掲示板

何故 ライトニング この形状

image.jpg

何故
iPhone附属の充電器が左の
タイプCのメスとライトニングの充電器なの?
とりあえず
使いにくいんだけど。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
iPhone持ってないのでわかりませんが、EUの法律だか指導の対策で、充電器だけUSB-Cに対応して誤魔化してるとか聞いた記憶があります
EUは販売されるスマホに対して、USB-Cに統一しろ!って命令出してるけど、未だにAppleがきかないのですよねえ
#過去にはmicro-USBに統一しろって言ってたのですが、それはガン無視した
はて❓

いつの時代のiPhoneでしょうか❓😰

もう2020年10月リリースのiPhone12シリーズ以降は電源アダプタは付属していないはずなんですけど🤔
京@るー
京@るーさん・投稿者
マスター
pmakerさん
コメントありがとうございます。なるほどです。

corgitan@人生は一度きり🤔さん
コメントありがとうございます。わたしボケていました。ごめんなさい。
なるほど。もう5年前のXR付属のものかもしれないです。笑
いま13使っているのですが、その時のものと勘違いしていたのですね。
その間iPad 第10?世代とか購入したことがあるのでその時のもの?かもです。
とにかくアップルも何か意図があって
使用者になにか利便性あるようにしたのかとか知りたかったです。
20W充電器が付属していたiPhoneは無いですね。
付属しているのはLightning to USB-Cのケーブルです。
充電器は京@るーさんさんが別途何らかの形で購入されたのだと思います。
左の充電器は、ipadのインタフェースがusbに変更したときの添付品じゃない?うちにも同じ充電器あります。
#ライトニング駆逐中…
タイプCじゃないと大電力を送れないからだったような…
あとはセット利用前提のMacがタイプCになったからかも。
元々は独自性を出して、
デファクトスタンダード
を目指し企業間で競争をし、
その後
グローバルスタンダードを目指す。
上手く行けばガッポリ儲かる。
の為で、
EV充電器の規格もそのためでしょう。
決してユーザの利便性を考えての事ではないと思います。

>> クリームメロンソーダ さん

USBの規格上は、USB-C利用を前提としたUSB-PD規格に対応していないと5V超えの高い電圧を送れないからですね。

Android端末だとQuick Charge 2.0以降(QC4無印を除く)に対応していればUSB-Aでも5Vを超える電圧に対応していますが、iPhone等のApple製品では未対応です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。