掲示板

Android6.0から7.0へ

中古で本機を購入、OSが6.0だったので7.0にしたいなと色々調べてみた結果
次の準備をすればアップデートができると言うことがわかりました。

まず、自宅のWi-Fi設定。これは済ませてください。
次にアクセスポイントの設定。
説明書にはマイネオの設定がありますが、それはそれで終わらせて
もともとあった(元DOCOMO機なので)SPモードの設定を実施。

設定>(無線とネットワーク)もっと見る>モバイルネットワーク>アクセスポイント名
ボタンじゃなく、名前の方をクリックで設定

名前:SPモード(これは好きな名で)
APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP

他は無視。
で、戻ってボタンをぽち。

切り替わったぽいなー、となったら、
設定>端末情報>ソフトウェアアップデート>今すぐ更新

あとは待つだけのお仕事です。


見た方の参考になればー。


3 件のコメント
1 - 3 / 3
SH-04Hは1年前に7.0へのアップデートが来てるみたいですが、mineoのAPNのままではアップデートが出来ないのですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh04h/20161215.html

8.0も予定されてます
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
アルテッツァ
アルテッツァさん・投稿者
ルーキー
できなかったですねー

できると思って、この機種を買ったんですけど
今日本体届いてアップデートしたのですが、6.0の最新?までしかできず
7.0にはならなかったです。

SPモードに切り替えたら、あっさり更新に入ってくれました。
そうなんですか。
タメになりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。