掲示板

迷惑はかけて謝るのではなく、かけないように心がけるのが大人

だと思いました・・・。それに謝る相手も違うような。。。
(不要な選挙して多額のお金使って、国民の予定狂わせて
負けて当然・・)

謝罪すれば許される日本の文化ならでは?

「公明党さんにご迷惑をおかけした」石破総理が公明党に陳謝 衆院選めぐり
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1516307


13 件のコメント
1 - 13 / 13
みんな、パケットは投げるものじゃなくて、気軽に『ゆずるね。』って言うものなんだよね。大人の私たちは、迷惑をかけないように心がけて、ネットの海を優雅に泳ぎたいもの。だから、次回は優雅に『このパケット、誰かにあげちゃうよ』ってお手振りする準備しとこう!それでも選挙みたいに予定が狂ったら…泣きながらWi-Fiの設定し直すしかないね。
自民・公明の裏工作で過半数超えるかも知れませんよ、維新は立民とは協力しないと断言しているし、現野党の足並みは中々揃いませんねえ! 苦しむのは国民だけですねえ・・・・・
地元の裏金ナンバーワン議員落選したで!今日飲むビールは最高!

image_fx__(21).jpg

不正を重ねる自民党が勝利するには、野党が候補者を一本化する前に、
寝込みを襲うが如く早期に解散したのだから、最初から自民党の事しか考えていない。
勝てるだろうと思った驕りから来る油断から二千万円が発覚、潮目が変わってしまった。

公明党には同情するが、一蓮托生なんだから仕方あるまい。

そもそも政教分離の大原則に反する政党なのだから、
消えて無くなっても構わないよ。(●´ω`●)
今回は、おかげで立憲民主と国民民主が躍進しましたから、石破総理と(影の森山幹事長)にお礼を言わなければ🤣
今回の衆院選では自民党執行部の度重なる愚行が目立ちました。その煽りでまさかの公明党代表が落選とは😱
石井代表にしてみれば、誤って済む話ではないでしょう。
車でもハザードを出せば良いというわけでは無い。ハザードを出さなくて良い運転を心がけた方が良い。

>> モバイル クエスト@もばいるん さん

今日は至って普通のコメント・・・(^^;)

>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん

えっ?! 私は いつも普通のコメントしかしないけど?( 笑 )(●´ω`●)
 総理大臣には、衆議院を解散する権利があるし、
 解散に伴う選挙費用も、民主主義のコストなので、仕方がないが、

 大半の投票者の感情を逆撫でして、悲惨な結果になったことについては、

 ザ マ ー ミ ロ としか感じない(個人の感想です)


 同時に、解散時期を先延ばしにしたところで、新たな裏金問題が明らかになるくらいだろうから(〇〇)賢い選択だった と思います
(より悲惨な結果が予想されたので、強行したのだろう という【解釈】)

(参考)
「解散は首相の専権事項」って本当?(2014年)
https://imidas.jp/jijikaitai/c-40-093-14-12-g539
あの、裏金を一番もらってた人がこーいうこと言ってはるけど、久喜市・幸手市民とかは落選させて最高やで!

「裏金議員というレッテルを貼られ、打ち消すことができなかった。私自身の説明不足で不徳の致すところ」

https://www.saitama-np.co.jp/articles/107064/postDetail

すごい恥ずかしい!

>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん

>「裏金議員というレッテルを貼られ、打ち消すことができなかった。私自身の説明不足で不徳の致すところ」

??
私はもらってない
もらったけど裏金では無い
裏金はもらったけど裏金議員ではない
裏金議員。は説明不足(裏金にみえるけど裏金ではない
なんのお金か、と言う説明が伝わらなかった)

のどれか?悪いとは思ってない裏金は必要な金で当たり前

と言うことでしょうか。

>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん

本当にこの人が国会議員だったということにショック…
本人は何が言いたいんだか…

https://www.asahi.com/articles/ASSBX3RS1SBXUTNB00MM.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。