掲示板

実に静かにイオンモバイルの音声SIMが届いたのであった

image.jpeg

※これで最後の話になりますが、イオンモバイルが嫌いな人は読まないでね。


--------------------------------

今日の午前中、実に静かにイオンモバイルの音声SIMが「届いてた」

表現が過去形なのは、手渡しでもらっていないから。
なんていうか、レターパックみたいな封筒で届きました。
(データSIMならともかく、音声SIMでそれで良いのかと思ったけど「とにかく速く届けてくれ」と頼んだのでそうなったのかも知れない)

さて。

気になるのはまたテープでSIMが貼られているかどうかと、端子に擦れた傷があるかどうか。

ということで写真をどーん!!

全く傷なしな台紙付きできました。
なんだったんだろう。今までのは。

すでにiPhone5sにはイオンのプロファイルを入れてあるので、データ専用SIMと切り替える。

そのままLTE表示になってデータ通信の確認ができた。
次は111発信で音声通話も確認。
LTE表示から3G表示に変わり着信も大丈夫。

ああやっと契約通りのSIMが手元に揃った感じ。
ほぼ1ヶ月かかりました。


スピードテストをしてみたけどmineoのDプランより若干速く、Aプランに肉薄する感じ。
契約のドタバタでまだ回線に余裕があるんだろうね。

image.jpeg

mineoの時で低速を使わない状態で3GB程度の消費量だったので、4GBもあれば多分、スイッチに頼らなくても平気だろう。

イオンモバイルを使ってみると、ユーザーサポートの対応には難ありだけど問題がでないと、使用感はmineoと変わらない。
(ギフトとかフリータンクとか抜きにしてね)

ただ、手元にはau回線の端末が2台ある。
iPhone5cとiPad4thだ。

まだ、auのシェア回線を提供しているmvnoは無かったと思うので、mineoがやれば世界初のサービスになると思う。
ていうか、ぜひやって欲しい・・・。
auとdocomo回線をシェア出来たら凄い強みになると思うんだよなあ。
その時はエントリーパック不可でもいいので。

----------------------------------------------------------------------

今回はドタバタな展開が申し込みからあり、すべてのSIMが手に入るまで散々待たされたのだが、有言実行でフォローしてくれたイオンモバイルに対しては好感がもてました。
ただし、人に勧められるかというと話は別だけどね。

そして、一連の投稿でナニが言いたかったのかというと、それはひとえに、

image.png



それだけで多台持ちなユーザーや家族で使っている人達はものすごく心がズッキューン!!となるとおもいます。

キャンペーンも良いですけど、損して元取れの様に、ユーザーが流失しにくいような料金体系を解約金や違約金を引き上げるような北風対応ではなく、お日様対応で辞めにくくした方が良いと思うんだよなぁ。

image.jpeg

イオンモバイルの低速が速くなってました!
もしかして、mineoより速いかも。。
これは
低速モードでの値ですが、何度かバーストが効く感じで早く感じます。
今までなかなか開かなかったユーザーページの速度切り替え画面も、リロード無しに開くことが出来る様になりました。

もしかすると、ページが開けないというクレームが多くて低速をチューニングしてくれたのかな??

延々と重たいページならともかく、普通のページを見るくらいなら、低速ままでいけるなぁ(^O^)/


30 件のコメント
1 - 30 / 30
そういえば、SIMカードにピンクや赤のDocomo印刷がありませんね。本日、mineoのnanoSIM(音声通話)を受け取りましたが、同じく印刷のない真っ白なものでした。最近は、そうなのでしょうか?
> すすむ2さん

今回は、白無垢のSIMでしたね。

> magrodon さん

2015年12月からドコモから無地のSIMが配られ、
MVNO側で好きなデザインを印刷して、
又は無地のまま使用するようになったようです。

https://king.mineo.jp/my/ojisan/reports/1224
【小ネタ】mineoデザインのSIMが出たり!?
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
ああ、それで白かったんですか。
てっきり急いでて白いのが来たのかとwww

電話番号を壊れたSIMと同じのが書き込まれてました。
SIMの切り離しとかいまはしてないのかな?
むしろ前に出ていた赤SIMの方がありえないです。
ピンクに変わってから随分と経ちますから…
Kanon好き さん

