優雅な平日午前中@コメダ珈琲店
名古屋は昨晩雪が降り、今朝は道路が凍結してノーマルタイヤの車が出せないので、仕事を休んでしまいました。
そこで、たまには優雅な平日午前中を過ごそうと、徒歩で行けるコメダ珈琲店にやって来ました。
頼んだのは「たっぷりブレンドコーヒー」。モーニングサービスはもちろん「名古屋名物おぐらあん」にしました。
普段は味わえない、至福のひとときですp(^-^)q
(2018/10/31 追記)
この掲示版は名古屋発祥のコメダ珈琲店を話題にして始まりましたが、今はコメダに限らず、違ったお店の紹介、コンビニを中心とする食品の新製品の紹介&食レポ、大量に余った食材のアレンジレシピの紹介&食レポを話題にしています。街の風景など、食べ物と全く関係ない話題も登場します。
皆さんも街で見つけた珍しい食品、地元の特産のご紹介など、気楽に参加してください。
今回、1,000コメ超えを記念して、この掲示板で活躍していただいた方に、スレ主より勝手にメダルを授与させていただきます。これからも追加していきますのでお楽しみに!
daさん 🥇珍食品発掘マスター 金メダル
ブルー君 🥇大量食材アレンジマスター 金メダル
daさん 🥉街角珍百景マスター 銅メダル
(2020/01/25 追記)
おかげさまで本掲示板は、本日開設2周年を迎えました。コメント数も10,000を超えました。
スレ主としてスレに参加、書き込みしていただいた(いただいている)皆さんに深く感謝申し上げます。
スレの内容はたまにコメダの話題が登場するくらいで(笑)、話題は多岐にわたっていますが、スレ主としてはマイネ王の規約に反しなければなんでもウェルカムです。
新規の方も大歓迎です。書き込みをお待ちしています。
これからも「コメダスレ」をご愛顧ください。よろしくお願いいたします。
18424 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
![IMG_20230306_081128.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/453/012/M_image.jpg?1714429253)
。![IMG_20240128_102706.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/453/600/M_image.jpg?1714521952)
。![IMG_20240419_093807.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/454/071/M_image.jpg?1714602107)
。![IMG_20240417_182805.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/454/881/M_image.jpg?1714732062)
。![20240501_110731.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/454/914/M_image.jpg?1714735293)
地元の結構混んでいるとんかつ屋さんでランチを食べました。税込み1,100円です。左のとんかつは「追いとんかつ」440円です。これは持ち帰って晩ごはんのおかずになりました(笑)
>> えでぃ@🔋100% さん
「追いとんかつ」。持ち帰るとは、やっぱりストイック💪
>> da@(≧▽≦) さん
さすがにとんかつ2枚は食べられません😅>> えでぃ@🔋100% さん
>さすがにとんかつ2枚は食べられません😅厳密にカロリーをコントロールされているのですね♪
>> da@(≧▽≦) さん
とんでもない!常に摂取カロリー≫必要カロリー
です(^_^;
血液検査で中性脂肪が基準値を大幅に超えています😭
![IMG_20240409_161316.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/454/972/M_image.jpg?1714741447)
ストイックな健康管理!![IMG_20240503_123929.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/455/173/M_image.jpg?1714794386)
「横浜ベイブリッジスカイウォーク」に行きました。https://www.yokohamaport.org/pr/baybridge-skywalk/
![IMG_20240503_125743.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/455/175/M_image.jpg?1714794433)
こんな外観![IMG_20240503_124559.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/455/179/M_image.jpg?1714794582)
横浜ベイブリッジ>> da@(≧▽≦) さん
横浜へは何度も行きましたが、横浜ベイブリッジスカイウォークは知りませんでした。古くからあるのですね。ローソンアプリでチュッパチャップスが当たりました。チュッパチャップスはもう何十年も舐めたことがありません。昔は「ずっと舐めていると舌から血が出る」と言われていました😅
>> えでぃ@🔋100% さん
横浜ベイブリッジスカイウォーク。2010年〜2022年は営業を停止していましたし、知らない人も多いかもしれません。
>ずっと舐めていると舌から血が出る
「チョコレート🍫を食べ過ぎると鼻血が出る」というのは聞きますが(^_^;)
>> da@(≧▽≦) さん
やっぱりチュッパチャップスで血が出るのは本当でした。恐ろしい飴です😱[mixi]血が出る・・・。 - Chupa Chups チュッパチャップス | mixiコミュニティ
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=187011&id=16728273
>> えでぃ@🔋100% さん
ヤフーの知恵袋に回答がありました。信憑性は不明です…。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139890203
>> da@(≧▽≦) さん
長く舐める飴は出血しやすいです。特にチュッパチャプスは無くなるまでに30分くらい掛かるのでその傾向が強いみたいです。>> えでぃ@🔋100% さん
>長く舐める飴は出血しやすいです。初めて知りました…
>> da@(≧▽≦) さん
ジャスミン焼酎 茉莉花、ローソンお試し引換券を手に入れたのですが近所のローソンに置いてありませんでした。もうすぐ有効期限が切れる(-_-;>> えでぃ@🔋100% さん
>もうすぐ有効期限が切れる(-_-;ジャスミン焼酎 茉莉花を求める旅に出ないと!😁
>> da@(≧▽≦) さん
この辺りは徒歩圏内にローソンは2軒しかなく、どちらもお店が小さいのでアルコール類の品揃えが悪いんです。わざわざ車を出すほどでも無いし。考えてみたら、私はジャスミンはあまり好みでは無いので買えなくて正解かも(笑)
茉莉花(まつりか)って言うジャスミンになる花があるのですね。私はてっきり「まりか」と言う女の人の名前かと思っていました💦
※写真はウィキペディアから引用
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マツリカ
>> えでぃ@🔋100% さん
>私はジャスミンはあまり好みでは無いなぜ、引換券を発券したのでしょうか!?
