マイそくプレミアム2200円とマイピタ20GB(1925円/2178円)
2200円の予算があったらあなたはどちらを選びますか?
自分ならば、繰越ができて好きな時に高速通信が使えて、ゆずるねで夜間フリーも狙えるマイピタ20GB。
ただ、プレミアムはmineoで最も高額な高級なプレミアムプランだから一度使ってみたい気はする。コスパが悪く、3日10GB制限に達しやすいという欠点を感じる。
1,5と3Mbpsの体感はそこまで違うもの?
ダウンロード、アップデート以外は3Mbpsあれば、3日10GBの速度制限にかからなければ、普通にテザリングでPCで使えそう。
https://www.youtube.com/watch?v=ZB2OA0DjssQ
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
10GB 1,705円
かな。
パケット放題 Plusが無料。
mineoのプランの中で、最もコスパが高そうだから。
あまり使わないからこそ、たまに使うときくらいは常に高速で使いたいので、マイそくは選択肢にないです。
>> hageten さん
シングル1GBにパケット放題がつけれなくなったのもあり、20GBはコスパいいですよね。10GBとの差額はわずか220円。マイそくで十分だと思ったけど、昼の32kbpsはなかなかきつい。ゆるずねは習慣化したらそうでもない!?
>> YASUHID さん
5GBとは50円、20GBとは220円の差。固定費下げるには10GBもよいですね。マイそくプレミアム2200円を使ったことがありますが、3Mbpsの体感速度は然程ありません。
(過去に他の方のレビューも見ましたが、1.5Mbps→3Mbpsの2倍の体感を得ている方を私はお見かけしておりません)
体感としてマイそく1.5Mを上回ることはほとんどありませんでした。
ただし、マイそくのような12時台のストレスはありません。
マイそくプレミアムはお勧めしません。マイそくSTD一択です。
私はマイピタ20GBを選ぶより、他社simを選びます。
バースト10Mbpsはおもしろそう。
価格は速度が今のままならば1600~1800円、価格そのままならば5Mbps、上限20GB/3日になれば検討の余地あり。
がっかりするかもだけど、一度体験してみようかしら。
>> yukysat さん
ドネドネありましたね。バーストはなかったですか?STDが強すぎます。今は日本通信も強い。