掲示板

ヨシクンの昆虫観察記

IMG_20180603_075425.jpg

皆さんこんにちは今日も暑いですね。
暑くても頑張っている虫がいましたよ。体長2ミリ程度の蟻さんが羽長3センチの蛾の死骸を一生懸命1匹で巣まで運んでいるところです。頑張りますね。ところで私はある疑問が起こりました。小さな巣の入口からどうして巣の中に入れるのかと。羽等切らないと無理でしょう。力がいりますね。
皆さん如何でしょうか。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
彦根城山
彦根城山さん・投稿者
マスター

IMG_20180603_142154.jpg

ヨシクン昆虫観察記の続きです。
5月5日に見つけたカブトムシ
昆虫マット等 餌を与えていたのですが飼育環境が悪かったのか昨日確認したら天国に行ってました。ああ残念。
暑くてバテたのかな。
今年のクワガタカブトムシの季節ななってきました。
私の最高は1日70匹前後を連続3日採ったことがあります。1日のとる所要時間は30分ほどです。近所の人から頂いたタンスを改造して網をつけ300匹くらい飼ってましたよ。
彦根城山
彦根城山さん・投稿者
マスター
格安simの流れ者さん
コメントありがとうございます。
そんなにクワガタが採れるなんて
うらやましいですね。
こがねむしは良く見受けらますが、クワガタみかけません。
ヨシクンさんのクワガタは幸せだったと思います。
最期まで面倒みてもらったんですから!
彦根城山
彦根城山さん・投稿者
マスター
皆さんコメント有り難う御座いました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。