掲示板

ダイソー300円スピーカーのプチ改造(木箱スピーカーへ)

2017-12-06_15.27.47.jpg

セリアで100円木枠を買って、そして角材で前・後を計8カ所補強した。
次に前板に○穴を開け、後板にケーブル穴を開け、PCに接続した。

実は、この前板への穴加工(径45.8mm)がたいへん手間だった。
自由きりやホールソーがないので、ドリルと糸鋸と紙やすり(丸棒)で全くの手作業のためだ。

2017-12-08_16.21.42.jpg

まぁ、これほど手作りなので、たいへん愛着が湧くスピーカーである。

肝心の音は、300円とは思えないスケール感と響きが手に入った。

iPhoneのイヤホン穴に、ケーブル接続してみたが、結構クリヤーないい音で再生出来た。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
とても器用ですね。
オイルフィニシュで着色すれば、もっと高級感がでると思います。
フラワーラブ
フラワーラブさん・投稿者
マスター
アドバイスありがとうございます‼️
いいですね♪(ᵔᴥᵔ)
ナイスです。音楽関係の方でしょうか。いい音がここまで聞こえてきそうですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。