エナジードリンク
https://zone-energy.jp/
HYPER ZONE ENERGY ZEROを試してみました。
エナジードリンクには珍しい、糖類ゼロタイプなので興味を持ちました。
この製品自体の味は気に入りました。
同時に、糖類ゼロタイプでない通常のエナジードリンクにも活用方法があることに、改めて気付きました。
実は、エナジードリンクが「糖類+カフェイン」であることから、これまでエナジードリンクを敬遠していたのです。
通常の「糖類+カフェイン」タイプのエナジードリンクは、飲料として味わうのではなく、チビチビ舐めるように摂るのなら、居眠り運転防止ツールとしても使えますね。
運転中の眠気の原因が、食後暫く経っての低血糖(食後の一時的な血糖値上昇の反動として起こる)である方に限りますが。
22 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
一方、ン年前のTGSでモンエネを5本ぐらい飲んだら体調不良になりました(笑)
※今年もTGSの公式エナジードリンクはモンエネで会場の隅で配布していましたが、公式オンラインエナジードリンクがZONEからレッドブルに代わり、かついくつかのブースではレッドブル配っていて、争いを感じています。
>> pasorin さん
> ゼロカロリーなのにエナジーとはカフェインの効果(郭清作用→意図的誤字)で、一瞬だけエネルギー満タンになるからでしょう。
でも、備蓄分の放出だから後が続かず、運転中なら、その後はさらに猛烈な眠気に襲われるはず。カフェインのみ配合の眠気覚ましの限界?
葛根湯や麻黄湯は、風邪薬です。
https://www.akashi-clinic.com/kurashi/017.html
ZONeハイパーシリーズは通常のZONeシリーズに比べてカフェイン量が2倍(150mg)なので飲み過ぎに注意しないといけませんね。でも仕事の追い込みの時などは頼もしいです(笑)
>> SH_04F さん
> 飲み過ぎに注意確かに、そうですね。
カフェインと糖類の両面から。
糖類ゼロは、製品Rや製品Mも含めて、当り前なのですね。でも、糖類の量は別として、リキャップ缶でないと、居眠り運転防止用としては無理ですね。
とはいえ、エナジードリンクで糖類ゼロは、そもそも掟破りで効果が持続するはずがないので、却ってカフェイン依存を生じ易くなるかもですね。
糖類ゼロか通常品かは、シャキッとすべき時間の長さでの選択でしょうか。
>> 与作のラーメン さん
> エナジードリンク=糖質がほとんど糖質、とりわけ糖類が入っていてこそエナジードリンクとの認識でいたら、それを否定するような製品が意外に多くてビックリでした。
カフェインを多めに配合して補っているのでしょうか。
エナジードリンクはスタミナドリンクの大容量版ですね
エネルギー補給として糖類が一番大事で、ビタミンB、タウリン、アルギニンが代謝を高め糖類、脂質、タンパク質のエネルギー化を促します
この効果が遅いので直後のドーピングにカフェイン、アルコールを入れています
スタミナドリンクが流行った頃、女性へのシェア拡大として糖類を減らしたものが出てきたのですよね
なので、ドーピング薬のみの成分なのですね(^^)
#当時の開発者インタビューでも糖類入れるな命令が下って苦労したって読みました
でも一番効くのは糖類、特にブドウ糖なんですけどね(*^^*)
他にも、アルギニン(シトルリン)、タウリン、カフェインのサプリを持っていて、アルギニンは脂肪の燃焼を促すので運動前、タウリンは肝臓の機能を上げるので飲酒したときって使っていて効果は実感できてます
カフェインは怖くて濫用しませんが、この間、試したらびっくりするほど眠気が飛びましたよ(ちな200mg)
あと、糖類は仕事きついときに頭が回らなくなったときにキャンディやらキャラメルとか使うと効きました
その時、15kgぐらい太っちゃったから、もうやめましたけどね(T_T)
>> pmaker さん
エナジードリンクが世界的に流行りだしたときでも、日本ではリポD、オロCがあるので流行らせるのに苦労したという話をどこかで聞いた覚えがあります。一本でスッキリ爽快という意味では「ヒロポン」が合法だった国ですしねwww
その後もアンプル形状の栄養ドリンクが多かったし……今もアンプル形状売ってるのか
https://www.zenel.co.jp/products-index-html/vitamin-html/jiyoujyousouhokenyaku/zenel50/
即効性だけでなく、◯◯エキスの溶解性を高める狙いもあって配合していたのでしょうが、それよりも高速のSAでも売れるようにすることを優先? 今でもアルコール入りスタミナドリンクは、無くはないようですね。
>> トッチン@寝不足 さん
一方、エナジードリンクカクテルというヤバいやつもあります。https://www.sankei.com/article/20240515-ODLCZX4SGBFGJOY7UNKISRWVZI/
気分が上がるといえば…
エナジードリンクのメーカー、モンスタービバレッジはAmazonやAppleを超える成長を遂げているって話が面白い。
>> pasorin さん
「お酒で薬を飲むとヤバい」ってのと同じ話なんでしょうね〜👀日本はエナジードリンクにうまく移行出来ませんでしたが、スタミナドリンクは競争が激しかったです
リポDやユンケル、リゲイン、古くはマムシドリンク、朝 鮮 人参ドリンクなどがありました
リゲインの「24時間戦えますか?」のキャッチフレーズは大ヒットしました
もともとタウリンが主流でしたが医薬品としての制限があってコンビニに置けなかったので代わりにアルギニンが使用されました
そんなわけでエナドリはアルギニンでしょうが、私には薬局でしか買えないタウリンのスタミナドリンクが魅力的です(^^) (しかも安いのは結構安い。なぜかホームセンターとかにもあるけど・・)
エスカップとか安くても効くのですがアリナミン(実はジェネリック)でもイケたので最近は買ってないです(^^)
>> トッチン@寝不足 さん
マーケティングドリンクともいわれていますが、ホント色々と言ってますよね。・スイスアルプスの水で作っている
・リサイクル容易なアルミ缶
・エネルギー効率の良い船輸送で運んでいる
あと、不適切発言をした契約アスリートをさっさと契約解除したり。
特にホワイト版は、ブドウ糖配合なので、立派なエナジードリンク!!
https://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/caffeine/