タイ、バンコク旅行で色々とw
みなさま、こんにちは!
こちらは、タイのバンコクにあるワットポーの全長46メートルに及ぶ巨大な黄金の涅槃仏です。今回訪れた場所では、一番混雑していました。本当に息を飲む光景、素晴らしさです。
本日書かせて頂くタイのこと、旅先でのトラブルなど、皆さまからお話をうかがえたらうれぴ~です。
さて、今回、デルタのマイレージを日々の買い物等で6年間貯め特典旅行券を二人分ゲットしました。(無期限な上に、燃油サーチャージなどの加算も無しです!)
タイ行きは初めての家族Aと春休み旅行です。チケットは、行きはベトナムハノイ経由、帰りはホーチミン経由でベトナム航空利用です。
現地の気温は手元のポータブル温度計で38℃程の日も。でも湿度は60%台で雨季の頃(90%)よりはマシでしたよ~
やはり、食べまくり、歩きまくりました。ほとんど安いフードコートで。怖がりなので屋台では今回も買わずです。
カオマンガイ、各種タイカレー、トムヤンクン、パッタイ、 マンゴーやスイカ、イチゴのスムージー、タイティー、ローストダック、點心など中国料理(広東料理)、フォー(ベトナム料理)、そして、英国の有名な料理家ゴードン・ラムジーのお店でピザ(本場の4分の1ほどの値段と聞き...巨大なピザがホールで1,500円ほどで、安くて美味しかったです。写真は後半に。)など頂きました。
今回、車には何回か はねられそうになったり、つまづかないように道の段差には気をつけなきゃなど神経を使いました。(やや大袈裟に書いております、えへへw)、ホテル近くのソイカウボーイ、タニヤ通りというカンラク街の辺りも歩いてしまい、なかなかディープなタイの光景を初めて見てしまい衝撃を受けました。(過去に女子旅で泊まったホテルはアソーク駅直結の日系ホテルだったのです。)
そして、温度的な事で、ホテルで二度ほどギャー、、、となることが。
ホテルはお寺などに行きやすいシーロムというエリアと場所的に便利なアソーク・スクンビットというエリアのホテルに二か所泊まりました。
一つ目のロビーが良い香りで少しゴージャスな感じに浸れるスタンダードレベルのホテルでは、シャワーからお湯が出ず。着替えてからも くちびる紫式部、ブルブルと。後から入った家族Aが普通にお湯出るよと言うので次からの参考のために使用方法を聞き、、、ただ単に私が原始の時代の人間的な感じだったことが発覚しました。どんくさ~
そして二つ目の より安いホテルでは、エアコンが効きすぎ問題!!(日本製w)私のポータブル温度計の数字は、室温19℃ではあーりませんか。関空まで着て行ったウルトラライトダウンまで登場させる羽目に。 ひ~ ひや ひや~~
結局ベッドサイドに、部屋の各ライトボタンと共にエアコンボタンがあったので、それで消すと完全にエアコン&轟音が止まりました!やったー!でも止めるとあっという間に室温28℃とかになり、暑くて~~ ひ~~ 夜中につけたり消したりでした。難しい~~
相対的にホテルの感じを見て学んだ事
「いいホテルの方を後に回す」
さて、今回、動物好きの私達は、水族館や動物園、はたまた 象さんに乗るなど楽しいことをちょっと夢見ていましたが、なにせ費用が!
そして、「日本人観光客MKPさんが、象から転落し、、、」というニュースの見出しが頭によぎりましたので、潔く諦めました。
なので、前から気になっていたバンコク街中のルンピニー公園という所を散歩し、念願の野生の「ミズオオトカゲ」を発見しテンションが上がりました。もちろん無料です。ぷぷぷw
ルンピニーと検索するとたまに一緒に出てくる「ワニ」でも「コモドドラゴン」でもありません。ぷぷw こちらの公園では観光客同志、あっちでみたよ~、写真撮りましょうかなど、連携プレーが素晴らしかったです。トータル10匹以上みました!やったー!
この下に、その爬虫類のお写真を載せます。こわい~~ みたくない~という方は、スキップしてくださいね。
頭の中では、昭和の水曜スペシャルの川口君の新種の生物発見時の効果音、音楽を思い出して再生してくださいね!いひひw
じゃ~ん! 2匹!
