マダニの対処方法 ご参考に!
マダニに噛まれて健康被害にあう方が、西日本を中心におられます。
自然はいいものですが、マダニ被害は命にかかわる事がありますので危険性のある方はネット検索で事前の知識を得られる事をお勧めします。
私は住まいの関係で注意していても年に数回は被害に会います。
昨日、今年二回目の被害に会いました。
対応に失敗して、噛まれた周辺が腫れました。
と言う事は、毒を注入されたと言う事です。
あと、省略します。
現在の私のマダニ対処方法を書きます。
「マダニに噛まれたら、直ちに掴んで除去する」
です。
少し解説します。
要は、(恐らく)マダニは身の危険を感じて毒を出すのではないか?
と言うのが今の私の見解です。
毒を注入される前に除去すると言う意味です。
マダニを除去すると、噛口が残る事がありますので、清潔にして、それも除くのが、いいと思います。
私は医者でも虫の専門家でもありませんが、マダニの被害にはあいたく無いので投稿しました。
ネットで見ると医者に行きなさい!
ですが、被害を発見して、そのまま医者に行くとするとその間にウイルスに感染するかも知れません。
楽しく無いお話ですみません。
都会の方にはまるで無関係な投稿で、ごめんなさい。
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
マダニそんなに怖いとは、知りませんでしたま😅凄く参考になりました😆
ありがとうございました🌈
猫にもいるようなので、注意したいですね。
対処方法、勉強になりました。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
自然散策、山歩きなどされるなら必修科目です(笑)
勝ちゃんさん
良くご存知ですね。
知識が無い為に不運な目にあうのは避けたいですね!
昨日のニュースで興味深かったのは、
あなたの持っているお金は偽札です!
って言うのです。笑えません。
マダニ自体には毒を産生する能力はありません。マダニが媒介するウイルスや細菌等の病原微生物が危険とされています。
咬まれたらできるだけ早く除去するのは同意ですが、マダニの口器が皮膚内に残って化膿したり、体液が逆流することがあるので無理やり引っこ抜くのはかえって危ないです。
自分でできないと思ったら急患センターにいった方が良いです。
おっしゃる通り、市街地でも無関係で無いですね!
神戸では山に沿ってイノシシが都会住まいしていて、
スーパーの袋を狙うそうです。
マダニの被害者が出るとやっと対策が始まるかも知れません。
ホントのところが知りたいです。
早めの除去も大事ですが、重要なのは 「ダニの体液を逆流させないように」 「口の部分が残らないように」 完全に除去する事です。
慣れていない方がご自分で安全に除去するのは難しい場合がありますので、病院での診察をお勧めします。
犬猫・野生動物につくマダニと人間につくマダニ、基本的には同じです。
正式見解ありがとうございます。
私が一番懸念するのは、発見してから、医者にかかるまでに感染してしまう事です。
野生のマダニのウイルス汚染率は、40パーセントと聞いたような?
このウイルスの場合、発病後の死亡率がやはり40パーセントくらいらしいですね!
詳しい解説をありがとうございました。
それ程心配しなくてもいいとお聞きして、少し安心しました。
つい最近、林野庁から、死者が出たので注意とのレポートがありました。それだけ、滅多にしか起こらないとも言えるかも知れません。
でもあんな虫のせいで死にたく無いですね!
人間の発症患者数には地域差がかなりありますが、野外のダニからのウィルス検出は西日本限定ではありません。もはや一部地域の病気と思わないほうが賢明です。
人間もむやみに草むらに入らないなど注意が必要です。
特に犬などは、旅先でも散歩中にダニに寄生される可能性もあります。草に触れさせない・近付けない、ダニ予防の薬を使用するなど対策をした方が良いでしょう。
解説ありがとうございました。
死者数から言うと交通事故の死者はマダニと比較して百倍以上ですかね。
医学の進歩が有り難い時代になりました。
消すのも良くないので掲示板はこのまま残します。
これからも宜しくお願いします。
https://mobile.twitter.com/hashtag/ツツガムシ病
ーーーーー ーーーーー
hisaさん、hisashiぶりに掲示板を立てられましたね。
建てられた その日はあちこちコメントしまくりで大暴れ!?
その活動力に、つつがなくお過ごしの事とお見受け致しました。
(^^)
注意喚起ありがとうございました。
自分はまだ大丈夫だに。
と油断しないよう、肝にめいじます。
つつがなしや、マイネ王ユーザー!
となりますように。
いつも目にかけて頂いていて感謝しています。
マダニに噛まれて、やけくそ?で投稿してしまいました。
お騒がせしてすみません(笑)
う、さんのコメントにはいつも笑わせて頂いています。
私の脳は到底う、さんの様には動きません(笑)
チップまで頂き、恐縮です。
これからも宜しくお願いします。