リベートの要求って普通に行われている?
私が働いているビルには、複数の会社がテナントとして入っています。
最近、共用のゴミ箱に1枚の用紙が捨てられていました。
その用紙には以下の文章が記載されていました。
-------------------------
今後も貴社との取引拡大を目指し、貴社製品の拡販に努めてまいります。
つきましては、拡販の推進力を向上させるために協賛といたしまして売上の目標を設定し実績の5%のリベートをお願い申し上げます。
商品: 貴社の全製品
金額: 仕入れ金額の5%
期間: 2024年4月1日〜2024年9月30日
-------------------------
このようなリベートのお願いは、普通に行われているのでしょうか?
このような依頼を拒否した(orされた)ことはありますか?
リベートを要求する書類を初めて見たので、聞きたくなりました。経験者の方がいたら教えてください。
(ていうか、会社名と担当者名が記載されているのに、こういう用紙をシュレッダーにかけずに捨てて大丈夫なの?笑)
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
この場合は
商業慣習でのアローワンスに当たり不等な利益の要求のリベートまではならないかもしれません
会社経理の勘定科目にもありますし、このような正式な要求文書が存在すれば税務上においても認められているものみたいです。
元勤め先では得意先の部・課長から個人的に口頭での金銭要求・・いわゆる「タカリ」でしたから、社長のポケットマネーかカラ領収書で処理することが多かったですが。
https://diamond-rm.net/glossary/75097/
自動車などは、他社車両から乗り換えするとメーカーから販売促進値引きがエンドユーザーに対してあると聞きました。
スーパーなどでポイントが付くのも違った形のキックバックです。
古くからの商習慣です。
(画像)
リベートとは?意味や仕組み、会計処理の方法をわかりやすく解説
https://www.freee.co.jp/kb/kb-hanbai-kanri/rebate/
合法リベートと違法リベートが あります
違法なリベート要求への対応は、会計処理できないので、簿外処理(「ポケットマネー」など) となりそうです
>> _カブ さん
メーカーや卸と小売の力関係にもよるので、業界ごとに事情は異なりそうですが、ボリュームディスカウントの 一種と とれなくもないですが、
今回の件では、実績ではなく、「お願い」なので、「販促強化を目的としたリベート」と なりそうですが、
個人的には 前払いのリベートは効果が少ない* と感じます
* 目標達成リベートより効果が低い
(デメリットも多そうなので)
「リベートを廃止した企業は少なくありません。」
ボリュームディスカウントとは?Amazonビジネスのケースもご紹介
https://business.amazon.co.jp/ja/discover-more/blog/volume-discount
>> KZ改TOUFU さん
相手側の担当者が、口頭でリベートを要求した場合、要求自体の有無すら証明できないので、会計処理できない(仮に会計処理してしまった場合、税務当局に「関心」を持たれてしまう)
リベート分を仕入価格に上乗せするから という要求の場合、
相手側担当者は、業務上横領罪に問われそうですが、
そういうことを知った上で取引に応じたことになるので、訴訟リスクも抱え込むことになります
(実際に 訴訟を起こされるか否かは、相手側企業の「お気持ち」次第です。取引の力関係も含まれます)
(画像)
横領罪
https://ja.wikipedia.org/wiki/横領罪
>> _カブ さん
横領罪😳😳😳なるほどです🤔