なかなかの迫力ですよね!? 普通に泳いだり歩いたりしているミズオオトカゲに遭遇できます。右端に鳥さんがいますのでサイズ感、参考になさってくださいね。
タイではお寺はもちろん興味深くお参りしましたが、巨大な超一流のショッピングモールが わんさか あり、それらでウロウロするのも涼しくて、とっても楽しかったです。世界各国からの観光客の人間観察も面白いです。
ショッピングモールの下の方の階には、大きなスーパーマーケットが入っていることが多く、色々な調味料やらドリンク、お菓子、その他日用品を見るだけでもウキウキしました。買ったものは調味料、お菓子、トリートメントなどです。
ある時タイの有名なシンハービールやチャンビール、ストロベリー味のビールなどを見つけホテルで飲むべくカートにインしてウキウキでレジに! すると取り上げられちゃったのです。私が、超ヤングに見えたからではありません。
タイでは11~14:00そして 17:00~24:00の間しか、アルコール飲料を購入できないということをすっかり忘れていました。もちろんレストランでも この時間以外のアルコールの提供は無しです。
立派なモールの一つに大好きなアイコンサイアムというのがあります。(高島屋が入っています)写真はそのモールのスターバックスからの景色です。チャオプラヤー川、王様の写真が掲げられているビルを臨みながらのスマホやバッテリーの充電を兼ねた休憩はとっても価値がありました。屋外にも絶景が見渡せる席がありますが、暑いのでザ・ガマンの世界には飛び込めず、、w
チャオプラヤー川は、昔の呼び方は若い私にとってはわからないのですが(!?w)昭和の方にはメナム川という名前でお馴染みかと思われます。フフフw
夜にはこのモールの階下で行われる 踊りくるう水とレーザービームなどの✨ショーが、マイケル・ジャクソン、アバ、グレイテストショーマンの音楽と共に繰り広げられ感動しました。間近で見てちょっと濡れましたが。水が、口にピュッって入ったら、お腹怪しい展開に!?ぶひひw
普段在宅時は、家で128歩とかの私なのですが、連日、25,000歩平均歩き、本当に足が~~ 腰が~~ 年や~~ やはり今回も休息時間いえ、休足時間という足の裏やらふくらはぎに貼る商品、持参して良かったです。あれは神商品です。
実は、早い段階で靴擦れを起こし(半年以上履いているスニーカーなのに。。。)ワトソンズというドラッグストアで絆創膏を買い足し、塗り薬を買いました。幸い、悪化せずホッ。
そして、今回は生まれて初めての公共のバスにもチャレンジしましたが、なんだか達成感がw 面白かったです。
交通手段として、川の船は使いまくりです。
小心者なので、トゥクトゥクやタクシー、GRABの配車は使わずです。電車でアユタヤや戦場にかける橋の見学も当初考えていましたが、家族Aが今回の旅では緊張したくないとのことでやめておきました。
そして、楽しい旅も終わり、、、
帰国時、乗り継ぎのベトナムの空港内でマイコーもビックリの本場の「フォー」を食べるのが夢だったのですが(タイで129円のフォーは食べました!)、機内食二回に挟まれている上に、アメリカドルで10ドルで、ちょっと高いねと、、で、諦めました。
今回の旅行もとっても楽しかったです。生まれて初めてのタイ訪問だった家族Aも本当に喜んでいました。
日本があまりにも寒いので戸惑っていますが、もう少しでポカポカ陽気になるようですね。皆様、季節の移り変わり、くれぐれもお元気に過ごされますように。
長々とお読み頂きありがとうございました。
こちらをお読み頂き、最後の写真のピザが食べたくなったわ~と思われる方が2名ほどいらっしゃるかもしれませんね。ぷぷw
いつものお願い:誹謗中傷、悲しくなるようなコメント、場が凍るようなコメントは、ノンノンでお願い致します。
>> コロコロポポロン さん
まさしく、乾季でした!日陰に入ると全然違いました。一番暑い時期が4~5月らしいです。
