掲示板

テレビの食レポの不思議(私だけ?)

唐辛子系の辛い食べ物の食レポで、
タレントさんたち、汗をダラダラ垂らしながら食べてますよね。

私、辛いもの食べても汗なんて一滴も出ません。
その代わり鼻水ズルズル出てきます。
ティッシュなしでは食べられません。

普通の人は汗が出るのですか?
私は汗と鼻水のスイッチが入れ違ってるのでしょうか?

ちなみに私、熱いものを食べても鼻水ズルズルです。

普通(多数派)はどうなのか知りたいです。


45 件のコメント
1 - 45 / 45
カプサイシンにセンシティブなわたしは、1mm四方の唐辛子片が口に入っただけで顔と頭から汗が吹き出します。見苦しいので、家の外では辛いモノは食べません。

ちなみに、ワサビは塊で食べてもへーきです。

個大差ですね。
はじめまして♪

私は両方出るのから、
どっちのスイッチもonですね〜
(^_^;)
私も両方派ですねー
つでに、寒い時にあったかいものを飲み食いしても鼻水出ますけどなぜ?
辛いものを食べると顔はあまり汗をかかないのですが、頭(髪の毛の生えているところ)から猛烈に汗が垂れます
🍛(;´д`;)💦
ラーメン食べると鼻がズルズルします
🍜(  ̄ii ̄)ズルズル
アルコールで頬が赤くなる人、頭痛がする人がいますから、人それぞれの反応があると思いますよ。

食レポって口に入れてすぐに上手いって言うけれど、旨味・辛味・塩分・苦味など伝達速度が違うに・・・なんかそっちの方がおかしいと思う私(^_^;)
辛いものを食べると頭のてっぺんに汗が吹き出しますね。
そのせいで心の中は冷や汗が出るというww
(キチョウナモウコンガヤラレルゥー...)
ココイチ10辛食べるとちょっとしたお風呂上がり状態になります。
(; ・`ω・´;)ココダケユウダチ
>>swift707さん
やはり汗出るんですね。
私は湯気と鼻水はリンクしてないですね~

>>ポチョムキンさん
たった1mm片で出るのですか?むっちゃびっくりです。
外では食べないんですね。
私もそうしようかな。ティッシュ握りしめて食事するのも
鼻をしょっちゅう拭うのも、同席者に嫌な思いをさせてるよね、、きっと。
>>鵺鳥さん
汗も鼻水も両方だと、大変ですね。
ティッシュとハンカチ、両方必要ですね。

>> paysantさんも
両方なんですね。
私は寒くなくても熱いもの食べて鼻水ですよ

なんだか私、汗が出ない分、マシな気がしてきました♪
>>ヨモギ太郎さん
汗にも、顔派と頭派があるのでしょうか?
これまたびっくりです!

>>Airepx-in-峰尾さん
口に入れて瞬時にオイシイという人は食レポ向きでは無いですね。
テレビだと、美味しくなくてもオイシイと言うんでしょうけど
もうちょっと味わってから言ってくれ~とは思います。
>>swift707さん
頭派なんですね♪

>>srowtさん
頭のてっぺんですか?
頭派の中でも、場所がいろいろあるのかしら?

いまのところ
頭派優勢といったところですね。
あと、鼻水の方もいらっしゃって、お仲間がいて嬉しいです。
ただ、
汗が一滴も出ない人、私の他にまだいませんね(;_;)
お仲間、だれかいませんか~~
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
体質により変化しますよね。そこを理解しないで自分はこうだからイコールおかしいではなく、もっと柔軟に。また食レポなので見ている方へインパクトも大事です。私は食レポで麺を食いちぎる。箸も持ち方がおかしい。くちゃくちゃ食べる。これらの方が気になります。
私も鼻水かな?
汗はあんまりかかない。

昔は激辛をよく食べてましたが、あんまり辛い奴食べると翌日尻の〇が激痛走ります、、、
私だけ?(*/∀\*)イヤン
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

わかる(⋈◍>◡<◍)。✧♡
>>マネキン王さん
体質によって違うことは理解してますよ♪
誤解を与えてしまったならごめんなさい。

汗が出るのがどれくらい多数派なのか、
出ないのがどれくらい少数派なのか、
皆さんに聞いてみたくなりました。

あと、私もタレントさんの箸の持ち方気になります(^^;)
>>( ˘・з・)チェッさん
汗かかない派さんいて嬉しいです♪
お尻の激痛は私の夫がいつも言ってますよ。
あと、翌日下痢にもなるのだとか。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ケチつけるコメントではありませんよ。お気を悪くされたらお詫び致します。
私も汗をかかないに1票
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
僕は汗かきます
鼻水、出ますよ。

汗なのか脂なのか・・・
鼻と頬、テカッ✨てます。
汗は全くかかず、鼻水派です。ワサビ系唐辛子系はもちろん、ラーメンや鍋など熱いものを食べてももれなく出ます。
代謝があまり良くないのですが、それと関係あるのかなーと個人的には思っています。

あ、あと炭酸を飲むと必ずしゃっくりが出ます。
>>にゃごにゃごさん
少数派のお仲間発見(^o^)

>>kuruma227さん
汗かく人がほとんどですよねぇ〜

>>ミキマウスさん
鼻水出る人は、わりといらっしゃることが徐々に判明してきましたね♪

>>ハワイアン_Hiroさん
どうやら頭派は最大派閥っぽいですねぇ。
汗も鼻水もでます。頭と額。
辛いときは額から汗、熱いときは鼻水と、ちゃんと分業しています。

緑色の唐辛子(しし唐など)のロシアンルーレットで当たった時は、冷や汗が出ます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
忘れてました。食事の汗 出る場所はどこでも良いですがその匂いに注意
もしも甘いような匂いが汗からしたら糖尿病を疑いましょう。
私汗っかきですが辛い物大好きです。