やはり、赤SIMはリユース品だったんでしょうね。
以前は、番号が焼かれた状態でドコモから出荷されていたみたいですが
MNP対応のため自由に番号を焼けるので、リユースSIMも使えるのでしょうね。
無事に使えるようになって良かったですね^^
イオンモバイルは対面サポート力が驚異だと思っていましたが、
全体的に一定のサービスが安定して提供できるまでまだ時間がかかりそうですね。

シェアについてはmineoはドコモプランとauプラン間で
パケットシェアができるように思いましたがそういう事でなくでしょうか。

適当なワードでググったら懐かしい顔も見えますが・・・革命的、と。

> mineoがドコモとauの回線でパケットをシェアできる革命的な格安SIMを発表
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/339/339414/
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
わんだゆさん

音声SIMとデータSIM2枚で4GB1780円なシェアな方です。
イオンモバイルが安いのでmineoのSIMも残せますw
>すすむ2さん
イオンモバイルのようにプランで提供してほしいという事ですかね。

mineoは必要なだけキャリアを越えて自由に組み合わせられると言えなくもないですが、
低容量のゾーンでは価格で勝負にならない感じですね(´`)
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
ガジェット好きにすると、docomoもauも選べちゃうmineoは凄く魅力的です。
手持ちの機器の制約が無くなりますからね。

mineoで音声プラン+データプラン2回線をすると
3GBのシェアでも2950円

安いって言えば安いですけどね(´Д` )
年間で14040円差となると、そのお金でネットFAXを運用して、ブラステルの音声通話まで賄えてしまいそう。
価格勝負だとイオンに勝てないですよ。
むしろ他に無いサービス維持のため価格勝負に出たら悪くなる。
値上げしても快適を維持して欲しいですね。

だから負ける覚悟でシェアプランは反対です。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
値段でイオンと張り合うと言うより付加価値がある分、絶妙な価格設定でユーザーを悩ましてほしいっていう感じです。

サービスとしての伸び代をかんがえたら、どちらに希望が持てるかは明らかですから。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
わんだゆさん

対面でのイオンのサービスは限られている店舗でのみ可能で、しかも処理が追いつく前に、インフルエンサーの人達には見限られそうな気もします。

地方のイオンはモバイルの客に割くリソースもなさそうですもん。

じゃあmineoのサポートスキルが良いかと言うと、教室に来る人達を見る限りどうなんだろうなーという感想です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
SIMの擦り傷とテープはなんとなく理由がわかります…。

自分の勤務する量販店ではBI○SIM(音声プラン)の契約が出来るのですが…お客さんに登録完了後のSIMを渡すときはテープでとめてあります。
理由はFAX登録なので、SIMへの「ROM書き」がSIMのサイズに合ったドコモの携帯でOTAでROM書きしてるからです。
だから、携帯に挿入する時の擦り傷&なくさない用のテープだと…

で、当店でのauやSoftbankは登録用の端末にセット(台紙から取り外さず)してROM書きします。
※店舗ではau/docomoは「111」発信、Softbank/Y!mobileは「11111」発信で通話テストしますが…。

初期のころと最近ではROM書きの方法が変わったのではないでしょうか…?

そんな訳ないかな??
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター

image.jpeg

左からイオンモバイル、mineoD、mineoA、auです。
一番抜き差ししているのはmineoDになります。
イオンモバイルは来た時から端子のスレがこんな感じで。
イオンスマホ、キャンペーン終わったと思ってたら、10日までキャンペーン2GBプランの予約受付してるんですね。

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/category/category.aspx?category=160601

ちょっと揺れてます…
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
lostnumberさん

値段だけが取り柄のmvnoです。
一旦低速に切り替えたら昼時に高速復帰出来なかったりしますが、そんなのへっちゃらーでSIMが届くまで時間が掛かっても平気なら人柱にw

ちなみに私は近日中にmineoDプランを全て解約予定です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>すすむ2さん

擦り傷=軽微な傷って思ってました。
が、これは意味がわからんですね。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
しらけん(2号)さん

