掲示板

今どきの日本車のオイル交換時期って、15000キロor12ヶ月って知ってましたか?

Screenmemo_2017-12-10-01-30-15.png

画像はホンダ公式サイトからの抜粋です。

これって知ってましたか、昭和時代に生きてきたボクは、ずっとディーラーに言われるままオイルは5000キロで、エレメントは10,000キロ毎に交換してました。それが、15000キロor12ヶ月でもオーケーとは。なんでもエンジンの精度が上がったので、この距離数でもオーケーみたいです。また、慣らし運転も不要とメンテナンスノートに記載されてる場合は不要とのこと。馴らしも不要なんですね!ビックリ(゚o゚)/オイル交換は、シビアコンディションでも、7500キロとは。
私の走行だとシビアコンディションには該当しないので、念のため今後は10,000キロでオイル交換とエレメント交換したいと思います。
みなさんオイル交換は、何キロで交換してますか?


58 件のコメント
9 - 58 / 58
オイル交換3000キロ毎
フィルターはオイル交換2回で1回
エンジンはオイル命なのでこんな感じです➰❣️😽

安いオイルでも良いので早め早めが良いです❗
訳の分からない添加剤を入れるとオイルがコペコペになってエンジン逝きますよ➰❗😵
私の場合、オイル交換時期のシールを貼っているのですが、まだまだ大丈夫と思って、自分と家内の車のクルマを1年ほどオイル交換せずにほっておいたことがありました。
 それぐらいがちょうど良かったのですね。^^;
 有益な情報ありがとうございます。
私は6ヶ月をめどに交換しています。
(毎日通勤に利用。)
フィルターも1年ごとかな?

確かにあまり車に乗らないならいいかもしれませんが...現在の自分の車ではやらないかな?

それよりも、しつこく商売しようとするガソリンスタンドがキツい。
ディーラーのメンテナンスパックに加入しているので、半年毎にエンジンオイルを交換してます。
しかも、追加料金を払って100%化学合成のエンジンオイルを入れています。
走行距離は年間6000km程度ですが、シビアコンディションなので適切な間隔かと。
自分は、100%化学合成油(Mobil 1)を4,000Kmごと、フィルタはオイル交換2回毎ですね

車を数年で替えるなら20,000Km毎でも良いかもしれません。(但しオイルパンの底などにスラッジが貯まって恐ろしいことに)

自分の車は今年で14年目に入り走行距離も16万Kmですが、カムカバー内側やオイルパンの底もピカピカです。

メーカーの本音は、「車があまり長持ちしてくれると困る」なんでしょうねw
FITです。

雪国はシビアコンディションで変えた方が良いと
ディーラーさんに言われました。(7500km)(そろそろ半年)

2万kmでも壊れることは無いようですが
さすがに加速が悪くなったりしそうです。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
私の車は、ホンダアコードワゴンで、エンジンはK24です。
ホンダの整備士は、「実はホンダエンジンは精度が高いので、20,000キロ位までオイル交換不要だよ」と話していました。5,000キロ交換は、確実に昭和時代の話しですね。
早めに変えたい方は、早めに変えればいいし。
ただし、ホンダ公式のオイル交換時期の条件は、「ホンダ純正オイルを使用すること」です。
私はガソスタや化学合成オイルは使わず、必ずホンダ純正オイルを使用し、ディーラー交換としています。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン

Screenmemo_2017-12-10-14-35-46.png

上記オイル交換時期(1)(2)(3)の根拠がこれです。
ホンダ車の公式見解です。
以前誰かのアンケートで、mineo利用者は、ホンダ車が多いとの結果から載せました。
こうしてみると、私の場合は、調べたら(1)に該当します、シビアコンディションでも7500キロですね。
8/31にオイル交換して5000キロ経過しましたが、7500キロまで無交換で行きたいと思います。平成19年式10年目の中古のアコードワゴン4駆です。
レギュラーガソリン、燃費は7~9kmと悪いですが、あまり気にしてません。登山をしてアップダウンの山道を走行し、年間15000キロ位走行しますので、シビアコンディションでしたね、すいません。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン

Screenmemo_2017-12-10-14-34-42.png

ホンダ公式のシビアコンディションの定義です、参考までです。
こんなことでもなければ、車の取扱説明書など、開くことなど無かったですね。みなさんも、一度車の取扱説明書を見ておくことをオススメします。
蛇足ですが、ハイオクガソリン車に、レギュラーガソリンを入れ、エンジントラブルが発生した場合は、保証が受けられないと聞いたことがあります。
車屋さんなど詳しい方、教えてください。
昨今の自動車用エンジンは低粘度オイルが主流になっていると聞いてます。
そうなると確かに「オイルがある程度劣化するまでは機器側に掛かる過剰な負荷も減る」んだろうとは考えますね。

私の場合は車を持っていないので自転車でしか無いですけど、それでも低粘度のオイルを使って頻繁に注油してます。あと「劣化したオイルを拭き取ってきれいに洗浄後、再注油」ってところでしょうか?。
エンジンだと完全にオイル抜き取り→内部洗浄→再注油って流石に整備工場じゃないと難しいでしょうねえ。
ホンダ車もちです。
大体、距離と月日を目安にしますが、オイル・レベル・ゲージを見て、触って交換しますね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>ひかリォさん
有馬の湯でも1年はイヤヤァー
4,000kmで交換、2回に1回はフィルタもです。フリードです。
車屋さんと仲良しなのでオイル交換は1,200円です。フィットは1,000円。
オイルは0W-20だったかな?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
10年まえからそうです。ドイツ車なんかは。今時の話じゃないですね。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
私が言いたかったのは、日本車のことですよ。
外車は、昔からはそうでした。
TOYOTAは今は、工作精度が高いので慣らしは要らない。といいきつてたとおもいます。

私の知り合いのアメリカ人は赤ランプ点灯で継ぎ足して終わり❗てした。

多分交換するという常識がないのかと、、
新車の頃は5千㎞とかまめにやっていました。今は1万Km。
来春車を購入予定なので、今度からオイル交換は15000か1年でやりたいと思います。
ちなみに現在ホンダ車16万㎞、プラスチックの窓枠とかヘッドライトとか黄ばみ劣化してきました。下回りの錆も凄いです(´;ω;`)ウッ…
ディーラーのセールスマンが言っていましたが、ホンダ車はエンジンが丈夫とのこと。
参考になりました。ありがとうございます。
慣らしって、エンジンかけてしばらくしてから発車するっていう意味ですか?プリウスの前の車まではそうしていましたが、プリウスの本にすぐに走ってください、みたいに書いてあったので、てっきりハイブリッドならばの特権のように考えていましたが、この頃の車はみんな大丈夫なんですね。
そう言えば、 職場のみんなもハイブリッド車でなくてもエンジンかけてすぐに帰って行きます。
日産リーフも買いたいけど、プリウスに20万キロメートル達するまでは乗りたいとも思います。
オイル交換半年目安にやっていますが、時々自分でオイル量を見れば良いんですよね。それはちょっと面倒でサボっています。
そう言えば、昔売られていた、一生オイル交換がいらないと言う添加剤を入れてエンジンを焼いた人を知っています。今も売られているのかな。
慣らしは、新車の直後数千キロはおとなしく、、の意味ですかね。

毎回の暖気も含めて確か要らなかったと思います。

昔ホンダの人は、あまりおとなしくしてるとエンジンが回らなくなる。ともいってましたね。

どちらにしても、そんなに気にしなくて良さそうです⁉
銀河23さん、教えてくれてありがとうございます。(^_^ゞ 慣らし運転って、ゼーンゼンそんなこと知らなかったですよ。へ~。乗り始め数千キロはおとなしめが良いだなんて。
製造直後は色んな部品の当たりがよくなくてしばらくすると自然に削れて具合がよくなる。って考えでしょうね。

でも、すばらしい製造技術で最初からピッタリ🎵とTOYOTAはいうのですね。
ハイブリット車やアイドリングストップ装着車及びストップ&ゴーが多い環境では。シビアコンディションに相当する場合が多いようです。
なので、走行距離ではなく使い方で検討した方がよいのかもしれません。

