掲示板

未来超人コナン君?

image.jpg

主役はこの方😳

行ってきましたヽ(^o^)

映画になるとなんでもあり
な名探偵コナン。

今回も期待を裏切りません😅

古谷さんかっこいい所持って行きますね〜。

映画22年経って高山さんと山口さんの
声は少し低くなりましたが、
違和感を感じさせないのは
やはり凄いです。

来年の予告もありました(⌒-⌒; )



20 件のコメント
1 - 20 / 20
映画ならなんでもありで言ったらクレヨンしんちゃんとかもだよね?٩( 'ω' )و
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
中野 梓さん

しんちゃんは見てないのですが、あちらもなんでもあり、なんですね(^-^;。

今27歳の息子が小学生の頃にはまっていましたね。
懐かしいな〜
初期のテレビの主題歌「氷の上に立つように」は好きでしたよ(↑)。

あれって、不思議なのは、過去の事件で知り合った人が出てきたり、黒づくめの連中との関係が少しづつ明らかになってくるとかで、時系列が繋がっているように見えながら、何故かコナン君はいつまでたっても小学1年生なんですよね。

よくストーリーが破綻しないな〜と思って見てました。

灰原さんも元気かな〜?
見たいんですよねーーー! すごく見たい! 1番楽しみなのは来年の映画の予告だったりします(笑)

一応、「物語は(コナン世界の時間では)1年以内に解決する」と作者が明言しておられるので、色々明らかになりつつもコナンくんは一年生のままらしいです。

…今年の映画、5月1日の事件という設定だったと思うのですが、一作目の映画は5月3日から4日にかけての事件じゃなかったかな? 作中では1年経ってないんだよね??と、あらためてあの世界の犯罪発生率の高さにビビってます。
(うろ覚えなので違ったらごめんなさい)
>今年の映画、5月1日の事件という設定だったと思うのですが…

コナンが1年生になって初めて登校したのって何月だったんでしょうかね?

仮に4月だったとしても、そこから1ヶ月足らずで同級生と仲良くなり、灰原さんや服部君とも知り合いになったということになりますよね?

濃い一月だな〜〜
写真だけだと、哀ちゃんが主役に見えてしまう(笑)
あ、今めっちゃ観に行きたいと思ってます( ˘ω˘ )
組織、FBI、公安、キッドは大体ハズレもなくて安心して見れますし、最近はホント安室が気になりだして……(*´艸`*)
え、映画化して22年ですか!?もうそんなに……:(;゙゚'ω゚'):

カッペーはまたボイスだけの出演ですか?
仕方ないのだけど(´・ω・`)
>Dark さん
その辺りは突っ込まないでー(笑) ファンの考察ではコナン幼児化は冬ではないかという説があったりしますが、それだと春以降のエピソードでは学年上がっちゃいますからね……
「一年はまだ経ってない、でも季節は無限にループする」という感覚で見ています。終わりがあるサザエさん現象、というか。
どうしても作中時間一年以内に決着をつけなければいけない理由があるようなので、その辺りの事情が明らかにされる日を楽しみにしつつ、「最終回まだかな!」とコミックスが出るたびに口に出してます。

最終回まだかな!
灰原さん幸せになーれ!
>詩音(しおん)さん

かっぺーさんは近々テレビアニメの方で出番が控えているので、そちらでお許しを…

今年は安室さんメイン映画なので、灰原さんはどうしても出番が限られちゃいますね(まだこの二人は対面イベントが原作でも発生してないから、うかつに映画で鉢合わせさせられない)(はず)

