掲示板

【他社情報】Wonderlink LTE F-使い放題700コースの速度制御

Wonderlink LTE F-使い放題700コース(以下、Wonderlinkと呼ぶ)の速度制御

<このWonderlink SIMの使用目的>
自宅のインターネット接続のために1GB/日を1ヶ月間連続で使いきり、残りをパケット延命で貯まったmineoで賄う。

したがってここでは、月頭の高速1GB分や使い切って700kbpsとなった場合の速度などについては報告せず、1日1GBの通信制御の状況について報告する。以下は紹介ページから引用。
『月間容量制限を超えなくても、直近1日(24時間)の通信量が1GBを超過した場合は、ネットワークの状況により速度制限をする場合があります。』

<パケット消費全体の概要>
パケットの月間使用量:自宅分50GB強、その他モバイル分(10GB前後)については無関係なので割愛。
主な用途:PC(macOSとWindows10が各2台)と携帯端末(iOS5台、Android3台)のOSやアプリのアップデート、ウィルス対策アップデート、メール送受信、Webブラウジング、SNS
あまり使わない用途:動画・フォトのアップロードダウンロード

<接続装置>
MR05LNをクレードルに装着、ethernetで接続したAirMacExtremeをアクセスポイントモードで用いて家庭内無線LAN

<ルーターの設定>
MR05LNのSIM1にWonderlink、SIM2にmineo(Aプラン非VoLTE)を装着。SIM管理機能を使い、Wonderlinkの0時からの日次使用量を1GBに制限してそれ以降は自動的にSIM2に切り替える。

<結果>
Wonderlinkの直近1日(24時間)の通信量を越えた場合の通信制御は30kbps程度になるので、ほぼ利用価値がなくなってしまう。この通信制御は0時から次の日0時までのパケット通信量で判定されておらず、引用文章通り「過去24時間の通信量が1GBかどうか」で判定され、通信制御される。したがって0時以降にその日のWonderlinkの使用量が1GBに達していない場合でも、前日の後半の使用量が多かった場合には通信制御されて30kbps程度に速度が落ちる場合がある。この速度制御に入った場合にはMR05LNを再起動して再接続すると速度が復旧することが多いが、必ずしも速度が戻るわけではない。
Wonderlinkの管理サイトで表示される日次パケット通信量は、通信制御されなかった日には0.98GBと、ほぼ予定通りの値の表示になるが、通信制御されて再起動を繰り返した日には0.8GB前後の値に表示される。これから類推するに、32k制御に入った時のパケット通信量はカウントされていないようだ。したがって、この値をモニターすれば、その日どれくらい通信制御に入っていたかどうかがわかると考えた。月次の通信量の値はこの値の積算なので、月次通信量が30GBに対してどれくらい減っているかで利用効率がわかる。4月26日開通、5月20日締めの25日間の月次通信量は20.29GBで、利用効率はたかだか81%ということになる。

<結論>
時間単位で細かく管理すれば24時間で1GB以内という条件を満たす運用が可能だろうが、現在の所それほど細かく自動で管理できるルーターはないので、非常に使いづらいSIMになってしまっている。つまり、「いつ32kに落ちるかビクビクしながら使い、速度が落ちているようなら再接続しなければ速度が復旧せず、それも確実に復旧するかどうかはわからない」という非常に使いづらいSIMのようだ。2ヶ月使用で解約する。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
32kってピッチですね。
なにも使えないですよ…
ギガ使い切った後は700kbps使い放題かと思っていたのですが、違うんですね〜。
レポートありがとうございます!
Wonderlinkはレッツノート公認の格安SIMにゃ!
そうだったのですか。

1メガ以下の低速は 使えなくないですが、微妙なもたつきを感じます。
ワンダーリンク、使ってみたいSIMだったんですけど、あまり情報も無いし、実態がよくわかってませんでした。

24時間制限で30Kbpsのペナルティとは知りませんでした。それじゃ使い物になりませんね。行ってなくて良かった〜。

人柱報告に感謝です。
連携解除しててチップ送れないけど、エアー三連打でレポートに感謝です。
皆さんコメントありがとうございます。「使い放題」という名前は飾りでした。SIMも車などと同じで、試してみないとうたい文句どおりかどうかはわかりません。

唯一の使い方としては、毎日決まった時間に決まった通信量を使うという人には便利なのかもしれません。つまり、「画質を調整した上で動画やMusicVideoを何時から何時まで」と決めて使えば、有効に消化できるのかも。です
格安SIMで唯一の使い放題はスマホドックモバイルしか今のところないと思います。しかし月5000円近くかかります。あとはUQにしろDTIにしろ実質無制限です。UQは3日で6ギガ目安(月60ギガぐらい)DTIは2日で3ギガ目安(月40ギガぐらい)やはり本当に無制限にすると100ギガ程度でなく1テラ2テラ使う猛者が表れるのでスマホドックも速度がかなり遅くなったと聞きます。速度を維持するにはやはり制限をかけるしかない思います。今のDTIの使い放題は地域によっては名のあるMVNOの容量SIMより速くなっているので容量制限は正解だと思います。あとは楽天モバイルのスーパーホーダイなら昼と夕方は速度は制限されますがそれ以外は無制限1Mですので容量は制限なしです。私も今月はすでに今の時点て30ギガぐらい使っています。速度は実質1Mでるのはみんなが寝ている時間ぐらいなのでだいたい平均0.6~0.7Mぐらいです。私はAbemaTVを流しっぱなしにしています。まあ自分のコスパにあった格安SIMを選ぶのが一番です。
あ、誤読してた?

〉月頭の高速1GB分や使い切って700kbpsとなった場合の速度などについては報告せず、1日1GBの通信制御の状況について報告する。以下は紹介ページから引用。

700kbpsになったときの話ではないんですね?
ぶっちゃけ、700kでいかに使いまくるかの話です。
1日(24時間)あたり 800MB ~ 900MB なら 700kbps のまま使えそうって感じなのかな?
毎日コンスタントに使う分には問題なさそうです
使い方によってはいいかも知れないですね。
うっかりアップデートや動画を多く見てしまったりするとアウトですが。
DTIの使い放題も容量をオーバーするとブラウザさえ開かないですね。
そうなると楽天のスーパーホーダイなら容量は気にすることはないです。しかし動画の再生などは問題ないですがダウンロードが制限されているためアプリインストールやゲームのダウンロードなどかなり遅いです。最近思うのはたかだか2000円ぐらいならあと500円ぐらいだしてWimaxのギガ放題をDMMいろいろレンタルで半年レンタルしたほうがいいと思いますね。制限されても1M以上でるので。昔はDMMはWimaxもソフトバンク回線も月2000円ちょっとでレンタルできたんですけど最近味をしめたのか値上げしてますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。