■近所しか乗らない人はマメにオイル交換してほしい裏話
http://www.車の裏話.com/entry/2016/08/29/172436

>tabi641さん
ディーラーでもオイル添加剤やエンジン洗浄をすすめてくる場合があります。
通常の整備だけでは稼げないからでしょうけど。
テフロン系のオイル添加剤をすすめられたことがありますけど、胡散臭かったので断りました。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
私はもともとバイク乗りなので、ホンダエンジンには、クルマもバイクも純正オイルしか入れません。
添加剤や洗浄剤も、まったくもって無意味と思っています。
安いオイルを短期間で交換よりも、純正オイルをメーカー推奨通りの期間で交換するのがベストだと信じています。
よって、それぞれの車の取扱説明書のメーカー推奨期間でオイルやエレメント交換するのがベストだと思います。
私が、記載したのはあくまで、国内販売のホンダ車に限った話しですので、メーカーが違ったり、外車の場合や、個人的意見で、交換時期が変わってくると思います。
押しつけがましく、思った方もいるかと思いますが、ホンダ車の取扱説明書を見て、ホンダ車のメーカー推奨オイル交換が15000キロとの記載を見て、驚いたことが、この掲示板書き込みのきっかけでした。
それぞれの考え方の交換時期で構わないと思いますが、エンジンにダメージ無ければ、メーカー推奨期間でいいのでは思い書き込みした次第です。
メーカーが推奨するのは、最低この程度はやってくれって意味でしょうね。
私ももともとバイク乗りで今も乗ってますし、我が家にはトヨタ、ホンダ、スズキの車もあります。
エンジンオイルは交換すると振動が一気に小さくなるのですぐにわかります。
ホンダの純正低燃費オイルはベースオイルは鉱物油ですしメーカーは鉱物油で問題ないというスタンスです。私もそれで十分だと思っていますが、トヨタは最近低燃費純正オイルのベースオイルを鉱物油から化学合成油に変えました、同じメーカーの同じ純正オイルでも中身が変わってしまったんですね。少なくとも以前のものがベストと思っているのなら変更=改悪などしません。皆さん商売ですから時価とコスパを意識しながら推奨パターンを変えるのでしょう。
メーカーは売ってなんぼです。こう言っちゃなんですが、壊れて評判を落とすのも困るでしょうが、あまりに適切に管理されて快適に長く乗られても商売あがったりで、適当なところで不満を感じたり壊れて買い換えて欲しいというのが本音でしょう。
バイクですが耐久性が自慢の郵政カブは、メーカー指定ではないユーザー指定の特定の安いエンジンオイルを頻繁に交換しています。長寿命にはそういうユーザー側の努力も反映されています。
昨日Fitのオイル交換しました。
5ヶ月5000km位。

加速が鈍って来ていたので。

買ってすぐはディーラーでしたが
高いので(⌒-⌒; )
最近はオートバックスです。

オイルは純正では無く、
モービル1

エレメントが社外品しか
置いて無いのですが、
たまたま無限のフィルターが
合ったので、そこで変えました。

エレメントは純正(か準ずるもの)
が良いと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
古い車でガンガンにエンジン回しているので3000キロ(6ヶ月)で交換しています。
5.5リットル入りますが、近所のマツダで2000円(税抜き)でオイル交換してもらえます。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
マツダ2000円は、いつでも誰でもその値段なのですか❓
前に乗っていた車は15万キロ走ってオイル下がりが顕著になり、1000kmで1L減るようになりました。
しまいは、これ幸いと継ぎ足し継ぎ足しで新陳代謝させてました~
まるで2サイクル、大気汚染していたなーと反省 (ーー;)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>tabi641 さん
実は山口県内のマツダなのですが、店舗によって違うみたいです。
安い曜日を決めている営業所もあるようですが、私のお世話になっているところは「車持込ならいつでも何リットルでもこの値段」です。

最初聞いたときに耳を疑いましたが、本当です。
助かっています。
私は5,000kmごとエレメントは10,000kmごと交換しています。友達はハイエース乗っていてオイルは交換した事なく

継ぎ足し継ぎ足ししていたようですが、ついに昨年 車が
修理屋さん代車だったので聞きました。

不調になって見て貰ったら、エンジン内部が かりんとう状態に固まっていたようです。 10ヵ月待って程度のいいエンジンが見つかった(事故車)を載せ替えて60-70万掛かったようです。

