掲示板

王国広場のコメント投稿の仕様

王国広場のコメント欄ですが、コメントに対する返信がないので、自分の記事にコメントをくれた人に返信を書きたくてもコメントの最後に追記するしかなくて、コメント間の関係がわかりにくいですね。

王国教室の方は、コメントに対する返信があり、コメントがスレッド形式になるので、特定のコメントに意見を書いたり感謝するのがやりやすいですし、必要があれば新たなコメント投稿にして最後に追加するのとどちらも選べます。

王国教室がQ&A、王国広場が記事の投稿という位置づけは分かるのですが、王国広場には、コメント欄で投稿者とのやりとりはあまり想定されていないという構成なんでしょうかね...


3 件のコメント
1 - 3 / 3
まず、王国教室と同様にレスの通し番号が欲しいと思ったことはあります。
相手のハンドルネームでしか、返信先を表せないので。

あと、王国教室のツリーも良いのですが、少し物足りない感じはしています。
・最近問題になっているのが、新しいレスが増えたと新着情報にあっても
 どのコメントの下にぶら下がっているコメントが増えたのか分からない。
・親コメントから1段のみのツリーなので、
 結局その下は投稿順になって関連は見辛い。
・表示が親コメント10個+ぶら下がっているコメントなので、
 それ以上のコメントは「回答をもっと見る▼」をクリックしないと見れ
 ないために、関連が薄くてもどれかの下にぶら下げるようにしている。
私は前々から 王国教室のツリー形式が見辛いと思っていました。
特に 回答数が多くなってくると 自分に対して返信してもらっていても 別の回答に解決した返信がついていたりするので 結局あちこち確認することになって時間がかかります(-_-;)

その点、王国広場は ずら~っと時系列に並んでいますので まだ 見やすいです。。
でも、短時間に たくさんのコメントが寄せられている時は すごく離れたやりとりになって どのコメントに対する返信か 分かり辛いですね(^^ゞ

どのような形になるのが 見やすいのかなぁ~。。
みさき さん

欲を言えば、王国教室も王国広場も、時間順とツリー形式を切り替え
られるようにし、更にツリーは1段ではなく多段に対応かな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。