掲示板

Priori 3S LTEのケース(カバー)を制作

布石
布石さん
レギュラー

20160423_084119.jpg

こんにちは、布石です。今度の地震のせいで、Zenfone 2 Laserが緊急地震速報に対応している事に気が付きました(訳:建物損壊まではいっていないけど揺れた揺れた)。ボランティアも行きたいけど、まとまった休みが取れる会社では無いので、義捐金による支援だけで終わりそうです。

さて、私の王国広場第一回投稿はケース自作でした。 https://king.mineo.jp/my/huseki/reports/2196

別に展示したり売ったりする訳ではないので、いつもは第一回のような結構いい加減な作りですが、たまにはちょっと本格的に作ってみたくなったりもするので、今回は見栄えも気にしてみました。

まず、ダイソーの旅行コーナーで売っていたちょっとデカい不織布製パスポート入れを切ってPriori 3S LTEのサイズに調整し、切り取った部分を使って、端末を押さえる部分を釣り糸で縫い付けます。

そのままでも不織布の感触が気に入ったのですが、不織布は少しずつ毛羽立ってくるので、やっぱり表面をどうにか加工したいと思い、ダイソーで一緒に買ってきた千代紙模様の「貼れる布」を貼りました。

グルーガンで固定しなくてはならないかなと思いましたが、貼れる布の粘着剤が予想以上に粘土が高くて、不織布にもしっかりくっつきました。

余白が広めなのは、落とした時のバンパー効果を期待しています。カメラ穴やmicroUSB穴もしっかり開けています。

ストラップは余りものですが、どう考えても色が合っていないので、後日赤いストラップとDカンでも買ってこようかなと思っています。

自分で言うのもアレですが、なかなか良い仕上がりになったかなと思っています。まあ手間かけた分だけ思い入れが深くなる分の加点もありますが(笑)。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
無ければ作る!
皆さん色々と工夫されていますね。
布石
布石さん・投稿者
レギュラー
どうもです。DIYは楽しいですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。