実は今回、タイ旅行としては初めて朝食付きにしたんです。以前の女子旅では朝昼兼用のご飯だったり、前日にスーパーやコンビニで買ったパンなど。
今回、最初のホテルはビュッフェが本当にお料理が素晴らしかったです。(二つ目のホテルは普通w)毎朝、珍しいお料理(串焼きも含む)や麺類、果物など安心して食べることができました。
でも、やっぱり屋台も気になります! が、35℃ぐらいの所に一日置いてて大丈夫なのかな~とか、そういうのも心配で。
>> そら10 さん
わ~ ありがとうございます。そう言って頂けてとっても嬉しいです。イエ~イw同じマンションの友人が、去年チェンマイ&バンコクに行ったそうなんです。今回、チェンマイにも行きたいと思って、関空→チェンマイの特典旅行券を探したのですが無くて、、、北の方で多少涼しい様ですね~
チェンマイのお料理、カオソーイを頂いたことがないので、いつか、、、
>> 1953生まれ さん
いひひw ありがとうございます。ひと時ですが夏を感じることができました。今も手がかじかんでいます。ひ~ 大阪は明日からあたたかくなるのでしょうか。春よ来い~~と切望しています。
タイでは冷房をきかせるのがお客様へのおもてなしサービスと思っているとのことで、かなり寒く、電車内ではフリースを着ている現地の方を見かけることも、、ぷぷw

タイ料理って何年か前に愛知県の餃子の王将で食べたっきりなので、なんだか羨ましいなぁ😍🇹🇭>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
野菜たっぷりの『健美』ラーメンいいな〜>> ポンコツ河嶋桃@GW、ありません!😰 さん
わはははw わ~w 特殊な王将のお話、覚えています!!懐かしいです。メニューには、美味しそうなお料理の数々!そして、シレっと鯛料理が面白すぎてwww
ありがとうございました^^
チェディルアンという 淀屋橋にあるタイ政府が認定しているお店、平日ランチビュッフェ1,680円、土日は2,390円、かな~りおススメですよよ~ ふふふw この店の内容で365バーツはめちゃくちゃお得かもと、タイバーツで考えてしまう今日この頃です。安いのは安い、高いのは高いって今回学習しました!(現地ではサービス料やら消費税で17%アップなので、、、)
>> niku200g さん
ほぉ~~ ありがとうございます!健美 は、検索したのですが、、、発見できず、、、ぴえんw
閉店した広島の健美堂でしょうか?
数年前、有名な 神座ラーメン デビューしたのですが、こちらも野菜たっぷりで感動しました!

海外旅行に毎年行く行動力が素晴らしいです。普段歩いていないのに、いきなり連日、平均25,000歩の行動は無茶ですね。自分が考えた旅行スケジュールに付いて行けない。誰やこんな無茶なスケジュール立てた奴、、、て、自分や!
通りすがりの人に「時価ですわ!」
ナイスタイミング。ツッコミ👏
引き寄せの法則を感じました。
楽しい感じ、美味しそうな感じ、温度ヒエヒエで大変そうだった感じ、
ぜーんぶひっくるめて楽しい感じが伝わってきます。☺️
今、サッカー見てるので明日読みま〰〰〰す🤣
>> 延羽 さん
あははw 画像作成までありがとうございます!そしてコメントの所までお読み頂き感謝の極み天丼です!なんとなくググってみましたら、キワミテンドンは999バーツぐらいの模様です。アレが4,500円だったら分けたりすれば、むしろ安いぐらいでしょうか? わははw
旅行は、動けるうちに動かないと~という感じで、張り切っております!フフフw
一番多い日は28,783歩18キロ越えです。エライ!?強行すぎですねw
ぷぷw
夜10~11時にコテっと寝ましたら、こって牛に(雄ちがいますがw)、、いえ、朝6時半ぐらいまで爆睡でした。寒すぎるエアコン対策は家族Aが時々。
7時から朝食、そして、連日のお出かけ、それが一週間以上でんがな。そりゃ靴擦れなりますよね~
>> みは丸 さん
いえ~い ただいま~ お久しぶりっこ~~wみは丸さん、ありがとうございます!
