掲示板

格安レンタカーを借りました。


格安SIMとか格安スマホで売っているmineoですが、
この世界には格安なんちゃらなものはたくさんあります。
その中でも今回、レンタカーを借りました。

毎年、4月に家族で県外に行く所があるのですが、
T田レンタカーでプリウスとか借りていました。
しかし、家族に不評だったんです。
大人4人+荷物だと狭く、しかも後部座席がプリウスの場合更に…
家族からも、「ゆったりとした車がいい」という声もありますが…
となると、T田ではアルファードとかノアサイズのミニバンサイズですが、
24時間で2万と節約生活には厳しい所。
シエンタサイズも考えましたが、アレってそんなに大きくない。
という事で、格安レンタカーを検討しました。

幸い近所にお店があり、そこにセレナがあったので、
1日1万円前半でレンタルできるという事で嬉しい限り。

格安レンタカーといえば、
「ボロい・汚い・危ない」というイメージですが、
正直、高年式なのは否めません。
借りたセレナですが、C25という3代目の前期型(と思われる)で、
カーウイングスという、
コールセンターとつながるカーナビが付いているんですが、
如何せんDVDで作動するらしく、カーナビが実質ありません。
(ここはスマホのカーナビで代用しました。)
あと10万キロに近く、今の価格なら30万円で買える車両です。
ですが、ちゃんとレンタカーとして使えるぐらい、
匂い・汚れを感じませんでした。高速を100kmで走っても、
スムーズに動き、これなら満足できると思いました。

やっぱり燃費はHVではないため、福井・岐阜間でガソリン代が、
6000円もかかりました。ディスプレイ上でも1㍑11.7kmでした。
けど、トータルで2万円で収まるのでよかったです。

こういう格安なものに毎回ありつけるといいのですが、
私個人としましては正月の御神籤で買い物運が悪いので、
注意ですね…


6 件のコメント
1 - 6 / 6
アースカーというシェアカー使ってます
沖縄で激安レンタカー借りました。

駐車場で普通に駐車しただけで
バンパーがガリガリ。
(私は悪く無い)

免責フリーのオプション入ってたので
余裕で警察呼んで無料で済みました。

レンタカー借りるときは
免責フリーのオプションがおススメです(≧∇≦)
マイカーの修理部品が約1~1.5ヶ月掛かるらしく、代車でレンタカー(実際にはリース?)乗ってます。

借りてる車は2017/10登録のヴィッツですが、6万/月の出費です(泣)

これを機会に新車に買い換えようかとも思ったのですが、愛着の有る車なので来年夏の車検切れ(来年の8月で15年)くらいまではなんとか乗りたいな

オルタネータ、セルモータ、ウオーターポンプx2回、ビルシュタインショックx2回、スリッティッドローターなどなど、結構手は入れてるつもりだったのですが、やはり走っている最中に故障しても怖いですしね
場所にもよりますが
格安レンタカーでNOCやチャイルドシートを付けると
Nレンタカーあたりと変わらなくなります。

大手のTo、Nip、Orはちょっと高いイメージしかないですね。
格安レンタカーは対人無制限ですが1人までとかで保険料がやすくなってます。
また、レンタカーの支店ごとに用意できる車が違うので、車種選べないときはリスクがうんと上がろので気をつけて・・・
私は格安レンタカーで穴の開いたワゴン車を配車されましたorz
>>Grumpyさん
保険系のオプションは必須ですよね!
沖縄って任意保険の加入率が低いらしいので、
いるよねー!保険!

>>corgitanXさん
月6万円…頭が…

>>マイネ神さん
農協のガソリン入れたからあんしん!
>>ちょ金魚さん

>レンタカーの支店ごとに用意できる車が違うので、車種選べないときはリスクがうんと上がろので気をつけて・・・

今回借りた格安レンタカー会社はちゃんとリサーチしておいたので、
希望の車を選ぶことが出来ました。
けど、写真の掲示はほしいところですね。
大体の予想はできていたのですが。

>私は格安レンタカーで穴の開いたワゴン車を配車されましたorz
たまにTwitterでみますが借りた時に分かる酷なレンタカーの画像を見ますね。
それ本当に大丈夫なの?という…
しかし、穴ありは借りれん…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。