今日のお昼もラーメン屋さんで辛みそ、ラー油たっぷりいれて汗かきながらフーフー・・・ついでに鼻水少々・・・

ちなみに熱い物を食べて鼻水が出るのは普通の身体反応だそうですよ。湯気が鼻粘膜を刺激するとかなんとか・・・

熱くない辛い物で出る理由はわかりません。すいません。
ココイチでたまに10辛食べますが、いろんな所から出まくりです。もちろん頭からも。
2年ほど前までは、辛子系も、唐辛子系も、わさび系も、食べても汗も鼻水も出ませんでした。
あ、辛いのに強いわけではありませんよ。普通です。
ですが、最近は唐辛子系の辛いの食べると汗が出ます。主に顔にかきます。
ですので、韓国系のお店はご無沙汰です。
>>とにさん
やっと私と完全一致する方が・・ありがとうございます。
ちなみに私も代謝悪いですよ~
炭酸でしゃっくりは初めて聞きました

>>ikvさん
汗(額、頭)も鼻水もって
フル動員じゃないですか(*_*)
それはさぞかし毎度大変そうですね

>>おとぶさん
熱い時鼻水っていうのは、わりとよくあるような
人数になってきましたね♪
>>マネキン王さん
尿に混じるだけでなく汗にも混じるんですね。
メモメモ・・・

>> ao-iさん
涙は初パターンです(@_@)
一番希少なのは ao-iさんかもしれません
>>nori@seikapapaさん
>>ちなみに熱い物を食べて鼻水が出るのは普通の身体反応だそうですよ。湯気が鼻粘膜を刺激するとかなんとか・・・

そうなんですね。
鼻に栓して熱いもの食べたら、鼻水出ないのかなぁ。
一度実験してみよう。

>>Phantomさん
ココイチで10辛食す方が二人目ですね。
そっちのほうにビックリかも。
辛いもの好きですが、10辛は無理ですわぁ。
>>4Lavieさん
途中で体質が変わることもあるのですね。
鼻水出ないように変わらないかしら。
鼻の下だけファンデーションはげるし、けっこう
実害有るんですよ(;>_<;)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
辛いもの食べて鼻水ズルズルは無いですね(^^;
汗はこの時期はかかないですけど、夏に辛いカレーとか食べると汗だくですよ…それは普通かな(^^;
>>Airepx-in-峰尾 さん
>食レポって口に入れてすぐに上手いって言うけれど、

あれは既に、編集の為のお約束、になってる感がありますね。第一声の「おいしい!」をきっかけに映像が切り替わります。食レポというお仕事の基本形なので仕方がないかと。

食レポ導入部の基本。
1.料理が運ばれてきて「いただきま~す」。
2.食べ物を口に入れる。(少しアップ)
3.「おいし〜い!」(この言葉が出たら次の瞬間に映像切り替え)
4.別撮りした料理アップの映像にスイッチ。音声だけ食レポレポーターのトークが続きます。「もちもちでふわっふわ、口に入れると中でとろけて旨味がジュワ~っと、あーたらこーたら…」

次にテレビ見る時に気をつけてれば、大抵はそういう作りになっているのがお分かりいただけると思います。

実際の所、美味しくなくても美味しいと言うのが彼らのお仕事です。テレビとは、演出と言う名の作り物の世界ですから。(そしていつしかヤラセもフェイクも日常となって今に至ります。)
えっ、あれ?
辛いものの蒸気が顔に当たると涙出ませんか!?
ラーメンの湯気とか…。
ふくたんさん
鼻ズルズルがないのは羨ましいです。
鼻ズルズルはある意味、周りの人を不快にさせてるかもな~
と気を遣います(^^;

wagami さん
食レポは美味しそうに見せる演出ありきですね。
でも汗だけは本物かな?霧吹きで吹いたりしない限りはね。

ao-i さん
辛いものの蒸気が当たっても私は涙出ませんよ~。
唐辛子系は乳首たちます。
冗談ではなくマジで。
ごく稀に同体質の方がいるようですが、、
ほーすけさん
えらく激レアな反応ですね♪
人それぞれで面白いです。
ラーメンでもなる時あります。
わさびとかは無反応です。
学生の頃はみんななるんだと思ってました^^;
王国の中で同類の方、いないかな、、
汗も鼻水も両方でます。
体質でしょうかね?
以前体質改善でサプリを色々試していた時にスピルリナを飲んでいた時は汗鼻水の度合いかかなり軽減されました。
止めたらまた復活のダラダラに。
汗も鼻水も少量出ます。
ただ、わたしの場合はお腹が弱いのでその後のお尻からの汁が…
辛いもの好きですが、食べても季節に関係なく汗はかかないですね。唐辛子系の辛さが強ければ食事中からじんわり体が温まる程度。わさびはつけ過ぎた場合に鼻にツーンときます。辛いものでお腹を壊すこともないです。

辛いもの全般には耐性(?)があるようですが、反対に甘いものが苦手です。見るからに甘ったるそうなものには手をつけませんが、見た目に反して物凄く甘いものだったりすると鳥肌がたちます。その後に疲労感に見舞われるので甘いものには気を付けています。
re_ri_ さん
サプリ、効果あるんですね、でも飲み続けるのは
金銭的にも忍耐が必要ですね^^

おにっちヤングナイスちゃん
Y(>_<。)Y ひぇぇ~!

Labrador さん
耐性があるのは羨ましいです♪
私は甘いもの大好きですが、
一口目、ほっぺの奥がキーーンとします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。