お話したいことが沢山でしたが、あまりに長いので、これでもかなり削りました。ぷぷぷw
なので、話があっちこっち飛んじゃっていますが、とりあえず楽しかったことを理解していただけてうれぴ~です。うふふw
>> みぃ~ さん
みぃ~さん、ただいまです!ありがとうございます。もちもちです。
なんと、サッカー試合知らずでした!今テレビつけました。
めちゃくちゃ大切な試合ですね、私も応援します。フレー!
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
⚽勝ったね~(人•͈ᴗ•͈)まきぴ〜さんの旅の様子は、明日読むね
もう眠くってきたので、おやすみ~~=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]
>> みぃ~ さん
やった~ 追加点も観られて嬉しかったです。おやすみなさいませ! すごい顔文字ナイスです。(^_-)-☆w
ドラッグストア、Bootsは行かれましたか?
イギリスのチェーンで、吉祥寺にお店があった時に、気に入ってよく買ってたんです。
3年位で日本撤退しちゃって残念でしたが、2010年にタイ旅行行った時にみかけて、キャー懐かしい!と色々買いました。デザインが可愛くて気分がUPしましたよ。
>> りんずぺーじ さん
りんちゃん、ありがとうございます!覚えています。一時東京にできたと知り、メチャクチャ行きたかったことを!えへへw 今回、Boots 5回ぐらい行きました!家族Aも物凄く懐かしがっていましたよ〜 今回、マークスアンドスペンサーにも感動!
タイ土産の定番、リップみたいなのに入っているヤードムご存じでしょうか。たまに鼻の穴に突っ込んでいる人を見かけたり。ぷぷぷw
今回はこちらのタイプのを初めて購入しました。街のお店で片っ端から匂いを嗅ぎましたら結局、好みのと苦手なのがあり再考。最終的に空港のBootsで匂いを再確認し買いました。
基本、ドラッグストアは物凄く大好きなんです。
ワトソンズは香港を思い出し、懐かしいので台湾やタイでお世話になることが多いです。今回普通にツルハやマツキヨも見かけて逆におおお〜と思いました。
旅の記憶を香りでいうと、タイはレモングラス、香港はジャスミン、台湾はスターアニス、が私のイメージです。
>> りんずぺーじ さん
おお~同感です!ひひひwまさしく、レモングラス!レモングラス入りのお食事もおいしかったですが、実はあらゆるところでいい香りがしていたので、ルームフレグランス的なものを探したんです。でも購入に至らず。チーンw
結局、フォーを食べなかったベトナムの空港で、塩胡椒レモングラス入り2,5ドルでリベンジで買いました。(ベトナムは、パクチーのイメージですがw)
ヤードム、今回はタイガーバーム版の見本を嗅いでみましたが、やはりいつもの普通のものも買いました。(花粉症気味の家族のリクエスト)
楽天などでも意外と送料込みでお安く売っていますよ~
≫家で128歩とかの私なのですが
↑
まさかぁ……(´⊙ω⊙`)!
私は毎日6000〜10000歩ですよ
明るい老後のために、歩こう🐾
いろいろ楽しかったのね😸
>> みぃ~ さん
こんにちは! えへへw 実はスマホをPCデスクの横に置いているから、、、、w できるだけ、首からかけるようにしていますが。みぃ~さんは、神戸の街を散歩されていますもんね~ 偉すぎ~
春になったら^^と、お会いできるのを楽しみにしています!ひひw
私が海外旅行へ行かなくなって20数年になります。タイは初めての海外旅行で最初に入った国です(といっても、乗っていた国際便の給油中、機内から下ろされただけですが)。
フードコートでの食事、私もわかります。台湾に行った時、冷たい飲み物以外の食事は、太平洋SOGO、新光三越のフードコートで頂きました。下痢や食あたりが怖かったです。
川口浩の新生物発見、笑いました。
高校生の頃に聞いた、嘉門達夫さんの曲を思い出しました。
楽しい旅行、文や写真を見て、楽しさが伝わってきました。
ありがとうございます☺️
>> imuyan1@Mie さん
うふふw バレテーラでしたねw さすが~うれぴ~コメントをありがとうございます。水曜スペシャルの件、昭和仲間imuyan1さんにもウケて頂けてハッピーw
タイで給油!もしかしたらドンムアン空港の時代でしょうか~
今、家族Bがオランダに行っているのですが、KLMの飛行経路を見てびっくりしました。色々な国際事情でアラスカ、北極、グリーンランドなどの上空を通過し、アムステルダムに昨日着いたようです。14時間給油なしで飛ぶのも、燃費もよくなっているのだな~と改めてコメントを読ませて頂き思いました。KLMは以前はロシア上空、、、
今回帰りのエールフランスはトルコ、カザフスタン、中国の辺りを飛ぶようです。時代の流れを感じました。
今回福岡からは、こだま号で、日本旅行&wester会員のスタバのクーポン付きのもので帰ってきました。4時間半!なかなか座席もよく、お得でしたよ~
楽しい旅ログありがとうございます
ピザすご!!そして美味しそうです
フォーのイメージしかなかったですがピザもあるとは
海外でお買い物も楽しんでみたいですが
何書いてるのか分からないと買えない…クスン
>> ちゃこちゃこ。。。 さん
ちゃこちゃこ。。。さん ただいまで~す!コメントありがとうございます。嬉しいです^^
さて、いよいよ出発されるのでしょうか?
