにっちヤングナイスちゃん
>九州だと「なおす」
しまう(片付ける)って意味なんです

おはようございます。
そうだ、「なおす」もでしたね。
関西でも「なおす」は言いますね。
確かに最初「何をなおすの?」と疑問でしたね。

あと、驚いたのが「かしわ」
「かしわ」って何?
と思いまいたもん。
「鶏肉」でいいやん。通じないわとおもいました。
それを言うなら、北海道の「焼き鳥」が豚肉なのも一緒ですかね?

あとはこちらで通じなかったのが「しゃっこい」ですかね。
「これ、しゃっこいなあ」といったら
「?」と言う顔をされました。
「しゃっこい」=「冷たい」ですね。

地元は短い言葉で通じるものとか全く地元の人しかわからないものたくさんありますね。
「かちゃくちゃね」とか。
「わらはんど」とか
「これ、めが?」「めど」とか
方言は宝庫ですね。

あとは、こどもの国語の教科書で出てくる
新美南吉さんの「てぶくろをかいに」の一文
「おててがちんちんする」
というのがはじめ衝撃でしたね。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
永芳さん
頑張りぃ
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
619_ak@mnemoさん
イタリア語はもうその手の「え!?」言葉の宝庫ですよね。
チンチンは乾杯ですし
マ○コは寂しい
テ○ガは掴む(持つ)

海外の番組のオープニングでチンチンチンチン歌って最後に( ゚∀゚)o彡°ぽろりするのはエスプレッソフイタw
余談ですがイタリアのチンチンは中国語が由来だろうです。
中国人「どうぞ」グラスがチン!と触れる
イタリア人「(ほほぅ乾杯って言ってるんだな)」
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。