掲示板

旅せよ平日旅 JR東日本たびキュン❤早割パス 2日間用(1日目)

IMG20250305055627.jpg

前日深夜、浅草のホステルで1泊しました。
インバウンド客がにぎわうホステルで日本の今を実感。

3月5日、東京の朝一、上越新幹線でいざ越後湯沢へ。
どうか、無事に旅行ができますように!
とき、ですが北陸新幹線車両での運用でした。

IMG20250305080452.jpg

は~るばるきたぜ、越後湯沢♪

北越急行ほくほく線に乗車します。
マイぴょんともパチリ。

この普通列車が速いこと!制限速度は以前よりは落ちましたが、それでも快適な列車です!

IMG20250305093723.jpg

途中、六日町駅で下車します。

到着した時には駅窓口でも鉄印が購入できるのですが、駅員さんが
「あと30分ほどしたら、鉄印帳に直書きしてくれますよ」
と教えてくださり、それならそっちにしようかなと待ちました。

鉄印帳に直書きしてもらうのは北越急行が初めて、新鮮な気分です。

マイぴょんも直書きしてみる?

IMG20250305103113.jpg

ほくほく線から見た車窓です。

北海道はあまり見ることがない(急峻な)稜線です。
こういった非日常を感じると、心がリセットします。

IMG20250305105853.jpg

直江津駅にある、ミニ水族館でマイぴょんとパチリ。

ここで、えちごトキめき鉄道の鉄印を購入。
東北へ向かうため、えちごトキめき鉄道で上越妙高へ向かいます。

IMG20250305120011.jpg

北陸新幹線で大宮へ、大宮から東北新幹線で福島へ向かいます。
(新幹線はスマホの充電タイムでもあるので、それも意識します)

新幹線は快適ですね・・・。
あっという間に東北に足を踏み入れました。

IMG20250305164356.jpg

フリーきっぷ大好きな私として、別途お金を払うことをしないようにしていますが、今回は鉄印集めということもあって、阿武隈急行鉄道に乗車することにしました。

もちろん、阿武隈急行の福島駅で鉄印をゲットしてフリー区間から寄り道します。

阿武隈急行線は福島から宮城県槻木を結ぶ路線です。
(私は丸森線、のイメージです。もともとは戦時下、東北本線の代替として計画されました。戦争がここにも顔を出すんだなぁ・・・。)

豪雨災害で復興が危ぶまれた時期もありましたが、なんとか再開。
地域の通勤通学を支えています。
あぶくま駅付近は、風光明媚で、景色に見とれてしまい、写真を撮ることすら忘れてしまいました。

IMG20250305181615.jpg

仙台までやってきました。

仙石線が仙台駅北側にホームがあった時代から随分と変わりましたね。
国電車両が走っていたあの仙石線が地下を走っているとは・・・。
浦島太郎状態です。

あおば通駅から国分町まで歩き、一泊します。
当日、直前割だったこともあって、1泊は4千円ほど。
札幌だと1万円は下らないので、ありがたいです。

IMG20250305195122.jpg

えちごトキめき鉄道、阿武隈急行鉄道の鉄印とマイぴょん。

ベッドの上で記念撮影しました。

鉄印集め、収集癖のある私にとっても大変楽しいし
なにより、その鉄道を支える微力になるところは喜ばしい限りです。
特に「限定」に弱い私は、ルール上限を活用してたくさん買っちゃいます。

さて、明日はどんな旅になることやら・・・。
一杯飲んでぐっすり眠るのでした。zzz・・・。


4 件のコメント
1 - 4 / 4

たびキュン♡(🤮)してみたいのですが、私の場合は仕事を犠牲にできないので、おそらくパスを利用できずに終わるでしょうね。ぜんぜんキュンキュンてきない。
もう、この曲聴いてガマンするしかありません(T_T)
平日連休取るのはなかなか難しいのでたびキュンできそうにありません😢
なかなか電車にのる機会はないですが電車の旅も楽しそうです😃

>> jyoro@人類最下位 さん

おしゃっるように、平日なのでお仕事がある方は難しいですね。
4月から私は土日祝がほぼ勤務になるため、mineoの企画に参加しにくくなるのが最大のなやみです。

明石家キョン様のアイドルデビュー曲を聴いて過ごしたいと思います。

>> イーサ さん

平日はなかなか難しいですよね。

列車の旅は車窓を楽しめるのがいいですね。
時刻表をにらめっこしながらあちこち行けるのも気に入っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。