掲示板

Planetwayがヨーロッパ周遊simを国内4空港で販売開始

 先週末の12月22日金曜から、Planetwayが、ヨーロッパ32か国のデータ通信(4GLTE/3G)・音声通話・SMSに対応した「TAKT Euro ヨーロッパ周遊SIM」を成田(T1/T2)・羽田(国際T)・関西(T1)・中部で販売を開始したそうです。
http://pwlvc.com/jp/infomation/press_release/20171221_001.html
 データ通信容量は2GBと5GB、販売価格は資料ではオープン価格となっているので、分かりません(空港で見かけて人は教えて下さい)。
 セットアップ方法などはこちら
http://pwlvc.com/takt/jp/how_to_use/set_up/takt_euro.html

 対応する32か国
 ドイツ、イタリア、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク
 チェコ、ポルトガル、ポーランド、ギリシャ、ルーマニア
 スウェーデン、ノルウェイ、フィンランド、アイルランド、アイスランド、ラトビア、リトアニア
 以上、LTE対応国
 連合王国(英国)、フランス、オーストリア、デンマーク、エストニア 
 クロアチア、スロバキア、スロベニア、ハンガリー、ブルガリア
 スペイン、英領ジブラルタル、マルタ、トルコ、キプロス
 

 Q&Aで、「海外旅行でのsim」の質問や掲示板での投稿が多々あるように、海外旅行でのスマホ利用が一般的になっているようですね。
 キャリア時代は、高いけどそのままローミングかルータレンタルが多かったのではないでしょうか。海外定額、今は1日980円のところもありますが、3年前は少し使うと1日2980円でした。現地sim以外にも、国内で準備できるsimを増えてきましたね。


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。