JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
やはり厳しかったんですね( ̄▽ ̄;)https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1094832.html
メンバーがいません。
残念ながら「やっぱり…」という感想しかないですねぇ
MVNO大手数社しか残らないように思います。mineoは生き残ると思います。
少なくても端末の製造はやっちゃダメ
広告宣伝費って言う意味ではmineoも同様でお金かけ過ぎです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24216680U7A201C1000000/
マイネオも大大キャンペーンやショップ展開ばかりするのは、如何な物かなぁ?。気をつけて欲しいですね。
って、別にフリーテルは以前から好きではなかったので手は出していませんが
近くのヨドバシの携帯コーナーにフリーテルコーナーがあったのがいつの間にかUQmobileに喰われてましたね…
![061.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/166/077/M_image.jpg?1512366973)
ざんねん!と言うか当然だと思う私は「極」買って3回端末交換した(こりゃだめだわ)
中途半端な造りの悪い端末を日本で開発したかのようなうたい文句
「とりかえ~る」契約してる人かわいそう
楽天がつぶれるとわかってて美味しいとこだけ持ってったのか?
![index.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/166/080/M_image.jpg?1512367520)
直前までPR流してたり、倒産する企業ってわかりませんね~もうやめます、ほんまにやめます、なんて店が長続きしたりしてww
あ、このお店はほんまに閉店しなはったです。
まぁ、楽天が買収したあとの残り物なので必然な出来事。
さて、FREETELのSIM挿してるMIYABI、どうしたもんかな。
この前、代替バッテリーを買ったばかりなんだけど…。
(-""-;)ウーン
本申立により以下のサービスの利用受付は停止させていただきます。その他のサービスの今後の提供については、スポンサー候補である株式会社MAYA SYSTEM他関係各位と協議の上、本ページ上で速やかに告知させていただきます。
・とりかえ~る
・特別買取サービス
・PREMIUM端末補償
・FREETEL Coin
https://blg.freetel.jp/news/21563.html
前回の大盤振る舞いキャンペーンで2回線ほど増やしたけど、実際払う金額は、(410-50)×12×2=8640円 税抜き。これに紹介キャンペーンで、4000×2円貰えるので、1年使って実質640円しか払ってないような気がする。
月払いにしてなくて良かったと思います。
特に不具合が無かったので悪くない端末でしたけどね。
刀01、雅、ムサシの4台持ちです。
と危ない印象は結構前からあったのでやっぱりという感じが強いです。
MVNOの有名所中では一番ややこしかった事業者が去ったので消費者の側から
すれば、選びやすくなった気がします(^^ゞ
>magrodonさん
mineoさんは、eo光等の自社所有の光回線事業で安定的に利益が出て
いますし、親会社が関西電力という事もあり、キャンペーンで多少思い切った
事をしても大丈夫でしょう。
契約しなくて良かった。
後半戦は、
MVNOを怪しくしていた会社のような印象だったので
消え去って良かったと思います。
とりかえ〜る等の契約をしていた方はお気の毒ですが
危ない会社とのお付き合いが早く済んで良かったと思うしか無いかもしれません。
看板の無くなったお店は潰れる運命か…
そのぐらいじゃないと、中華スマホや中華Padも買えません
一時期、MUSASHIやKIWAMIが安くなって買おうか迷いましたが、あまりに故障が多いという評判だったので買いませんでした。正解でした。
今後、体力勝負であったり、独自サービスで差別化し、
継続してもらえるようにしないと生き残れないのでしょうね。
新規ユーザーばかり優遇し続けるとMNOと同様、1年縛りが
解除されるタイミングで渡り歩くということになるのでしょうかね。
(携帯電話番号も使い捨てが当たり前になる時代が来るのでしょうかね…)
![P_20171205_002048_vHDR_On.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/166/296/M_image.jpg?1512401043)
発売日に買ったFREETEL miyabisimは当時利用していたiijmioで
本体ストレージ32GBが2万円以下端末では唯一だったかな
整備品でめっちゃ安かったので買いましたが、すぐに充電できないトラブルが発生し製品交換しました。最近も調子は良くないのですが、安かったしこんなもんか?と思って新しいの買えば?っていうのですが壊れたら考えるそうですw
FREETEL Coinの使い道がいまいち不明で、捨てたことになるようですが、もともと気にしてなかったし、まあ、ええかーと言う感じw
あと1回線持ってますが、さて、どうしよう・・
「やっぱり」感が否めませんね。
無理しすぎましたかね〜(゚ν゚)
後々複雑なことに巻き込まれるのは避けたいですもんね。
mineoは「生き残る」どころか、安定した通信品質を提供しながらますます発展していく、と確信してます(笑)
まぁ、従量制のデータSIMしか契約してない私は特に関係ないんだけど。
速度さえ復活してくれればこのまま使ってても良いんだけどなぁ。
(´-ω-`)ウーム
***以下コピペ***
Subject: 楽天株式会社提供のサービスをご利用中のお客様へ(2017/12/04)
2017/12/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天株式会社提供のサービスをご利用中のお客様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年12月4日(月)にプラスワン・マーケティング株式会社の民事再生手続開始
申立が受理されたことを受け、楽天株式会社が提供しているサービスご利用中の
お客様へお知らせ致します。
「FREETEL SIM」などの通信サービスご契約中のお客様におかれましては、これまで
と同様にご利用頂けますのでご安心ください。サービスの提供内容及び料金、
適用中のキャンペーン等に変更はございません。(お客様での手続き・設定変更は
必要ございません。)
【楽天提供サービス】
・FREETEL SIM(使った分だけ安心プラン、定額プラン)
※プレミアムバリュープラン 、スマートコミコミ、スマートコミコミ+にセット
のFREETEL SIMも含まれます。
・YAMADA SIM PLUS powered by FREETEL
・ニコニコSIM(仮)powered by FREETEL
・FREETEL SIMに付帯するオプションサービス(つながる端末補償 by FREETEL)
・FREETEL SIMに付帯するオプションサービス(FREETELでんわ だれでもカケホーダ
イ、FREETELあんしんセキュリティパック、データ復旧サービス for FREETEL)
※2017年10月31日以前のご契約者様
ウチのMIYABI、バッテリーを代替品に換えてみたら電池持ち改善されて、かなり快適になったらしいです。
妻が「これであと2年使える」って言ってたw
σ(^_^;)ソリャムリダロ...
今日は。
ハンドルネームにさんが付いていますが、さん迄がネームでしょうか?
うちにはFREETELの端末が2台有るので壊れたらどうしましょう、サポートは期待出来そうに無いみたいなので。
(10月末にmnp)