新商品への好奇心??
>> da@(≧▽≦) さん
買ったことが無いアルコール飲料のお試し引換券はゲットするようにしています。買って飲んでみたら美味しく無かった失敗商品は過去に多数あります(^_^;
>> えでぃ@🔋100% さん
素晴らしい好奇心!😏![IMG_20240423_122103.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/455/726/M_image.jpg?1714868374)
。![IMG_20240505_125538_2.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/456/199/M_image.jpg?1714949374)
。>> da@(≧▽≦) さん
ご馳走ですね。蕎麦は食べなかったのですか?先日買いそこねたジャスミン焼酎 茉莉花、お試し引換券が昨日の夜まだ残っていたので取り直して、今日車で出かけたときにたまに行くローソンを覗いたらありました!リベンジ達成😆
![20240505_145607.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/456/301/M_image.jpg?1714968971)
3色の柿の種。青・黃・赤と信号のようです。実は撮影のときにわさび味を床に落として、柿の種がバリバリになったのも写っています💦
>> えでぃ@🔋100% さん
蕎麦まで食べたら、食べ過ぎなので(^o^;)>3色の柿の種。青・黃・赤と信号のようです。
彩りがきれい\(^o^)/
>> da@(≧▽≦) さん
> 蕎麦まで食べたら、食べ過ぎなので(^o^;)ストイック!! #たまには言わせてね😉
>> えでぃ@🔋100% さん
えでぃさんのストイック加減からしたら私なんて…😂![20240506_145958.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/456/355/M_image.jpg?1714978250)
名古屋の人から名古屋みやげをもらいました(笑)上はぴよりんラングドシャ、下はゆかりが有名な坂角総本舖のなごや天麩羅。
>> えでぃ@🔋100% さん
なごや天麩羅。気になる😁
![IMG_20240409_081732.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/456/715/M_image.jpg?1715038341)
。![IMG_20240425_194519.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/457/172/M_image.jpg?1715128545)
。![IMG_20231231_102720.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/457/581/M_image.jpg?1715204630)
。![IMG_20240430_211514.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/458/066/M_image.jpg?1715299272)
。![IMG_20240409_184455.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/458/641/M_image.jpg?1715402299)
。>> da@(≧▽≦) さん
なごや天麩羅はゆかりより厚みがあって天ぷらのようにでこぼこしていて、食感もゆかりよりソフトです。なごや天麩羅の方が美味しいと思います。写真は最近の菓子パンです。既出のものも含まれているかもしれません。
>> えでぃ@🔋100% さん
>なごや天麩羅はゆかりより厚みがあって天ぷらのようにでこぼこしていて、食感もゆかりよりソフトメモメモ✍
>最近の菓子パン
この中なら、「焼きチーズスフレ」が一番食べたい😋
>> da@(≧▽≦) さん
「焼きチーズスフレ」は菓子パンではなくて、スーパーで売っているスイーツですね。>> えでぃ@🔋100% さん
菓子パンとスイーツを厳密に分けているとは!?厳格にカロリーコントロールをしている証!😏
>> da@(≧▽≦) さん
カロリーでは分けられないと思いますよ。見た目はパンでも「要冷蔵」なのはスイーツで、常温保存できればパンと分類しました😅
>> えでぃ@🔋100% さん
えでぃ博士💯🕵️厳密な定義があるのですね!
![20240512_153220.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/459/204/M_image.jpg?1715495610)
先日紹介した「なごや天婦羅」のアップ写真です。天ぷら風と言うことが分かりますか?でも調べると「ゆかり」も同じような外観です。
https://www.bankaku.co.jp/shop/c/c1010/
味の違いも自信が無くなって来ました😅
食レポは下記を参考にしてください。私も同感です。
https://tonippon.com/souvenir/nagoya-tempra/
>> えでぃ@🔋100% さん
博学なえでぃさん。さすがのコメントです!
天然海老をお菓子に使うとは。
名古屋の方ならでは?
>> えでぃ@🔋100% さん
えでぃさんお久しぶりです。いつも、ROM専のhiroaouです。
写真のドアップ。ビックリしました。
「なごや天麩羅」。1枚100円とは、高価なせんべいですね。
えでぃさん、買って送って下さい😃
P.S. 「ゆかり」なら、食べた事ありますよ。
>> da@(≧▽≦) さん
名古屋は海老を使ったお菓子や料理が多いような気がします。えびの漁獲量で見ると6位なんですけどね。えびの漁獲量の都道府県ランキング(令和2年)
https://region-case.com/rank-r2-product-lobster/
>> えでぃ@🔋100% さん
えでぃさんを筆頭に。名古屋の方はリッチ!
ということですね!!