タイでは、カメラを起動して何度もグーグル翻訳にお世話になりました。でも、結構英語で書かれている部分も多かったんですよ~
この写真のは、先月私がお友達の台湾旅行の手配をお手伝いしたとお伝えしましたが、お礼になにかリクエストない?と聞かれお気に入りの真ん中のクノールの野菜炒めなどの調味料は甘えてお願いしました。
右のジャスミングリーンティーは迪化街で買ってくれたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
左のは、ばらまきお土産として定番らしく、味の素のほんだし、干し貝柱の風味で日本では売っていないそうです。漢字は意外と分かる感じ(シャレやシャレや、、)ではないですか? うふふw
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
リサーチ&日頃の行いで美味しい物が頂けて何より。食い気の事にしか釣られない私です(笑)
>> チェリー★ さん
あははw ありがとうございます。これは、全部で1,000円ぐらいだったような気がします。
が、手前のマンゴーと一緒に頂く、ココナッツミルク&砂糖で炊いた餅米は、実はあまり。。。イギリスのライスプディングを食べた時の衝撃再びって感じでした。
タイカレーは美味しかったです。左上の鴨がのったのはまあまあでした。他の専門のお店でリベンジしました。
(ノζ _ ・^ξ) ん!?
な、なんですか!?
そのピザと天丼は。((笑))
実は、わたくし… 天丼を1ヶ月に4回食べないと震えが来るんですが、4日前に食べたので今は大丈夫です。。🤭
しかし 写真の太い海老が たまらんだすな。。😚
ピザも好物なんですが、近所の人にジェノベーゼソースを貰ったので、食パンに しこたま塗りまくって溶けるチーズとスライスベーコンを乗せて毎朝2枚食べてます。当分、本物のピザは おあずけ。。😆
♮*¨*•.¸♬*¨*•.¸♫*¨*•.¸♩
良い旅行して来たみたいで良かったですミ👍️₎₎
>> 貝殻タカヤ@ゆ!湯気がニャい!! さん
ただいまです!うお~ タカヤさん、たこやきイベントのスレ以外でもお話ができてとってもうれぴ~です。コメントありがとうございます^^
あはは、あの時価の天丼は本当に美味しそうですよね~。なんだか、浅草の秋光というお店のバンコクのお店のようです。大阪人の私は、ごま油の天ぷら&天丼はほんの少しだけ苦手なのですが、黄金に輝いていてそれはそれはゴージャスに見えますね。
タカヤさん、驚異的な速さでお怪我快復なさったのも天丼パワーかもですね。フフフw
ピザもお好きとのこと、ジェノベーゼソース、私も大好きなんです。
が、今、家に無いのでゲットしましたら、真似して頂きたいです~ クククw
私も昔タイに行ったので、懐かしいなーと思いました。
私は屋台もチャレンジ?(一応焼いてある物のみ)したのですが、帰りの日本の空港着いてから、お腹具合が怪しくなり、…💦
1〜2日おトイレとベストフレンドになる辛い体験をしました🤭笑
一緒に行った友人は、その後1ヶ月くらいおトイレとの蜜月?笑が続いてしまった様でした。
なので、その友人は、もうタイは行けないと語っておりました💦
あちらの衛生観念が大変大らかなのは改めて、国が違えば常識?も違うのかな?と思わされましたね。
屋台で陶器の入れ物にジュースを入れて売っているのを見たのですが、使い回しみたいで。
しかも洗った痕跡が、ない??
