掲示板

風呂で歌うのって気持ちいい♪

無題.png

こんなの↑買ってみましたヽ(*´∇`)ノ♪
http://www.yamazen.co.jp/japanese/company/backnumber/node_9033

まぁ、「買ってみました」と言っても、結構前の事なんですが。

我が家の浴室を改装する事になって、色々なユニットバスを探してたら「浴室スピーカー装備」みたいな製品があったんですよね。
それ見つけた妻と娘の眼が「キラ~ン」と光って。
(✧≖‿ゝ≖)

かなりプッシュされたんですが、スピーカー装備の為に結構割高で・・・。

「じゃあ、防水スピーカー買えば良くね?」

って事で買ってみました。

で、数ヶ月使ってみたんですが、結構良いです、これ。
価格がそれなりなので音質はそこそこですが、それでも浴室で聴くには充分。

妻と娘は主に某アイドル事務所の音楽を聴きながら入浴。
私はradiko聴きながら。

妻と娘の端末は防水機能がないので、特に重宝してます。
浴室radiko専用機として私が使ってた(伝説の)REGZA Phone IS04は、このスピーカー出現で完全引退となりました。

ただ、みんな入浴時間が長くなってしまった・・・。
風呂の待ち時間が長い!!!
(#`゚д´)ノ∴;’

今のところ、出来るだけ私が先に入ってるので私自身に実害は少ないんですけど。

「パパは私より先に風呂入らないで!」とか言われるようになったらどうしようw
( ̄◇ ̄;)


18 件のコメント
1 - 18 / 18
>>「パパは私より先に風呂入らないで!」

時間の問題です・・・(涙)


今、iPhone5sを、素の状態で風呂に持って行ってますので・・・自分も購入を検討します・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私は別メーカの製品(SRS-X1)2台をステレオペアリングして使ってます
脱衣所にスマホ置いて使ってます

この製品は浮くんですね 面白い
>ぽんた@さん
>>「パパは私より先に風呂入らないで!」
>時間の問題です・・・(涙)

やっぱ、そうっすか・・・。
いや、ウチの娘に限って。(笑・・・えない)

そうなったら、風呂で「娘よ」聴いて泣きます。(^^;

>ひろさん!
>私は別メーカの製品(SRS-X1)2台をステレオペアリングして使ってます

あ~、これ悩んだんですよ!
本当はこれが欲しかったんですよね。
予算オーバーで断念しました。
しかも2台でペアリングとは羨ましい。
これだと、アウトドアとかにも使えそうですよね。
これからの季節、潮干狩りとかBBQとかにも良いですね。
こんなものがあるんですね。
浮くとはびっくりです。
ただ、家族が使い始めると、確かに、お風呂、遅くなりそう(^_^;
今のところ、私が一番に入っているのでかんけいないですが・・・

DSC_0662.JPG

ウォーキングがてら自宅から3キロばかりのトコにある温泉施設で…2杯目飲んでます

帰りはバスにしよ、、、
>Keiさん
>浮くとはびっくりです。

それがですね、浮かしてみてもイマイチ面白くないんですよ。(笑)
最初は良いんですが、なんとなく飽きてくるというか。

やっぱり、スピーカーはスピーカーとしての機能があれば良いんだなぁ、と。
小さい子供は喜びそうですけどね。
光るし。

ただ、スピーカーとして良いですよ。
我が家はみんな風呂好きなので余計に。
>hagetenさん

おお、日帰り温泉良いですね~。
私も週末はよく行きます。
そして、帰りの運転を賭けて妻と激しくバトります。(笑)

やっぱり、風呂上がりは此ですよね。
「長風呂は、その後のビールのために」と言っても過言ではない。(^_^)
私も週末に実家へ帰った時だけ防水スピーカーで音楽聴いてます♪
更に、100均で買った防水ケースにスマホを入れて使ってます
長湯してしまいますね^^;
>バギンズさん
>更に、100均で買った防水ケースにスマホを入れて使ってます

時々、妻や娘の入浴中に風呂場から呼ばれて、脱衣所のスマホの選曲させられてます。
これだと入浴中でも自分で曲を変えられていいですね。
ウチも試してみます。

あっ、でも更に風呂が長くなるかも・・・。(^^;

IMG_8908.JPG

うちのお風呂スピーカー。

Bluetoothなんてハイカラなものなどなく,中にiPodなどの音源を入れて,ミニジャックで繋ぐだけ(^^ゞ

途中で気分が変わっても,決して曲のスキップなどできない…。
>ヒィロさん

おお、何やら強そうですね。(笑)

音量調節のボリュームがダイヤルなのは良いですね。
我が家のは微妙な音量調節が出来ない・・・。
諦めて大音響でラジオニュース聴いてる時があります。(笑
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1606/06/news106.html

パナソニック、Wi-Fiにも対応したお風呂ワイヤレススピーカー「SC-ALL05」

-----

ご参考まで。

ちょっと高いですが(^^ゞ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1606/06/news110.html

ランプやファンに早変わり、フラワーポッド型のBluetoothスピーカー「スマートリーフ」

-----

お風呂では使えませんが,スピーカーということで。

「別売のポータブルUSBファン(E1012)や、ポータブルUSBランプ(E1010)を接続すれば、卓上扇風機や照明器具に早変わりする。」

また,スマートフォンの充電もできて,ちょっと楽しいオモチャ?!

いい値段ですけどね(^^ゞ
>ヒィロさん

んあっ・・・、高いですね。

さすがに買えないけど、一度使ってみたいなぁ。
デモ機とか置いてる店舗があったら行ってみたい。

アウトドアにも良さそうですね。
>「パパは私より先に風呂入らないで!」
あれから1年、どうなりました?w
>Jinponさん

今んとこ大丈夫です。
でも、一緒に入ってくれませんw
(・ω・)ソリャソーダ
>でも、一緒に入ってくれませんw
奥さまがいるからそこはいいんじゃない?笑
((((;゚д゚))))アワワワワ

お、恐ろしい・・・w
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。