安室さんも幸せになーれ!
修学旅行編でしたっけ?
最近はちょこちょこ元に戻りますよね。
実は完全な解毒薬出来てるんじゃないかと疑いたくなりますww

赤井・世良→キッド→赤井・安室→服部→安室ときましたから、
そろそろ組織と哀ちゃんが来てもおかしくないですね☆

安室透、降谷零、赤井秀一、沖矢昴、世良真純……。
ここら辺の名前を見る度、笑いしか誘わないのは仕方ない事なんでしょうか?(*´艸`*)
>詩音(しおん)さん

そうそう、修学旅行編です。多分新一に戻る回数、そろそろ二桁に入りますよね……色々と心配になる。

映画は、赤井・安室の年に組織も絡んでいたので、しばらく組織の話はないかなーと私は予想しています。レギュラーキャラを絡ませる映画がしばらく続いてたので、「ベイカー街」や「戦慄のフルスコア」の時みたいに、ゲストキャラオンリーで進むストーリーを見てみたいなーと思っているのですが……とりあえず映画館で確認、ですね。

>安室透、降谷零、赤井秀一、沖矢昴、世良真純……。
加えてキャメル捜査官と風見裕也も忘れないであげてくださいっっ!(笑)他にもいたかなー? スコッチも絶対に本名は関連のある名前だと思います。
長く続くと声優さんが代替わりしていく😢

名探偵コナンは、まだ小五郎と白鳥警部ぐらいでしょうか?
>セコビッチさん

声優さん変更はご長寿アニメの宿命とはわかっているんですけどねー。小五郎さんの件にはソワソワさせられました。

覚えている限りだと、沖野ヨーコちゃんの声優さんも2人目だった気がします。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
普通の小学生が(探偵団)
警視庁に出入りしたりFBIと知り合いだったり。

服部は幼児化以前から知っていたようですが、

登場人物の多さと
犯罪率の高さは
業界一?かもかも

コナン君、一年未満でどれだけ携帯機種変しているんでしょうか(^^;)・・・
>ghさん

スレをお借りして荒ぶっててすみません。

探偵団のメンバーは、みんな将来が楽しみですね。
米花町の犯罪発生率の高さはすごいですよね(1日だけで3件くらいは事件起きてそう)。私が住人なら絶対に引っ越します。

コナンくんのスマホ、最近は「ONY」製の「エクスペリカン」という機種らしいですね。色は赤。あれれぇ〜? どこかで聞いたような名前だぞぉ〜?

来週は予定が詰め詰めなので、映画は早くても再来週になりそうです。あああ見たい! ネタバレに遭遇しないように生きるの難しい!
名探偵の方のコナンでしたか。
自分は年代的にこちらのコナンを思い出しました。

未来少年コナン
http://www.nippon-animation.co.jp/work/1295/

毛利小五郎は神谷明のほうがよかったなぁ。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>とにさん

所かまわず殺人事件が起きてますね。
容疑者は必ず3人(^-^;。

>マリンドルフさん

そちらのコナンも大好きです。
見ながらのび太君の顔が浮かんできます。

そういえば少年探偵団の構成は、ドラえもんに影響されていそうな
(ジャイアン、スネ夫、しずかちゃん。 元太、光彦、歩美ちゃん)
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ネットの情報によりますと

米花町では2日に一度は殺人事件が発生。
中には銃撃戦や爆弾事件など凶悪犯罪が
多発。

街中を黒ずくめの怪しい連中がたびたび目撃され、
FBIまで潜入捜査しているらしい(((( ;゚Д゚))))ガクガク

そのほとんどに江戸川コナンとか言う正体不明の小学生が
居合わせているらしいです(^-^;・・・。

それでも防犯カメラのおかげで隣町より軽犯罪は少ないのだとか。
どんだけ?
>ghさん

えっ、軽犯罪は隣町より発生率が低い…?
知りませんでした……ということは、モブに徹して事件に巻き込まれさえしなければ、米花町の方が住みやすい……??
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
>とにさん

学年誌版で
灰原さんが

「いたるところに防犯カメラが
あるので、他の町で多発している
万引きやひったくりが少ないそうね」

と、発言しているとツィッターに
出てました。

さすが灰原さん、大人です(^-^;・・・
>ghさん

学年誌版というものの存在を初めて知りました。
至る所に防犯カメラがある中で犯罪を起こす犯人のメンタル強すぎ……
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。