みたいなのを見てしまい、怖かったです。
勿論買ってませんけど💦
昨年行った時ルンピニー公園のミズトカゲに会いたかったのですがチャンスが無く、たまたま寄ったチャトチャック横の公園で見かけてテンションダダ上がりになりましたよ😁舌が青色🤩カッコよかった😎
アイコンサイアムの中のレストランで食べたパッタイが忘れられません🤤
まきぴ〜さんのタイレポートは楽しい💕です😊
一緒に旅した気分になりました😘
またせっせとデルタのマイレージ積み積み頑張ってね!
>> いっこ1125 さん
コメントありがとうございます!よく東南アジア旅行、飲み物の氷を抜いて~と言ったらいいと人から聞いていたのですが、チャトラムーというお店のタイティーは大丈夫でした。
でも、ハミガキの水は、、、ホテルのサービスのペットボトルの水を使いました。えへへw
私の旅行のちょっと前に、知り合いの娘さんが卒業旅行でタイへ行くということで、事前に色々おすすめの場所やお店をお伝えしました。その際、「チャトラムー」をお教えしたら、氷が心配ってw でも「何回も飲んで大丈夫だったよ~。」とお伝えしたら、滞在中8回飲んだとのことでした。あははw
今回私は、一度お腹を、、、あれはどう考えても安いフードコートのイチゴバナナスムージーが原因としか、、、持って行ったお薬の「ストッパ」でなんとかなりましたが、本当に辛いですね~
いっこ1125さんは、帰国後に、、お友達の方は帰国後一か月、、、それはそれは大変でしたね。
食器の件、、ひ~~ ですね。果物を切り売りしている屋台など、すごい布で果物を拭いているのを目撃し、やはり警戒して買わずでした。もう少しお腹を鍛えてからでないと。
今回は思い切ってホテルの朝食をつけたので、朝は果物食べまくりましたよ~ (リゾート気分満開の写真を、、、w えへへw)
>> kurobe さん
ありがとうございます! いひひw うれしがって写真をもう一つw去年フォトグラフィーの所で交流させて頂いた際、kurobeさんは、5月にタイに行かれたとのことでした!私は6月でしたので、近かったですよね~。
なんと、チャトチャックの横の公園にも?? テンションダダ上がりになられるお気持ち本当にわかります。
事前に観たyoutubeではアソークのベンジャキティ公園 Benjakiti Parkにもいるとのことでした。
いいないいな~ 美味しいパッタイを頂きたいです。私は、前回2回ほど頂いたのですが、どちらも微妙だったんです。家に、ブルーエレファントのパッタイのキットがあるのでいつか作りたいと思っています。
実は、マイレージはまだ残っていて、、、お隣の国には大人二人で行ける あるいは、台湾へは一人行ける、、、あははw 一年ぐらい頑張れば、タイに一人。究極の選択です。フフフw
JCBデルタスカイマイルカード、本当にオトクです!
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
うわ〜!この子はおっきくてお腹もたっぷたぷ😁見応えありますね❣️
お見せいただき有難うございます🙏
またまきぴ〜さんの旅のレポート楽しみにしています😘
>> kurobe さん
早速ありがとうございます!結構、数が増えているのが問題になっているという記事を読みましたので、期待していたのですが、無事見られて良かったです。
家族のミズオオトカゲやらもかわいかったです。
kurobeさんも、またタイなどご旅行されましたら、ご投稿楽しみにしています。うふふw (いつかリアルイベントなどでも、旅行を語り合えましたらうれぴ~です!)
