掲示板

最近iPhoneSEの指紋認証が良くなった

最近、iPhoneSEの指紋認証が良くなったとおもいます。以前、なかなか認証がされなくて、イライラしていました。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
使っているうちにデータが蓄積されたのかも知れません。
「設定> TOUCH IDとパスワード> 指紋」をタップ後、指先を当てたり離したりして蓄積することも出来ます。
お肌の調子が良くなったかもしれないですね(^^
正直良くなった感はありません。
自己採点しますなら、
5sと SEは鈍感な55点、
6sでちょっとマシな72点、Mate9で98点ぐらい
です。
いつもこんなもんかなと思ってます。
余り意識しませんね。
体感的によくなったと感じておられるんですよね。

使い勝手が良くなり よかったですね〜
他人の評価は気にせずに、「自分的には良くなった」と思って使い続けることをお薦めします。

ちなみに、うちのマンションの玄関にも指紋認証装置が設置されていますが、これが本当に使い物にならないひどい代物なので、SEの指紋認証は「十分に使える」と感じています。
きっとあなたの指が進化したんです!w
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
なんか捏造の香りがしたが違うようじゃ。お邪魔だった。
春になって、手荒れが改善されたからではないでしょうか?
指先が乾燥していると、指紋認証の読み取りがうまくいかなくなるとのことです。

余談になりますが、チェストバンドタイプの心拍計なの冬場は肌が乾燥しているので反応しないです。
なので、冬場は電極を水で濡らしてから使用してます。
コメントを頂いた皆様へ

コメントをありがとうございます。家内もSEで、良くなったと言っているので、投稿しましたが、OSの改善とかではなさそうですね。
指紋認証は、その時の肌コンディションが左右されることが多いです。
そのため定期的に指紋認証しなおすと快適に使えると思います。

うちのSEは6sより調子良いです。
認証のハードは5sと同じはずなんですが・・・
手持ちの端末で認証の順位を付けると
5s<6s<SE<8こんな感じです。
旧式の5sやSEでも良く使う「指」を2回登録するとかなりの確率で反応が良くなりました。私は今はSEと6とPad mini4なので全部旧式だからある指を2回登録してあります。
Devilmanさん

コメントありがとうございます。同じ指を2回登録すると言うのは、思いつかない技ですね。ありがとうございます。
すみません。私の投稿を見直したら、書き方が間違ってました m(__)m
以下は一応訂正ですが、リンク先を読んでいただいた方が解りやすいと思います…。

×誤 「設定> TOUCH IDとパスワード> 指紋」をタップ後、指先を当てたり離したりして蓄積することも出来ます。
○正 「設定> TOUCH IDとパスワード」で、ホームボタンに指先を当てたり離したりして「指紋」表示を点滅させることで、蓄積することも出来ます。


「Touch IDに指紋を追加学習させる」の項目です。
普段から使う度に学習していてちょうど良い具合になったり、逆に悪くなったりもします。

「iPhoneのTouch IDの反応が悪い時の対処法」
http://www.appbank.net/2018/01/03/iphone-application/1473023.php
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。