au網の2.1GHz帯っていまどうなんだろう
auからiPhone 5が出た当時は、LTEバンドの兼ね合いからつながりにくいと言われまくったものですが、auはここ数年、CA用に2.1GHz帯の増強を頑張っているようです。
auのiPhone 5 64GBがiPodとして余っているので、mineoで使ってみたいなーなんて思っているのですが、今使われている方、状況はどうでしょうか。
5を売って5cでも買えば万事解決するのですが、5cには64GBモデルが存在しないので、iPod用途ではなんかもったいない気がしてきます。
17 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
どうなんでしょう?
私は同じ物だと思ってましたが…
都市部なら、Band1だけでも結構イケると前にも書き込みあったと思いますよ
お住まいの地域によりますね
自分はHuawei nova liteにAプランのSIMを入れて使っています。
つまり使えるBandは1/28だけとなります。
自分の行動範囲はBand28は存在しないのでBand1だけで使っていることになりますが、自宅台所以外は普段の行動で圏外になることはありません。(ちなみに台所はBand18も圏外)
川崎市北部~東京23区はほぼ問題ないです。もちろん地下鉄もトンネルも。
ただ、Band1LTEしか対応していない端末で使うのとiPhone5で使うのはちょっと違います。
iPhone5ではBand1LTEの電波が微妙だったり基地局間の移動に失敗したりすると1xに落ちることがあり、そして1xからLTEに戻りにくいということがあります。
そういう意味ではiPhone5ではnova liteほどの快適さ(安定性)はありません。
auは最初800MHz帯の基地局を展開していって、2.1GHz帯の基地局は少なかったと思いますが、機器の更新や新規増設でどんどん増やしていっています。少なくとも人家がたくさんあるところでなら普通に使えると思います。
ちなみに京橋 ひよわさんは香川県にお住いのようですが、香川県にどれだけ2.1GHz帯の基地局があるかは、総務省の無線局等情報検索で調べればわかります。
画像のように、auの2.1GHz帯の周波数を入力し、都道府県を香川県にして検索してみます。
検索結果で5つ表示されていますが、そこをさらにクリックすると、それぞれ細かく基地局数が表示されます。
日本のキャリアで「CA専用」に整備してるのはドコモのBand42だけです。
5つの表示をさらに細かく見ていって、その香川県のところだけ順番に張り合わせたのが上記の画像です。香川県には合計644の2.1GHz対応の基地局があることがわかります。
一番下の香川県(27)はフェムトセルなので、一般ユーザーの利用という意味ではほぼエリア化には関係ないので除外した方がよさそうです。というわけで香川県では中継局含め617局ということで。(全部が電波を出しているとは限らないですが)
800MHz帯を検索しても617局なので、免許情報からはBand1だけを検索できないぽいです。うーん残念。
都市部は割と繋がるが、山間部は弱いのが関東近県でもあります。
やはり、1x問題は、中央特快でもあるので、繋がればラッキー程度で、契約するのもどうかな?
止めやしないが、勧めもしないな?
iPhone5で1xなっていても音声通話は出来ます。データ通信出来ないだけで完全な圏外ではありませんので(なお、UQのデータ専用SIMでしたらいきなり圏外になりました。mineoはデュアルSIMしかないのですが笑)
不便は不便ですが、ちょっと遊べるPHSの代替え機だと思えば、(笑)
自分の移動する範囲内(東京23区内と総武線、常磐線の都内及び千葉県沿線)では
圏外になった事はございませんが、山梨県の甲府近辺以外は圏外になってしまいましたね。四方津もPhantomさんのおっしゃる通り圏外で・・高尾〜塩山あたりは使えないと考えた方が良いと思いますね。
おしねこさんのおっしゃる通り、PHSみたいなモノ、あるいは昔docomoにあったシティフォンやシティオ的な感じで割り切って使うのであれば良いかと思います!