掲示板

MZK-MR150+L-02Cでの接続確認

新しいビットマップ_イメージ.png

L-02Cでの接続確認情報があったので、スマホでUSBテザリングできるPlanexの「MZK-MR150」とdocomoのUSBデータ端末「L-02C」で無事に設定できました。

なかなかこの組み合わせのAPN接続情報が無かったので、親父用にIIJmioからmineoに乗り換えるついでに試してみました。
ダメだったら同時購入のArrowsM02で使おうかと考えていましたが大丈夫でした。

WAN接続タイプ:3G通信端末
キャリア:NTT docomo Xiデータ通信(mopera)
APN(アクセスポイント名):mineo-d.jp
ユーザ名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
電話番号:*99***1#

あとはデフォルトです。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
これで実際の速度はどの程度出ますか?
出来ればDプランの実機速度との比較があると嬉しいです。

image.png

iPhone6で速度テストしてみました。
LTEがiPhone6にmineoSIM
Wi-Fiがルータ経由です。
時間帯のせいかあまり速度差が無いですね。
しかしながら、混雑時の時間帯なのか少し遅いですね。
この速度差でもiPhone6の方が体感で速く感じます。
また時間帯を変えてテストしてみます。
テストありがとうございます。
確かに時間帯のせいか速度が芳しくないですね。
実機の方がpingが早いので、その分も体感として表れているのだと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。