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
お返事ありがとうございます♪リゾート気分満開のお写真ありがとうございます。
フルーツ美味しそうです🧡
私にはタイ料理、ちょっとキツかったです💦
トムヤムクンスープも、匂いでもうだめだけど、一応?確認?で一口、やっぱりウエー。
無理!!ってなりました。
大好きな方、ごめんなさい🙏
唯一タイスキという、タイの(日本でいうしゃぶしゃぶ?すきやき?)鍋料理は何とか食べられましたが、…。
スイーツも、後味が甘すぎて、…。
お買い物はリーズナブルで、良かったのですが。
また行くのはお腹具合(🤭笑)も考えると、厳しそうです💦
お腹痛くなった原因は、屋台の試食?🤭笑
あ、ちゃんと焼いてる物だけですよ?(くどい!笑)
味見したいといったら、いただけたので。
ゾウにも乗りましたよ。
すごーく高くて怖かったですけども。
>> いっこ1125 さん
こちらこそ、返信ありがとうございます。私は、タイで一番よく頂くお料理は、、、中国料理かもです。ひぃw
近年、台湾も大好きですが、昔は香港にハマっていて、、、広東料理が大好きなんです。めちゃくちゃリーズナブルなお値段でタイでは食べられます。
超辛いものは苦手で、、、でも、自分のお家で独自のアレンジでタイカレーを作っています。えへへw 今回一度だけ本格的なタイ料理のお店に行きましたが、オードブルの一品、辛すぎて、、、泣きました!w
タイスキは、MKレストランという有名なチェーンを知り、行きたかったのですが、高くて諦めました。(九州などにもお店があるようです)なので、MKレストランのタレをスーパーで買ってきました。先日、しゃぶしゃぶを作り、ゴマダレ、ぽん酢、MKソースを、、、w ぷぷぷw
いっこ1125さんは、ゾウにも乗られたとのこと、うらやましいです。
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
タイで中国料理は斬新ですね!!考えた事もなかったです。
タイスキを日本で!
良いですね。
香港も、一度だけ私も行きました。
夜景、…は、残念ながら、見に行ったけど、天候に恵まれず、…。
夜景はお土産の写真のみ笑😆になりました。
>> いっこ1125 さん
ぴw お天気、残念でしたね~ビクトリアピークの夜景も素晴らしいので有名ですが、近年は九龍半島側から観る香港島のビル群の光のショーも素晴らしいようです。
久しく行ってないので、香港にも行きたいですが、物価が~~ ひ~~w
こちらのスレのコメントでも出てきたチャトチャック(ウイークエンドマーケットで有名)の辺りの建設中のビルの崩壊が、、、本当にお気の毒です。
昨日は、MRT(地下鉄)BTSスカイトレイン、エアポートリンクなどの電車は全部停止していたようです。が、飛行機は普通に飛んでいたようです。乗られず、困っていらっしゃる方が沢山おられただろうなと思います。そしてタイに降り立ったのに交通手段がなく、大変な方も、、、(youtuberの稲垣早希ちゃんの動画を観ました)
そして、ミズオオトカゲがいるチャトチャック、ルンピニー、ベンジャキティ公園なども避難場所として24時間開放されているようです。
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
こんにちは♪今回はバンコクに行かれたのですね
いつもながら🤭まきぴ〜さんの旅行記は読み手を楽しませて下さる文章なので…😆
>シャワーからお湯が出ず…くちびる紫式部
災難にあったのに吹き出してしまった🤣😂
ごめんなさい🙏
私も以前にバンコク、アユタヤに行きました
色々な寺院🛕や象🐘さんにも乗ったりして楽しんだけど…
食事が全く受け付けなかった😓
何の匂いだろう?ナンプラー?パクチー?
