掲示板

カーリング ミックスダブルス選手権

 明日(14日)から、青森市で日本ミックスダブルス選手権が始まります。
 平昌五輪に出場したLS北見とSC軽井沢の選手が、強化委員会推薦枠としてペアを組み出場します(前年優勝・準優勝ペアがともに出場辞退したため、中部電力とSC軽井沢の選手がペアを組んで追加推薦されています)。
http://www.curling.or.jp/result/jmdcc/2018/jmdcc2018schedule.html
 A1が藤澤五月・山口剛史ペア、 B3が吉田知那美・清水徹郎ペア、C6が吉田夕梨花・両角友佑ペアです。

 14日から16日までのBシートの試合は、青森県協会のユーストリーム中継があります。17,18日はamebaTVでの放送があるそうです。
 http://www.ustream.tv/channel/aca-channel
 ダブルスは、ややルールが異なります。今回のオリンピックで興味を持たれた方は是非見て下さい。
http://www.curling.or.jp/about/about008.html
(協会のダブルスについての説明ページ)


24 件のコメント
1 - 24 / 24
そだねー♪(⌒∇⌒)
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 青森協会の記録によると、吉田・両角組はチーム北村(岡山)に3-8で敗れたようですね。
https://aomoricurling.wixsite.com/md-curling/robin-1
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 大会3日目第1試合まで
 Aブロック、ともに強化委員会推薦の藤澤・山口組と松村・清水組が無敗。
 Bブロック、こちらも強化委員会推薦の吉田・清水組とチーム平田が無敗。
 Cブロック、妹背牛協会(北海道)が3勝で首位、強化委員会推薦の吉田・両角組とチーム北村(岡山)が3勝1敗で続く。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 明日17日が予選最終日、各組1位は準決勝進出。2位のうちDSC上位2チームでプレーオフをして勝者が準決勝進出。
 A組は、藤澤山口組が5勝、松村清水組が4勝1敗。
 B組は、チーム平田が5勝、竹田竹田組(名寄)が4勝1敗で続き、吉田清水組が3勝1敗。
 C組は、吉田両角組とチーム北村が4勝1敗で並び、妹背牛協会が3勝2敗。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 今日明日の試合は、AbemaTVでネット中継があります。
https://abema.tv/channels/world-sports-2/slots/D7jTqQ6QLknwGj

 第1試合、3点差の最終エンド、妹背牛協会の最終投が、吉田・両角組のナンバー3をはじき、両角選手がスイープするも僅かの差でナンバー4となり、妹背牛協会が逆転勝利しました。Cブロックは、チーム北村も含め3チームが4勝2敗で並びましたが、直接対決の結果、1位チーム北村、2位妹背牛協会となります(吉田・両角組はチーム北村と妹背牛協会に負けているため)。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 Aブロック、藤澤・山口組が6勝で1位通過。松村・清水組が2位。Bブロックは、竹田・竹田組が勝利し5勝1敗に。この後のチーム平田(5勝)と吉田・清水組(4勝1敗)の対戦結果次第です。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 Bブロック、吉田・清水組がチーム平田に勝ち、竹田・竹田組までの3チームが5勝1敗で並び、当該間の成績も1勝1敗の三つどもえですので、DSCで順位を決定します。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 BブロックはDSCにより、1位チーム平田、2位吉田清水組、3位竹田竹田組。
 プレーオフは、吉田清水組が妹背牛協会に勝利して準決勝進出。
 明日の対戦は、藤澤山口組対吉田清水組、チーム平田対チーム北村となりました。
 明日もAmebaTVとJ:COM(録画)で放送があります。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 日本時間18日未明(現地カナダ時間17日午後)より、カーリングの女子世界選手権が始まります。日本からはチーム富士急が初出場です。日本の試合はNHK-BSで放送がありますし、ネット中継もあります。
http://www.worldcurling.org/wwcc2018
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_Fr_yXnOHvjkqfGgy0YamtGDJzVvTREg
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 準決勝
 チーム平田10-8チーム北村
 藤澤・山口10-7吉田・清水
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 世界選手権
 日本はドイツに6-5で勝ち。
 カナダ2勝、中国・日本・韓国・ロシア・スウェーデン・アメリカが1勝。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 優勝戦 藤澤山口組9-2チーム平田
 3位決定戦 吉田清水組11-4チーム北村

 優勝チームは来月21日からスウェーデンで行われる、世界ミックスダブルス選手権に出場します。
フジヤマ、ばんざーい!
世界選手権でも頑張って下さい。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 藤澤山口組は安定してました。世界選手権でも頑張って欲しいですね。ただ、来年以降はどうするかは課題です。
 ダブルス歴の長いペアが強化委員会推薦チームに勝つなど、いろいろ面白い大会になったのではないでしょうか。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 来週21日から、スウェーデンで世界ミックスダブルス選手権が始まります。
 日本はC組で、エストニア、フィンランド、カザフスタン、リトアニア、ニュージーランド、ポーランド、ロシアと同組です。
日程:http://www.worldcurling.org/wmdcc2018/schedule
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 世界ミックスダブルス選手権、現地3日目終了で、日本チームは1勝2敗です。
http://odf2.worldcurling.co/data/CUR_WMDCC2018P/Mixed_Doubles/C76C~Competition_Matrix.pdf
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 世界ミックスダブルス選手権、藤澤・山口ペアは連敗の後、4連勝で4勝2敗としました。リーグ突破は、最終戦(対フィンランド)の結果次第です。

http://odf2.worldcurling.co/data/CUR_WMDCC2018P/Mixed_Doubles/C76C~Competition_Matrix.pdf
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
世界ミックスダブルス選手権、藤澤・山口組はフィンランドに勝ち5勝2敗とし、グループ2位で通過しました。
http://odf2.worldcurling.co/data/CUR_WMDCC2018P/Mixed_Doubles/C76C~Competition_Matrix.pdf 
プレーオフの組み合わせは、
スコットランド:日本、韓国:フィンランド、スウェーデン:中国 ノルウェー:ロシア、エストニア:トルコ、カナダ:チェコ、アメリカ:ハンガリー、スイス:イタリア
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 藤澤・山口組はスコットランドのペアに10-2で勝利。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 次戦は、韓国と日本時間28日午前2時半より。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 世界ミックスダブルス選手権、藤澤・山口組は韓国に5-6で敗れ、5-8位決定戦に回ります。次戦は、スウェーデンと日本時間今夜7時。 
 四強に残ったのは、韓国、ロシア、スイス、カナダ。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
5-8位決定戦、藤澤・山口組はスウェーデンに8-7で勝利し、この後(日本時間夜11時)、ハンガリーと5位決定戦に臨みます。
 優勝戦はロシア対スイス、3位決定戦は韓国対カナダ。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 世界ミックスダブルス選手権
優勝 スイス
準優勝ロシア
3位 カナダ 4位韓国
5位 日本 6位 ハンガリー 7位 スウェーデン 8位 トルコ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。