10ヵ月も待つんじゃ新車にすればって言ったら お金ないもんだて!。
私はエンジンオイルは3000km~4000Kmの間に交換。
オイルフィルターはオイル交換2回に1回交換。
MTオイルは年1で交換。
エンジンオイルは期間や距離では無く、
汚れ具合と粘度低下を重要視しています。
またサーキット走行程度に熱が入った場合は、距離・期間に関係なく交換。
ホンダの名機B18Cエンジンですからオイルには気を使います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
oil交換は走り方次第ですよ!
メーカーが言ってるのは、一般的にと言うことです。
私はバイクに乗っていますが、3000kmで交換しないと、真っ黒です。アクセルも吹けないし、燃費も悪くなり、力もないような気がします。
車は1万kmくらいで交換しています。
あと慣らしですが、みなさん勘違いしてらっしゃいますね。エンジンはメーカーで廻しているので慣らしはいらないのですが、タイヤは新品だと滑りやすいので慣らしが必須です。
なので500kmくらいはタイヤの慣らしが必要です。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
ですから、前にもお話ししたとおり、
シビアコンディションでないホンダ車で、前記ホンダ純正オイルを入れていた場合は、メーカー推奨とおりの走行距離で交換すればいいし、過走行のかたや心配症のかたは、メーカー推奨距離よりも早めに交換すればいいだけのこと。
あくまでも個人の考えで、変えればいいと思います。
まあ、一部にそう書いていても、ホンダ車のマニュアルにはたいてい「うふっ、でも冬季はエンジンオイルは特別に劣化するよ!」って内容も書いてありますw
冬季に短距離走行すると極端な例ではオイルは乳化して一気にやられますが、入ってさえいればすぐに壊れはしないでしょう、かなり劣化は進むでしょうけどね。
タイヤは慣らしというか、皮むきですね。バイクに乗る人にとっては常識に近い話ですが、四輪でも必要でカーショップなどで交換すると勧められるはずです。でもバイクほど危険ではないので、普通のドライバーはしなくても気づかずに勝手に皮むきは終わっているかもしれません。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
シビアコンディションの項目をよく読んでみるとホンダさんの言ってる意味がわかると思います。
冬季うんぬん、近距離走行も、シビアコンディションなので、それでホンダ純正オイルを入れても、半分の7500キロ交換です。
ホンダは、シビアコンディションで15000キロ交換とは、ひと言も言っておりません。
ですから、シビアコンディションに該当しなくて、5000キロ交換はもったいないので、7500キロ交換で節約したらどうですか、という意味です。
もちろん、定期的にオイルの粘度、色、量を勘案しての、あとは個人の判断でどうぞ、ということ。
ですが、わざわざホンダの取扱説明書にメーカー推奨の交換キロが記載されてるのだから、シビアコンディションに該当しないのであれば、取扱説明書どおりのキロ数で交換が妥当なのではないですか?ということです。
私が一番言いたかったのは、闇雲にオイル交換5000キロを盲信していて、つい最近取扱説明書をみて、シビアコンディションに該当しなければ15000キロ交換でも良かったんだ、でも10000キロがだとうかな、まてよ、念のため7500キロ交換にしとけば、すこし節約できるかな、それなら、助かるかな、格安スマホを使ってるみなさんに知らせねば、と思って書き込んだ次第でした。
もう、みなさん、どうぞご自分の好きな距離数でオイル交換してください。
私は、7500キロで交換します。
ただ、それだけです。
それで、いいではないですか。
みなさん、よろしくお願いします。
軽自動車に乗っていると普通に走るだけでもエンジンを高回転で回すことが多くなるのでシビアコンディションになると思います。
それに15000kmまで交換しなくてもエンジンは壊れないかもしれませんが燃費が悪化したりすることもあるので最終的な出費はある程度のタイミングで交換しておいた方が少ないと個人的に思っています。
私もオイルは5000キロで、エレメントは10,000キロ毎に交換しています。
何でもまかせっきりの主人なので自分で(-_-;)
去年はオートマオイルを交換した方がいいとすすめられ・・・
これは時期を過ぎると交換もできなくなると言われて(ほんまか⁉)
で、まんまと営業戦略につかまり交換。
タイヤローテーションもしてたらタイヤも長持ちするのだろうけどそれはさぼってまして。
この夏、車検を受ける前にインターネットで探してタイヤを購入し交換したのでディーラーでするよりもずいぶん安く交換完了。
自動車の維持ってホントにお金がかかる。
保険にメンテナンスに。
まぁ、命預けてるから仕方ないですけど。
ホンダさん以外の自動車も同じかなぁ???
それなら私ももう少しオイル交換のペース延ばしてみようかと思いました。
>かなまま2000さん
オートマオイルですが、適切な時期に交換するのがベストです。
そのタイミングを逃してしばらくしてから交換すると、交換前よりも調子が悪くなることがあるそうです。
オイルにたまったゴミによる目詰まりが原因でのトラブルだそうです。