ねー。なんかこんな感じなので回収したSIMを使っているんじゃないの?とすらw
なんどかやり直してるのかなぁ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
何度かのレベルじゃないですねw
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
はい、なのでテープ留めのイオンモバイルSIMを受け取った広場の人の中にも「ややや!」と思った人が居たと思います。
そう言えばすすむさんはどうやってSIM見分けてるんですか?
イオンモバイルはパターンが違うしmineoDは傷が多いからわかりますが他の2つ…
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
一番傷が無いのがau、次がmineoAです。
auは黒simなので。
>すすむ2さん
前にイオンで即日発行の某社SIMを契約した時は手慣れている印象だったので、
このスキルやノウハウがそのままイオンモバイルに・・・と思ったのですが、
地方の店舗だとこれまでは閑古鳥が鳴いてたモバイルカウンターもありそうですし、
全国で同じレベルとはいかないわけですね・・・
処理が遅れている原因はまた別にあり、とにかく時間がかかりそうです。

mineoが予定しているヨドバシカメラでの即日SIM発行は委託でしょうし、
端末をヨドバシカメラで買うと端末サポートをヨドバシカメラが引き受ける事になるので
自社で抱えない方がいろいろうまくいきそうな感じがしますね。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
わんだゆさん

レベル差が激しいと思います。
その足をさらに引っ張るのがモバイルカウンターなしのイオンで、私みたいに自転車屋のおばちゃんが接客すると、「あ〜。なに?シェアプラン??この申し込み用紙で大丈夫だから、これに書いて送っておいて!」とエントリーパッケジを手渡しされたり。。

その事後作業でさらに事務局がパニックに。

わんだゆさんが仰る通り、アウトソーシングした方がいいですね。「経験者求む!」で。

実店舗があってもそれがすぐさま脅威になるかというとそうでもないという実例をイオンは見せてくれた気がします。
>> すすむ2 さん
> アウトソーシングした方がいいですね。

同感です。
あくまで個人的印象ですが、イオンスマホの店員さんは、
以前は別の売り場にいたイオンの従業員という感じで、
携帯電話の専門という雰囲気ではありませんでしたから。

個人的には、自転車屋の兼業の方がマシに感じる。
端末を買うだけで長時間拘束された身としては。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
mvkw72さん

イオンモバイルの当初の狙いからすれば、長時間拘束で顧客がサービスを不満に思う現状を考えると見込みが甘かったとしか・・・。

mineoの実店舗も開店30分で予約受付終了しているみたいですけど、大丈夫なのかなー。
> すすむ2 さん

mineoのアンテナショップも、バイトを雇うなどして何とかしないと
商機を逃すどころか、悪評の原因になりかねないですよね。
>すすむ2さん
おばちゃん強い(笑)
待ち時間などイオンでの過ごし方含めて
良いシナジーが生まれるイメージができただけに
現実とのギャップが大きいですね・・

mineoは申し込んで受付待ちの方へグランフロント内で使える
割引券を渡しているようで良いサービスに思いますが、
やはり早く手続きが終わるのが一番ですね。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
mvkw72さん

バイトを駆使すれば、店舗でリアルな王国教室ができそうw
すくなくともキャリアのこなれたサービスを受けてきた顧客にとって、事務作業に手間取って長く待たせてしまう店員から、mvnoをどう思う様になるのか、心配ですね。

「これならキャリアのままにしてた方がよかった」と思うか「安いからこのくらい待たされるのは仕方ない」と思うのか。

病院の問診みたいに、待たせている間に一番聞きたいことを書いてもらい、それの説明に特化したパンフレットでも渡してみてもらうくらいしか思いつかないなー。

キャリアの店舗ってauしか行ったこと無いのですが、待ち時間ってぼーっとTVを見ているかスマホいじっているかしかなくて暇なんですよね。

あと、お客のレベルも様々だと思うので、mvno利用者とそうで無い人の処理を分けるとか。
だいたいボトルネックになるのって本当に何もわからない超初心者の人ですし。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
わんだゆさん

そう!その強いおばちゃんのおかげで通常は契約できない郵送でシェアプランという契約ができたわけで・・・。

電話サポートの人が「今後はそうならないように、全店舗に周知徹底させますので」と言ってたからもう無理だと思いますけどねw

たぶんあのおばちゃんなら「はぁ?ちゃんとした事前教育なしにダンボールにエントリーパッケージ詰め込んで勝手に送ってきた事務局が悪い!!」と逆ギレすると思いますけど。

そのくらい押しが強かったですw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。