掲示板

web171の利用推奨に疑問

ちょっと荒れそうな気配がしますがどうしても気になるので皆さんの意見を聞かせて下さい。
災害時の掲示板利用推奨についてです。
現在メディアでもよく言われている『web171』これって本当に推奨される連絡方法なのか。

私が推奨できないんじゃないのかと思った理由
1 情報リテラシー高い人しか知らない

認知度が低すぎる。これって書いたところで誰が見てくれるのか疑問


2 インターネットに接続できるならメールなりメッセージアプリを使う方が目につく可能性が高い

わざわざインターネットに接続してweb171にアクセスしてとかやれるならメッセージの一通や二通送ればいいのではないか。


3 メールは難易度が高いという人はweb171の方が難易度が高い

普段使い慣れていないサービスほど災害時に使えるか疑問。
メールが使えない人は、web171にアクセスして自分の電話番号を入力し、名前を書き込む方が難易度が高い。


私はメディアがメールなりLineなどのサービスを紹介しないのは、一般企業のサービスなのでこれを使ってとは言えないだけなのでは?と感じました。
改めて考えてどう思いますか?


19 件のコメント
1 - 19 / 19
マスコミの報道によると、SNSが安否確認に役立っているようです。
とはいえ、特定のメッセージアプリやSNSを推奨するのは困難だと思います。
世の中には、FacebookとLINEはやりたくない人やその手のサービスに興味がない人も存在します。

WEB171に関しては、告知して認知度をあげることが今後の課題ではないでしょうか。
キララ
キララさん・投稿者
マスター
>所沢さん
>世の中には、FacebookとLINEはやりたくない人やその手のサービスに興味がない人も存在します。
web171は興味があるなしではないですよね?災害時のための目的ならsns登録もいいのではないでしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今回はじめてweb171拝見しました。
登録ページ見ただけでは何がなんやら?でしたので、あわせてこちらのページhttps://www.ntt-east.co.jp/saigai/movie/も見ましたが...
確かに便利そうなサービスですが、それ故に操作が複雑かな?とも思いましたね。
伝言を登録する側も確認する側...双方の方々が理解出来ていないと機能しないシステムですよね?

仮に、自分達が被災しました...離れて暮らす母親が安否確認...こんなシステムを使いこなせるとは到底思えないでしょう。
それなら、SMSやLineで「家族怪我なし、安心して!」のメッセージだけで済むことだし、その方がわかりやすい。
普段使ってる手段が断然伝わりやすいでしょうね。

ただ、こんな方法も有るんだよって事を普段から情報共有するのも大事なのかなぁ~とも思いましたね。
あくまで想像で根拠は無いのですが、
通信事業者の施設が被災した場合、復旧に対する優先順位を付けたいのではないでしょうか。資源の集中投資による短時間での復旧です。
現有企業の中でNTTグループが危機管理能力が優れているとの判断だと思います。自社の現有体制(保全部隊)のみで復旧が可能とかです。
確かに私が災害に遭遇した場合。web171を使うかと言われればNoになります。
私が知っていても相手が知らない可能性があります。
私はモバイル関係は好きなので知識はあっても興味ない人間からしてみてば、
何それ?天気予報?へーそうなんだーぐらいの認知度だと思います。

だからいらない。とするのは難しいかと。
最低限のライフラインは必要だと個人的には思います。

認知度は確実に上げなければいけないと思いますね。
こういう時ACが活躍して欲しいと思うんですがね。
>キララさん
web171の解説を読みましたが、これだと被災者側からの一方的な情報発信ですよね。
解説文が分かりづらいので、これを使いこなせと言われても無理かもしれません…。(汗)

SNSの登録に関してですが、災害に特化したものであれば誰でも登録しやすいのかもしれません。
FacebookやLINEだと、職場の人や地元の関わりたくない知人ともつながる可能性があるので私は登録したくないです。
キララ
キララさん・投稿者
マスター
>しらけん(2号)さん
こんな方法もあるんだよならいいんですけど、皆口を揃えてこれを使ってってニュースを見るのでなんだかモヤモヤしていました(^_^;)

>kittenさん
各企業もサービス規模が大きくなればサーバーの分散なども行うので大丈夫かなぁと言った印象です。
今回の地震でも東日本大震災でもサービスの停止はなかった事実もあるので。

>docoaさん
いらないというかこればっかりなので、もっと簡単に確実な方法を教えてあげないのかなと思ったのです。

>所沢さん
確かに関わりたくな人と繋がるのは嫌ですね。
ただ登録も実名である必要もないですし、自動で繋がらないようにも出来るので緊急時に連絡を取りたい人とだけは繋がっておくのが防災上いいのかと思いました。
キララさん

