掲示板

ワイモバイル版 OPPO A3 5G 物理シム2枚使えるのですね!

ワイモバイル版のOPPO A3 5Gですが物理シムが2枚使えるようですね。
Xを見てたらそんな投稿をみたのでしらべるとそうみたいです。
・物理/物理/esmi
使用は、物理+物理 or 物理+esmi
ワイモバイル版のA 79 5Gは、物理+esim仕様でしたよね。
ワイモバイルは、OPPOに関しては物理シムを一つなくすようなことはしなくなったのかな?
https://www.simlabo.jp/ymobile/entry/oppo-a3-5g


6 件のコメント
1 - 6 / 6
わざわざSIMスロットを潰すと、Y!mobile専用の仕様で製造する必要があり、コストが上がるのでハード的にはSIMフリー版と同じスペックにしたのでは無いでしょうか?
Galaxyなど、最近のキャリア版端末は「ハード的にはSIMフリー版と同じ」と言うケースが増えています。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> えでぃ@🔋100% さん

メルカリで、ワイモバイル版を購入する人にとっては安くて良いですよね。
物理シムが2枚使えるので。
ワイモバイルの販売では、物理シムを一つなくすことで今まで価格が安かったですがそのまま販売することで値段を上げるようなことはしないと思うのですが!
 (海外の) ベースモデルに 物理SIM1枚 仕様がない場合、
 ワイモバイル(など) の 専用仕様となるので、逆に 原価(仕入れ価格も)が上がる と思われます


(蛇足)
 元々は、デュアルSIMされない為の 仕様だったはず と思われますが
 eSIM普及で、効果が薄れた と思います

 通信障害時にデュアルSIMは有効です
 また、通信障害は 人為的なものに限りません(自然災害によるものも少なくない)


 トレイだけSIM1枚 仕様* も あったような🤔(スロット自体はSIM2枚 仕様)

* 姑息
Reno10 Pro 5Gの頃から弄らなくなったみたいですね。Reno11Aも物理デュアルできるし。
OSのアップデートはsimフリーと同様とは限らない事には注意が必要。
さすがにキャリアでも障害対策用の副回線サービス始めてますので、SIMスロット潰しはやめる方向のようです。

後はバンド縛りがいつなくなるかですね、ただし4GのBand11とBand21はマイナーBandなので両対応の機種は増えないかも
知れません。

5GのBandについてもn79は現在ドコモさん以外非対応の機種が
結構あります、ただSoftBankさんが新たにsub6の4.9GHz帯のn79を
獲得しましたので将来的に対応機種が増えると思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1647503.html

その他にauさんが少し前に獲得した2.3GHz帯のn40も対応機種が
あまり増えていません、こちらも端末の対応は進まないかもしれません。
http://blogofmobile.com/article/17098
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。