JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
海外についたら基本機内モードでWi-Fi以外で通信利用しないんですが、機内モードが外れている事に今気付きました。マイネオのSIMでは海外通信利用出来ないと、HPに書いてあったのですが後から請求される事恐れています。外れていた時間は大体3時間ほどです。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
メンバーがいません。
ただ、電話は海外でも着信可能です。海外では着信側にも料金がかかるので(結構します)、ローミングはオフにしておいて下さい。
端末側で通話ローミングON/OFF設定出来る機種ってありましたっけ?
![Screenshot-2018-3-26_音声のみ(データ通信利用不可)のご利用方法_お使いの機種からサービス利用方法を確認する_海外で使う(au世界サービス):サービス・機能_au.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/204/100/M_image.jpg?1522038370)
iPhoneを使ってないので、詳しいことは分からないのですが、上のような記述があるということは、「音声のみon」設定ができるようです。
電話は、かけたりかかってきたりしても、実際に通話しなければ料金は発生しません。
私は誰からかかってきたかが分かるように、フライトモードにはしないですね
教えて頂いた端末って何でしょうか?
最近はiPhone &Xperiaくらいしか使った事ないんですが音声通話ローミング設定のある機種見たことないです。
まぁ、質問主さんの場合、機内モードONで使われるって事ですから、特に問題は無いですけどね
mineoのパケットは使えません。
パケットが使えないので請求もありません。
早速のアドバイスありがとうございます!
一安心し、旅行を楽しめそうです!
本当にありがとうございました^ ^
![558_559.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/204/128/M_image.jpg?1522045788)
iPhoneでau回線を使っている場合には、確かに音声通話ローミングの項目がありますね。画像左側は、mineo AプランVoLTE simの場合の表示です。
画像右側は、mineo Aプラン非VoLTE のnano simの場合の表示です。
![S__59293698.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/204/142/M_image.jpg?1522046958)
なるほど~Aプラン(au)だとそのような設定項目が現れる訳ですね
Dプランしか使った事ないんで、見たこと無いはずだw
![996A0EC2-0C0A-4A4B-8044-3EB61E3233D5.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/204/144/M_image.jpg?1522047213)
中国電信とiPhoneの組み合わせでも、ローミングの設定がありますね考えてみると、質問からは余計な回答で、混乱させてしまいましたね。
![IMG_0031n.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/204/173/M_image.jpg?1522052133)
中国電信とauの共通点はCDMA2000を取り扱っているということなので、それならアメリカSprintでも同じ表示になっているのではないかということでネットで画像を探してみたら、確かに同じような表示になっていました。スレ立てした人は、どこの国へ行ったのか書かれていないので、あながち無関係でもなく、知っておいて損はない知識だと思います。
![07AB0BC6-185F-4E0E-9E91-C305B7BF4912.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/204/688/M_image.jpg?1522160771)
okitaomoteさんの予想があっているのかもしれませんね。中国移動、中国Unicomだと出ないです。