仰るとおりサーバーの分散化は進んでいますね。少し前までは沖縄にバックアップを取る企業が多いと聞いたことがあります。

少し話しが逸れますが、都心部での水害(堤防決壊による大規模なもの)対策が進んでいないことが問題だと思います。具体に浸水想定が発表されていますが、ビルの上層階にサーバー施設を構えている企業は少ないと思います。水害に対してある意味では都会は無防備と言えるかもしれませんね。
キララ
キララさん・投稿者
マスター
kittenさん
水害対策ですか、確かにそこまで想定してはいないでしょうね。だからこその一極集中を避けるのが大切なんでしょう。サーバーなんてコーラ一本で停止しそうです(^_^;)
SNSやメールだと自分の端末が使えないと連絡が困難です。電池切れ、破損、紛失があった場合は途端に連絡不可能になってしまいます。今の世の中、連絡したい相手の電話番号を記憶していない人も多いでしょう。通信可能な端末と自分の電話番号の記憶さえあれば最低限の安否連絡を取れる可能性のあるこの仕組みは利にかなっていると思います。被災者家族側がこの仕組みを知らなかった場合でも、家族が被災した可能性があり連絡がとれない状況なら、回りに聞くなりしてweb171に行き着く可能性は高いでしょう。
キララ
キララさん・投稿者
マスター
>Ken1.S
ううーん、、、その連絡先がわからないとweb171で安否確認が出来ないんですよね(^_^;)
web171の利点は、災害用伝言ダイヤル(電話でメッセージを録音、再生するやつ。電話番号は「171」)と相互に連携していることです。

web171に登録した伝言は、電話の171で音声で確認できます。逆に電話の171で録音されたメッセージは、web171で音声ファイルとして再生できます。

https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20160308_01.html
混乱時に情報が分散すると混乱に拍車がかかります。SNSなりの個別連絡が取れるならそれでいいですが、それが困難だった場合の手段としては、別にweb171に限らなくてもいいですが、官主導で一元化を進めるべきと考えますし、今はそれがweb171になりかけているという印象です。そこに疑問を挟むよりはそれに乗る方が混乱が少ないと考えています。
キララさんのおっしゃる通りだと思います。
普段使っていないシステムは緊急時でも使われないでしょうね。
認知させることができるかがカギですが、LINEなどの認知度の高いアプリとの連動などを画策しないと自力では無理でしょう。
自分の結論から言います。

"連絡取れるなら何でもいいじゃん" ってこと。

正直、災害等の緊急時に家族等の安否が不明だったら、どんな方法でも連絡取れたり無事が判れば、何も問題ないでしょ?

「web171推奨」ってのがイマイチですよね。
災害時にインターネットに繋がっててスマホ使えてるなら、自分が普段使ってる連絡方法でいいよね。メール,LINE,Twitter,Facebook,カカオ,etc.....
ガラケー等が使えてるなら電話やSMS。

連絡が取れたり、自分の安否を伝えられるなら、何だっていいんです。
「web171」が非常に使いやすく、誰にでも簡単にできるのであれば、ソレを使えばいいだけですよね。

で、私はLINEかTwitterですね。
キララ
キララさん・投稿者
マスター
>マダオっちさん
ああーなるほど、確かに自分の端末がなくて周りに他人しかいなかったら使えますね。普段から端末を離すことがほとんどないので想定外でした(^_^;)
以下は前に書き込んだもののコピーですが、
---
web171は例えば、自分のスマホを失ったり、災害で壊れたときでも、普段から家族で自宅の電話番号の掲示板に書き込む、と決めておけば、スマホやPCを借りて、安否が確認できます。
---
重要なのは普段から決めておく、ということだと思います。また、色々な手段を準備しておいてもいざという時に意外と使えなくなっていることもあるので冗長性を持たせたほうがいいですね。難しいですが。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Web171のメリットはMNOの提供する災害用伝言板とも連携していることですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
連絡手段の中心が携帯電話になってきたこと。
その携帯がつながり悪い状態で使えるサービスが携帯各社が開設する災害伝言板であること。
MVNOの災害伝言板は無く、WEB171が代用でき、携帯各社の伝言板と連動されていること。
なので、MVNOからはWEB171が有効かと思われます。
ちなみに、SNSやメールのシステムは災害用ではなく、有事には遅延する可能性があります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。