掲示板

【株部】CONNECT証券のお祭り

Screenshot_20250326-180202.png

今日はCONNECT証券のお祭りでした

その時間になるまで何が提供されるか分からないのですが、18時ジャストで買う株、JALと決定して待つ…

あっという間に売り切れ…

既に持っている面白味のないAT&Tを購入

パランティアは前回$120くらいで出ていたけど次の日$80くらいに下落
私は楽天証券で$72持っているのでもっと安ければ候補になっていた

昔はもうちょっと面白い株がバーゲンになっていたよなぁ…🤔

Screenshot_20250326-181021_2.png

さて今日はトレード…
全然手が出せず

マイ転していたホンダを反転の兆しが見えたタイミングで買い増し…

他の自動車関連株はプラ転する中
『絶対にプラ転させないマン』
がいるのか?と思うくらい上がらなかった

当初は村田でトレード入ろうとしていたが、ひとつあったタイミングで入れず…

明日、多くは権利付き最終日だがいい感じだったら、売り約定して落ち日大きく下落したら買い戻そう👍


10 件のコメント
1 - 10 / 10
投資で儲けて、お金ない方へたくさん奢ってあげてください。投資の金儲けとは、儲けて分ける精神がないと成功が難しい。
頑張ってください。
CONNECTのお祭りは楽しいですね。
ただ、とにかく即完必死なのでタップするタイミングが重要だなぁと感じるところです。

私はお小遣いでやっているので大きな取引はできませんし
どちからというと(単位株まで)買ったら放置、という感じです。
冒険もしないので大きな利益はありませんが
株主総会での話を聞いたり、配当金をいただいたり、株主優待を頂戴しながら、楽しんでいます。
お祭り、楽しそうですね。AT&T(T)は最近上がっていますね。

Screenshot_20250327-065017_2.png

何やらミスがあったらしい…

>> けんぢ9@投資歴4年8ヶ月 さん

私は出光興産を購入しましたが、10株なのに3株設定で、ポイントも期待値の3分の1になっちゃいました。

まっ、ポイントはまた投資に回るので、そこで増やそうっと。

Screenshot_20250327-161152.png

>> しーびーえっくす さん

私は前回、出光興産10株買いました!

Screenshot_20250327-161426.png

>> しーびーえっくす さん

ポイントは328しっかり貰えましたが今回、どうなっているんでしょうね

私も投信積み立てでしっかり消化いたしました!

>> しーびーえっくす さん

確かに!

17時45分からスタンバイし、どの銘柄にするかターゲットを決めて18時のその時を待つ…

18時ジャストにタップしても「完売」の文字を見た瞬間
「どんだけ早いねん!」
「AIかよ!」
って思いますね
※もともと用意していない、夜店の露天商方式だという疑いまで感じますが…

私ももともと端株から始めました
…が、やっぱり利益を求めると指値ができる単元になってしまいますね

あ、端株でも指値ができる楽天証券は結構今でも使っています
NISA成長枠で自分ポートフォリオを作るのに端株は面白いかなって思います

当たり前のようにサラリーマンを数十年続けていて狭い視野でしか物事を考えていませんでしたが、4年前のあるキッカケで視野が広がってある程度利益が出るような取引の仕方が分かってきました

企業分析ってなかなか楽しい
ちょっと経営者気分も味わえますし、その会社に自分のお金を派遣して働かせる

十分なリターン(活躍)がない場合は、別の会社に派遣~みたいな感じで「お金に働いてもらう」という言葉の意味を噛みしめています

ある程度の年齢になったら、自分が必死になって働くのではなくお金に働いてもらうって考え方が必要なんだな~と実感

私も試行錯誤しながら、楽しんでいます
負ければ悔しいですが、「なぜ負けたか?」の反省会(個人的な)

AIを使って、頭の中の情報をまとめて次の戦略(翌日)を立てる
本業の仕事が徐々に疎かになっています(笑)

2年後に会社を辞めることを考えていて、兼業から専業になれるかを模索中です😀

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

日本では通信インフラって強い~ってなりますが、アメリカは…
一応ベライゾンとATTは買っていますね
3Mがかなり高騰していて、途中でかなり手放してしまって悔しい思いをしました(笑)

外国の個別~はほとんど買わないですが、クアルコムは徐々に買い増ししています

$56を切る株価になれば必ず買い増すJEPIは個人的にはかなりお勧め😀

>> しーびーえっくす さん

CONNECTのいいところはPontaとDポイントを現金同様に扱えるところですね!(条件ありますが…)

楽天経済圏にいますが、経済圏以外ではリクルートカードをメインカードとして使っており、ポンタポイントが月500~1000ポイント貯まるのでしっかりCONNECTで消化しています😀

楽天証券ではNISA枠で買っているFANG+ですが、CONNECTでも毎日100円積み立て実施していて、そこでポイント消化している状態です
ある程度貯まって、いい感じでリターンも付いたら何も考えず300~500口を解約~ってやっています

現金化して楽天銀行に入金して単元株を買う資金に化ける~って感じですね(^_^)v
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。