JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
うちの近所のドトールにも,いつの間にやらWi-Fiが。Wi2premiumです。空メールを送って,返信されるゲストコードを入力して3時間。でも,カード番号をはじめ,重要な情報のやりとりは要注意ですよー。
せっかくのカフェなので,仕事ばかりは損ですね。たまにはディスプレイから目を離してリラックス…,という理想(^^ゞ
メンバーがいません。
私もどちらかと言えばStarbucks派です。
でも,この店舗は自宅から歩いて行ける気軽なところなので,なくなって欲しくなくて…。
もちろん,Starbucksもドトールも,プリペイドカード使ってます。
![スクリーンショット_2016-05-07_19.53.45.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/015/762/M_image.jpg?1462618438)
> Rudyさんここのドトール,なかなかなものです。まぁ,お客さん少ないですけどね(^^ゞ
スターバックスの多くは,お客さん多くて,遅かったり,繫がらなかったりで,利用を断念することが多いです。
最近は,どうしてもWi-Fiって感じでもないですよね。
だからスタバ派になっちゃいます。
みんなでレストランに来た時などは、みんながスマホをポケットにしまって会話と食事を楽しみたいものですね♪
カフェで休憩などの際には、Wi-Fiが便利かもしれませんね。
アクセスのしやすさ,混み合いなどから来る利用しやすさなど,大事ですよね。
ドトールのプリペイドはポイントが少しずつ貯まります。
スタバのそれはありませんが,5,000円チャージで1杯無料券がもらえることがありますよね。現在その期間中で5月中までだったと思います。
> みんなでレストランに来た時などは、みんながスマホをポケットにしまって会話と食事を楽しみたいものですね♪
全く同意します。その時々のコミュニケーション,大事にしたいですね。
なかなか手に入らない代物なんですよ(^^)v
![IMG_9047.JPG](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/015/763/M_image.jpg?1462619109)
> HOOKUPさんお!羨ましいです(^o^)
私のは通常ですが,時々ちょっとずつ募金ができるタイプです。
http://www.starbucks.co.jp/tohoku/report.html
現在は2,000万円近くに達しているですねぇ。多いのか,少ないのか…(^^ゞ
コダワリは無いんですが、最寄駅前のPRONTOとエクセルシオールに行くことは多いかな・・メニューにアルコールがあるんで。
数日前に、自宅からも職場からも遠くない二子玉川ってトコにある「蔦屋家電」という店に電気屋だと思って初めて行ってみてビックラこきましたよ。
何と言ったらイイのか・・・えも言われぬ気持ち悪さ(店ではなく利用者が)w
アルコール…。いいっすね(*^^)v
> えも言われぬ気持ち悪さ(店ではなく利用者が)
めっちゃ気になります(@_@;)
ここのドトールは分煙ばっちりです(^o^)
愛煙家からすると,コーヒー&タバコなんでしょうねぇ…(^^ゞ
スタバは子供が帰省した時に連れて行ってもらうくらいです。
値段にびっくりしますが、ドトールも同じくらいでしょうか?
写真の抹茶っぽい飲み物でお仕事も捗りそうですね。
おいしそう^^;
スタバ,高いですよね(^^ゞ
私も基本ホットコーヒーで,ワンモアを使って100円でお代わり。
ドトールは少し安価だと思います。まぁ,味もそれなりですが…。
私の場合,日頃気軽にドトール,よし!今日はがんばるぞって時にスタバって感じです。
自分もスタバ派ですね。
たまぁにドトールです。
サンマルクカフェも行くけどWiFiがないみたいです。
後はガストとPronto Cafe。
マックは1年以上行っていない。昔はマックばっかりだったけど。
お代わり自由という意味ではミスドですね。
気軽に行くならドトールですかね。
僕はミスドのコーヒーおかわり自由を使って4杯は粘ります(笑)
wifiは気にしていないので気づいてないだけかもしれません。
来週の月曜日にでも確認してみます。
癒されますね~☕
Wi2 Wi-Fiといえば、
以前使っていた
ビックsimとかBiglobe附属サービスの公衆Wi-Fiで
マクドナルドやサークルKで使っていたことがあります😃
何故かSoftbankWi-Fiに邪魔されて
使いづらくなって、利用しなくなったことがありましたが、
また勢力図は変わってるでしょうね~(笑)
たまにSTARBUCKSのWi-Fiも使ったりしますが、ドトールも良さそうな感じですね🙆
cafeは落ち着いて見れる雰囲気がやっぱり魅力的
かつてあったk-opticafe(大阪ヨドバシカメラ1Fにありました‼)の会員になったこともありました。
また復活しないかなぁ😃❕(笑)
あー,コンセント使えるかもいざという時大事ですよね。私はいざという時電源アダプタ忘れること多いですけど(^^ゞ
コーヒーたくさん飲みたい時,ミスドですね。
抹茶ラテでーす(^o^)
日頃はコーヒーですが,たまにはこんなのも。
ドトールのサービス展開って徐々になんですよね。プリペイドカードもしかり。
Wi-Fiも早々に広まっているといいですね。
きちんとメンテナンスされていないWi-Fiは悲しいですよね(T_T)
電波は飛んでいても,誰も使わない…。
大阪アンテナショップの近くにk-opticafe,復活したら面白いでしょうね。
ホントにそうです!
使い辛いとやめちゃいます(>_<)
うんうん、程よく近くが良いかも知れませんね!
マイネオアンテナショップ内でも
スペースがあればすぐできそう?!だったりして。。←併設カフェ~楽天モバイルカフェ行ったことないですが思い出しましちゃいました(笑)
なんとなく、おっさんにも入りやすい雰囲気があるような。
確かに分煙されてない店舗は嫌ですけどね。
娘と一緒の時はスタバかマックかな。(関西ではマクド?)
スタバはなんか難しいw
毎月パケットを余らす私には巷のwifiに疎いです。(^^;
皆さん上手にデータ通信使っていますから,余程じゃないと宅外Wi-Fiを緊急に要する場面って多くはないかもしれませんね。
![2016-05-08_12.26.16.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/015/788/M_image.jpg?1462686465)
ヒマ潰しに割と最近近所の住宅街に出来たスタバわずその場でWi-Fi仮登録の手続きをしてみたんですが、本登録の案内メールが来ないな。
別にそれは構わないんですが、フードメニューが乏しい店舗でした。
何処に行っても注文するのはアイスコーヒーばっかだけど、アイスコーヒーって 飲んで美味いと思ったことは1度もありやせん。
滞在25分で撤収
> 滞在25分で撤収
笑。
お疲れさまでした。
スタバに限らず,同じ系列でも店舗間の格差って意外に明確ですよね(^^ゞ
やっぱり,最後はヒト。サービスを考えるのも,提供するのもヒトですから。
結構空いている店舗なんですよねぇ。すぐ近くにはauショップがあります。
おかしなアグリゲーション,効いていたりしてf^_^;)