掲示板

FREETEL雅を2ヶ月使用した感想

カーナビ使用時のGPS感度について気になる点があります
基本的には問題なく使用出来ていますが、GoogleMAPを利用したカーナビを使用していると
①最初に地図が表示されるまで時間がかかる
②時々精度が低くなり、全く関係ない場所を走っている様に表示されてしまう
事があります
以前使用していたSHARP AQUOS PHONE 302SH ではこういう事が全くなかったので、参考としての報告です
因みに実用上で困った訳ではありませんので、参考までに(^ω^;);););)


7 件のコメント
1 - 7 / 7
こんばんは♪
少し話しが逸れてしまいますが…

私はカーナビアプリ2つ使ってます。
GoogleとYahoo!カーナビです。
我が家の宅内ではYahoo!は位置が狂います(^_^;)

でもYahoo!はナビの案内がとても優しくて使い易いです♪
ちかりん
ちかりんさん・投稿者
レギュラー
私もYahoo!のナビは見やすいと思います(*ˊᵕˋ*)
アンドロイドのGPSの精度を改善するには
http://mobilelaby.com/blog-entry-3581.html
一度お試しあれ!

Screenmemo_2016-04-24-12-09-57.png

私のはタブレットでの計測ですが、スマホでも変わりません
もし良ければGPSの精度教えてもらえませんか、
アプリGPS Testを使用しています。
ほとんどドライブはタブレットでナビしています。
ちかりん
ちかりんさん・投稿者
レギュラー

Screenshot_2016-04-24-20-31-09.png

こんな感じです
ちかりん
ちかりんさん・投稿者
レギュラー
無線ネットワークを使用はonになっていました😅
ありがとう御座いました。
18個中9個受信出来れば、それ程誤差は無いですね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。