ホテルの朝食が素晴らしかったのに…
漂う匂いに…無理🫢ってなって結局、滞在中はパン🥐とフルーツしか食べられない💦
旅の後半にアユタヤに行きましたが…
湿度は60%台でも気温は41℃だったのでキツかった…💦
なので帰国後は大体⤴️体重は増えているパターンの筈が🙄5kg減になってました…😆🤣
>> なるもっこ さん
なるもっこさん、嬉しいお言葉ありがとうございます!くちびる紫式部は、送信前に付け加えたギャグだったのですが、結果、ウケていただけてうれぴ~ですw えへへw
なるもっこさん、バンコク以外にアユタヤに行かれたことあるのですね~。今回、ベトナムからのフライトで飛行マップをみていますと明らかにアユタヤ上空を飛んだようなのですが、どこがそうだったのかわからずに終わってしまいました。うらやましいです。いいないいな~。ゾウさんもうらやまぴ~w でも、41℃はキツイですね。
マイナス5キロとは、「タイ旅行ダイエット」ですね~
私も、タイ料理はめちゃくちゃ好物の部類には入らずなんです、、、w どくとくの何かが、、、 でも、微妙にレモングラス、パクチー少々、ナンプラー少々は大丈夫なんです。台湾の八角は大丈夫ですが、五香粉は苦手で、微妙な差なんですが。
アユタヤはyoutubeで色々調べたのですが、仮に電車で行ったとしても、トゥクトゥクかタクシーを使わないと厳しいと知り諦めました。(ツアーに参加できる経済的余裕がなく、なおかつ、ぼったくり!?の乗り物の勧誘に遭遇した時のことを考えると、、、弱気ですw)
やっぱりフルーツですよね~ 今回は、マンゴー、スイカのスムージーを何回も!幸せでした。
そして、メイクミーマンゴーというお店は、本当に大好きで、何回も、、、(写真は、うれしがっているワタシです、、)
楽しく読ませて頂きました、
「くちびる紫式部」のくだりでは1人で大笑いしてました😆
なんかタイでは、うちの奥様及び友達もピーピーちゃんになったみたいで(友達Aはお漏らしもアリ) なんかちょっと怖い感じ‥‥
とっても楽しそうで、ほんとに読んでてハッピーになりました、
まだまだ寒い日が多くて28℃で寝てみたい気がする日が多いですけど、春近しなんでどうぞ御自愛ください。
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
アユタヤはツアーで参加しましたが灼熱地獄で6つくらい引き摺り回されほとんど記憶が、、🤯遺跡に階段があり一段が高く、フラフラでハウルに出てくる荒地の魔女状態でのぼりました😵💫
移動のバスの中の冷房が天国でしたよ😊
確かに自力で行くとなると、遺跡見学の途中で出会ったカリカリに干からびたトカゲのようになるかも😑
>> たくちゃんマン さん
たくちゃんマンさん お久しぶりです^^コメントありがとうございます。ギャグ、笑って頂けて、本望です!
そして、ハッピーになって頂けたとのことをお伺いして、私もハッピーに。ありがとうございました。
やっぱり、皆さん、ピーピーちゃん! 私も、まきピー!ひぃ~
水とか氷だけではなく、辛いものが原因の場合もあるようですね。
前回は私は辛い物で、胃が、、、乗り物酔いのお薬で復活した記憶があります。でも今回は、パンシロンでパンパンパンを持っていきました。が飲むこともなくよかったです。(ストッパは1回だ飲みましたが。)
たくちゃんマンさんの綺麗なお野菜のスレも楽しみにしています!
本当に気温の変化が凄すぎて、大変ですが、くれぐれもお身体を大切にお過ごしくださいね~
>> kurobe さん
ハウルに出てくる荒地の魔女 思わず検索してしまいましたがなwあははw 汗たらたら、kurobeさん、面白すぎですわんw
あの灼熱地獄と冷房の落差はすごいですよね~
しらばく旅行には行けそうもないので、youtubeを観ることがおおいのですが、落差と言えば、、、すぐに食べ物が浮かび、、、昨日シンガポールのラクサを食べている動画を観ました。シンガポールは30年ほど前にストップオーバーでしか行ったことがないのですが、あの空港のジュエルをみてみたいです。(アイコンサイアムでモドキがありますよね~)
>> まきぴ~@はぐれメタル(レア) さん
ラクサ?ストップオーバー?ジュエル?検索返し😁勉強になります🫡😆
>> kurobe さん
えへへw チャンギ空港の滝みたいなやつ、ジュエルというのは、私も昨日、動画で名前を知りました。シンガポールは、ホテルは高いみたいですが、食べ物は意外と普通のお値段ぽいのを知り(500円などで一食)、興味が~ ラクサ、ハイナンチキンライス、色々食べたいものが沢山。フィリピンの動画に出てくるジョリビーに行くのも夢です。
海外旅行に行く度、これが最後かも、、っていつも思ってたんですが、近年は、帰ってくる度に また節約や語学学習をして、目標を、、、がんばります!