■ミッションオイルやATFの交換時期!無交換なんてありえない!
http://driving310.com/2015.html
所沢条司さん、ありがとうございます!
交換は正解だったのですね。
過去の自動車では一度もオートマオイルなんて交換したことがなかったので。
車も子どもと同じでお世話が大変(笑)
ATFやCVTFなどのフルード(オイル)は、人間の血管と血液に例えられることがあります。人間も私のように不摂生をしていて血液が濃くなり歳も取ると、血管が硬くなり内側にゴミがたまり細いくなった血管の中を濃い血が流れていますので、特に細くなった部分がふとしたきっかけで詰まって脳溢血などになります。何かのきっかけで内側に溜まったゴミが剥がれるとそれが血管を詰まらせて同じようになります。
事実関係はさておき、フルードも同じようなことが言われていますね。でもちょっと違うのは古くなると汚れが溜まってきて、そのまま放っておけば流れは悪くなるのですが、人間と違いそれはそれで性能が低下していくだけで壊れることはない、でも交換せずに汚れが溜まってから新品のフルードに変えてしまうと綺麗で流れのいいフルードのおかげで蓄積した汚れを剥がしてしまって詰まってしまうと。だから交換するなら早めに交換していい状態を保った方がいいけれども、そのタイミングを逸したならいっそ交換しないほうがいい、徐々にショックは大きくなるけど壊れることはないからそのほうがマシってことらしいです。
ホンダ車で寿命が長くて有名なのは液は液でもクーラントですね。これだけは他社と明確に違っていて特別です。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン

Screenmemo_2017-12-14-10-35-15.png

トヨタ推奨
ハイエースなんで
5000で交換です(;_;)

アルファードとあんま変わらない値段なのに、中がらんどうだし。シクシク
↑ じゃあ買うな!
メーカーのいっている交換の基準はあくまで目安でしかありません。
オイルの種類によっても交換時期の目安は変わります。安いオイルは劣化しやすく、早めの交換時期になるとかですね。
オイルもフィルターもきれいなほうがエンジンの寿命が延びますし、交換時期をどうするかは自己責任です。
お金も自分のお金ですしね。
継ぎ足しだけとかいう人もいるみたいですが、劣化したエンジンオイルが残り続けるので、当然エンジンを駄目にする可能性が高まります。が、自己責任です。
ちゃんと整備してる人はシビアコンディションでも20万キロとか余裕でのってます。
tabi641さん
おはようございます。
どうもtabiさんはこのスレトークにケリをつけたいようにおみうけいたしました。が、
皆さん、車に関しては二言三言言わずにいられない人たちが多いようですね。車を愛してるようです。
たいへん盛り上がったスレになって良かったじゃあないですか。(*^.^*)
ユーザー車検のとき以外交換したこと無いです。今は乗って無いですけど。
短距離走行の繰り返しがはよくないとあるので、ちょい乗りだと半年サイクルでよくなってしまいますよね…。(汗)
アンケートで、普段の1回当たりの走行距離や走る場所の統計を取ってみると意味のあるデータが取れるのではないでしょうか。
人生いろいろ♪w
十人十色と申しまして色々な考え方がありますよね

車なんて動けば良いという方もいらっしゃいますし

もし機会が有れば、自分の車のエンジンカムカバー開けてみて下さい。

とても、鉱物油10,000km毎で大丈夫なんて考え方間違ってるとお気付きになると思いますよ

まぁ、カムカバーの内側にスラッジがしっかり付着していたとしても、10万kmを超えても全く問題ないかもしれませんが・・・・・

自分的には何時も「Best Condition」で乗り続けたいので、化学合成オイル4,000km毎交換で交換しています。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
ホンダ純正オイルで、

●LEOは部分合成油
●MILDは鉱物油
●LTDは部分合成油
●GOLDは100%化学合成油

です。
私は、今後も、製造しているメーカー、それもエンジン屋のホンダが推奨しているホンダ純正オイルを使用します。
tabi641
tabi641さん・投稿者
ベテラン
ここまでの、みなさんのオイル交換時期やオイルについての薀蓄や意見を再度見直しましたが、書き込みの根拠に全く触れてなく、それぞれ持論を展開しています。もし、それぞれの考えを書き込むなら、持論か否か、純正オイル以外の合成油がいいとか交換時期の距離の根拠を明確に記載すべきです。私の場合は、一貫して、ホンダ車の場合は、その車のサービスマニュアルに記載の純正オイルを使用した場合の、メーカー推奨交換時期が根拠になります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。